Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オモシロAIごった煮会_5
Search
Senju Noguchi
June 08, 2023
Technology
0
86
オモシロAIごった煮会_5
Senju Noguchi
June 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Senju Noguchi
See All by Senju Noguchi
ChatGPTとSuno AIを使って 「博多の歌」を作詞作曲
ngcsnj
0
40
オモシロAIごった煮会#6_image creatorとGen-2を使って動画を生成してみる
ngcsnj
0
96
ChatGPT×LINEで今日の献立botを作った話
ngcsnj
0
370
TableauとPythonとMySQLでオープンデータの可視化-熱中症データ編(福岡市)
ngcsnj
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
840
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
270
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
380
サンドボックス技術でAI利活用を促進する
koh_naga
0
170
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
320
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
210
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
130
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
660
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.2k
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
270
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
ハンズオンイベントで Azure OpenAIを触りました+α 2023/6/6:Senju Noguchi オモシロAIごった煮会#5
自己紹介 Senju Noguchi(のぐちせんじゅ)@chisen1010 受託でデータ分析の仕事をしています。 クラウド系の勉強もしてます。 ChatGPTはPlus使っています。 1歳9ヶ月の超絶可愛い息子がいます!! 息子と桜島 2
今回の話 <【ChatGPT,GPT-4】Azure OpenAIハンズオン & LINE API>のハンズオンイベ ントに参加(https://ideactive.connpass.com/event/282952/) Azure OpenAI と
LINE API を使って、LINEBotを作りました Azure OpenAI と Github codespace を初めて触りました! 久々のオフラインイベント! ハンズオンイベントで Azure OpenAIを触りましたの話 3
40名以上の申し込みがあったそうです LINEFukuokaさんのカフェスペースで久しぶりのオフラインイベントに参加 関係者を含めて50〜60名いたので、大盛況だったのではないでしょうか! 4
構成図(拝借) 5
早速AzureOpenAIのChatGPTプレイグラウンド 6
Playground上でのサンプルコードも提示してくれます 例 7
LINE Developers上での設定 LINEBotの作成から設定まで シークレットキーなど 詳細は、割愛します。 8
GitHub リポジトリのFork 開発環境ありがたや〜 9
GitHub Codespace こちらも初体験でした! Web上で使える、VSCode な感じ 無料枠もあるようです。 10
GitHub Codespace あとはコマンドを実行して、今回必要なAzureの構成を作成しました。 11
Azure OpenAI Serviceを使ってみて ちゃんとサーバを立てて(お試しとはいえ)、ChatGPTでLINEBotは初めてでし た。 一部コマンドを打つ必要がありますが、GUIでとても簡単に設定(個人的には、 過去のメッセージを何回含むかの設定や、サンプルコードが出るの便利と思っ た) 結構巷では言われていますが、Azureは安全安心でChatGPTを使えるので、企業 でChatGPTを使いたいところは、現状Azure一択になるのではないでしょうか?
久しぶりのオンラインイベントで、少々緊張?しましたが、ワイワイな感じは やっぱりよかったです! 12
Microsroftの公式ドキュメント ・プロンプト エンジニアリングの概要 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/cognitive-services/openai/concep ts/prompt-engineering ・プロンプト エンジニアリングの手法 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/cognitive-services/openai/concep ts/advanced-prompt-engineering?pivots=programming-language-chat-co mpletions
13
時間があれば。。 ChatGPTのプラグインのVislaがすごい! 14
使い方を教えてもらう 15
プロンプトの例 16
癒される猫の動画の作成をお願いしてみる https://app.visla.us/clip/1115612555973263360 17
enjoy! 18