Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オモシロAIごった煮会_5
Search
Senju Noguchi
June 08, 2023
Technology
0
85
オモシロAIごった煮会_5
Senju Noguchi
June 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by Senju Noguchi
See All by Senju Noguchi
ChatGPTとSuno AIを使って 「博多の歌」を作詞作曲
ngcsnj
0
39
オモシロAIごった煮会#6_image creatorとGen-2を使って動画を生成してみる
ngcsnj
0
95
ChatGPT×LINEで今日の献立botを作った話
ngcsnj
0
350
TableauとPythonとMySQLでオープンデータの可視化-熱中症データ編(福岡市)
ngcsnj
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
2
270
ゼロから始めるSREの事業貢献 - 生成AI時代のSRE成長戦略と実践 / Starting SRE from Day One
shinyorke
PRO
0
230
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
1.4k
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
530
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
250
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
220
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
160
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.3k
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.4k
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
4
960
SREを知らずに SREマネージャーになった話 / How I Became an SRE Manager Without Knowing What SRE Is
moneyforward
0
280
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
710
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Side Projects
sachag
455
43k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Transcript
ハンズオンイベントで Azure OpenAIを触りました+α 2023/6/6:Senju Noguchi オモシロAIごった煮会#5
自己紹介 Senju Noguchi(のぐちせんじゅ)@chisen1010 受託でデータ分析の仕事をしています。 クラウド系の勉強もしてます。 ChatGPTはPlus使っています。 1歳9ヶ月の超絶可愛い息子がいます!! 息子と桜島 2
今回の話 <【ChatGPT,GPT-4】Azure OpenAIハンズオン & LINE API>のハンズオンイベ ントに参加(https://ideactive.connpass.com/event/282952/) Azure OpenAI と
LINE API を使って、LINEBotを作りました Azure OpenAI と Github codespace を初めて触りました! 久々のオフラインイベント! ハンズオンイベントで Azure OpenAIを触りましたの話 3
40名以上の申し込みがあったそうです LINEFukuokaさんのカフェスペースで久しぶりのオフラインイベントに参加 関係者を含めて50〜60名いたので、大盛況だったのではないでしょうか! 4
構成図(拝借) 5
早速AzureOpenAIのChatGPTプレイグラウンド 6
Playground上でのサンプルコードも提示してくれます 例 7
LINE Developers上での設定 LINEBotの作成から設定まで シークレットキーなど 詳細は、割愛します。 8
GitHub リポジトリのFork 開発環境ありがたや〜 9
GitHub Codespace こちらも初体験でした! Web上で使える、VSCode な感じ 無料枠もあるようです。 10
GitHub Codespace あとはコマンドを実行して、今回必要なAzureの構成を作成しました。 11
Azure OpenAI Serviceを使ってみて ちゃんとサーバを立てて(お試しとはいえ)、ChatGPTでLINEBotは初めてでし た。 一部コマンドを打つ必要がありますが、GUIでとても簡単に設定(個人的には、 過去のメッセージを何回含むかの設定や、サンプルコードが出るの便利と思っ た) 結構巷では言われていますが、Azureは安全安心でChatGPTを使えるので、企業 でChatGPTを使いたいところは、現状Azure一択になるのではないでしょうか?
久しぶりのオンラインイベントで、少々緊張?しましたが、ワイワイな感じは やっぱりよかったです! 12
Microsroftの公式ドキュメント ・プロンプト エンジニアリングの概要 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/cognitive-services/openai/concep ts/prompt-engineering ・プロンプト エンジニアリングの手法 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/cognitive-services/openai/concep ts/advanced-prompt-engineering?pivots=programming-language-chat-co mpletions
13
時間があれば。。 ChatGPTのプラグインのVislaがすごい! 14
使い方を教えてもらう 15
プロンプトの例 16
癒される猫の動画の作成をお願いしてみる https://app.visla.us/clip/1115612555973263360 17
enjoy! 18