Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オモシロAIごった煮会#6_image creatorとGen-2を使って動画を生成してみる
Search
Senju Noguchi
July 28, 2023
Technology
0
96
オモシロAIごった煮会#6_image creatorとGen-2を使って動画を生成してみる
Senju Noguchi
July 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Senju Noguchi
See All by Senju Noguchi
ChatGPTとSuno AIを使って 「博多の歌」を作詞作曲
ngcsnj
0
40
オモシロAIごった煮会_5
ngcsnj
0
86
ChatGPT×LINEで今日の献立botを作った話
ngcsnj
0
370
TableauとPythonとMySQLでオープンデータの可視化-熱中症データ編(福岡市)
ngcsnj
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
390
ここ一年のCCoEとしてのAWSコスト最適化を振り返る / CCoE AWS Cost Optimization devio2025
masahirokawahara
1
1.4k
PRDの正しい使い方 ~AI時代にも効く思考・対話・成長ツールとして~
techtekt
PRO
1
1.8k
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
230
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
160
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
280
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
8.3k
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
660
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
35
12k
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
4
3k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
9
4k
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
320
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
image creatorとGen-2を使って 動画を生成してみる 2023/7/25:Senju Noguchi オモシロAIごった煮会#6
自己紹介 Senju Noguchi(のぐちせんじゅ)@chisen1010 受託でデータ分析の仕事をしています。 クラウド系の勉強もしてます。 もうすぐ2歳の超絶可愛い息子がいます!! 息子と桜島 2
今回の話 image creatorで作った画像を Gen-2で動かしてみました 3
image creatorとは Microsoft Edgeに搭載されている画像生成AI OpenAIの画像生成モデル「DALL・E」を搭載 https://www.bing.com/create 代表的な画像生成AIは、stable diffusion、Midjourneyなど 4
Gen-2とは テキストや画像などから簡単に動画を自動作成できる最新のAIツール ※2023年6月7日から全ユーザーがGen-2を利用可能 テキストや画像、動画など、さまざまな形式のデータを組み合わせて新しい動画 を生成 自分のイメージやアイデアを映像化することができる https://research.runwayml.com/gen2 5
image creatorで画像生成 髪の長い女性 6
https://app.runwayml.com/video-tools/assets/06a7d674-9032-441e-9528-6c0cfbfdb562 髪の長い女性を動かす 7
image creatorで画像生成 波乗りする可愛い2匹の犬 8
波乗りする可愛い2匹の犬(動きが少ない) 9 https://app.runwayml.com/video-tools/assets/bb1a3c64-ef03-482b-9709-5e5ec3efc621
波乗りする可愛い2匹の犬(奇妙) 10 https://app.runwayml.com/video-tools/assets/771c2274-3958-4372-9030-c2b358d99006
image creatorで画像生成 走り回る2匹の犬 11
走り回る2匹の犬(動画だがほぼ静止画) 12
走り回る2匹の犬(Gen-2のテキストのみ) 13 https://app.runwayml.com/video-tools/assets/b83c94c5-3d37-4376-b75f-616ff5db4392
まとめ ChatGPTばかり、LTなどアウトプットしていましたが、画像系も面白いです。 今回はシンプルなプロンプトで使ってみましたが、良いプロンプトを使ってクオリティのよ い、画像、動画生成のできるようになりたいです。 14
enjoy! 15