Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
機械学習関連の開発を 効率化した話
Search
nishiba
May 30, 2019
Technology
7
5.2k
機械学習関連の開発を 効率化した話
nishiba
May 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by nishiba
See All by nishiba
gokartを作った話
nishiba
2
7.7k
m3 ai team
nishiba
36
45k
Graph Convolutional Networksを使った 推薦システム
nishiba
6
8.1k
エムスリーの機械学習チームビルディングの考え方
nishiba
12
6.9k
Graphの推薦システムへの応用
nishiba
6
8.5k
AI・機械学習チームにおけるデータパイプライン構築
nishiba
8
26k
エムスリーにおける 機械学習活用事例と開発の効率化
nishiba
3
6.6k
医療用語に注目した文書の類似度計算
nishiba
6
4.7k
WSDM 2018 論文読み会 Hyperbolic Representation Learning for Fast and Efficient Neural Qestion Answering
nishiba
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
0
220
【令和最新版】AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい
minorun365
PRO
5
660
OCI 運用監視サービス 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.7k
【若手エンジニア応援LT会】ソフトウェアを学んできた私がインフラエンジニアを目指した理由
kazushi_ohata
0
120
Terraform CI/CD パイプラインにおける AWS CodeCommit の代替手段
hiyanger
1
200
Going down the RAT hole: Deep dive into the Vuln-derland of APT-class RAT Tools
nttcom
0
420
3次元点群データ「VIRTUAL SHIZUOKA』のオープンデータ化による恩恵と協働の未来/FOSS4G Japan 2024
kazz24s
0
140
私はこうやってマインドマップでテストすることを出す!
mineo_matsuya
0
330
今、始める、第一歩。 / Your first step
yahonda
2
730
第1回 国土交通省 データコンペ参加者向け勉強会③- Snowflake x estie編 -
estie
0
100
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
140
マルチモーダル / AI Agent / LLMOps 3つの技術トレンドで理解するLLMの今後の展望
hirosatogamo
31
8.5k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
61
7.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
506
140k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
25
1.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
364
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
Transcript
機械学習関連の開発を 効率化した話 エムスリー株式会社 西場正浩(@m_nishiba) MLPP #2 会場&フードスポンサー: SmartNews
自己紹介 • エムスリー株式 • AI・機械学習チーム • 機械学習エンジニア • SNS ◦
https://twitter.com/m_nishiba ◦ https://note.mu/nishiba • 興味あるキーワード ◦ 自然言語処理、推薦システム、開発効率化、チームマネジメント、 PdM • 資料は公開済み。手元でも確認しながら聞いてください ~
今日話すこと • エムスリーの開発体制。 ◦ 1アルゴリズム、1MLエンジニア ◦ 1MLエンジニア、複数アルゴリズム • 開発で感じた難しさ。 ◦
データ取得のための SQL ◦ クラス設計 ◦ コードレビュー ◦ パラメータとモデル・データの紐づけ管理 ◦ 前処理後データの再利用 ◦ データのバージョニング • 行った解決方法。 ◦ luigiをラップしたgokart(GitHubで公開。pip install gokart) ◦ データ取得タスク群の m3mushroom(非公開)
エムスリーの機械学習チームの開発体制 • 状況 ◦ MLエンジニアは3人程度 ◦ 設立2年弱 ◦ プロダクト・プロジェクト数は 19程度
◦ 自然言語処理、推薦がメイン • 基本は1アルゴリズム、1MLエンジニア ◦ 相談や議論はする ◦ 責任を持つ人、実装する人は基本的に 1人 • 1MLエンジニア、複数アルゴリズム ◦ 同時に複数のアルゴリズムの改善や開発を行うこともある。 ◦ 新規開発中に他のプロジェクトが ABテスト中&要改善
プロダクトの開発順序 • なるべく共通部分が多くなるようにプロダクトを作る。 ◦ やらない例: 機械翻訳+非テキスト系のリコメンド +画像診断 ◦ やる例: テキスト系のリコメンド、テキストの類似度、テキストのタグ付け
開発で感じた難しさ
データ取得が大変 • データが色んなところにある ◦ オラクル、Postgres、BigQuey、社内API ◦ 2000年創業で20サービス以上あるので・・・ • 色々Joinやfilterしないとモデル開発上意味のあるデータにならない。 •
サービス横断で分析するためにはフォーマットが揃っておらず色々加工する必要がある。 ◦ すごいSQLを書かないと・・・
• そもそも設計難しい・・・ • 他のプロジェクトでも使えるようにしたい。 • システム開発よりMLに強みがある新卒も入社後すぐに開発する (本番で動く) ◦ 1アルゴリズム、1MLエンジニア •
おれおれクラス群のコードレビュー &保守は辛い・・・ • ログ設計難しい、解読辛い。 設計が難しい
パラメータとデータ/モデルの管理が大変 • pickleを作ったときのパラメータ等を一緒に管理するのが大変 ◦ e.g. 極端の話、雑なナンバリングになる ▪ data/some_data.pkl ▪ data/some_data_1.pkl
▪ data/some_data_20190530.pkl • (試行錯誤中)昨日、めっちゃ良いスコアが出たけど再現できない !!(パラメータが分からない ) • ちょっと前に他のプロジェクトで作った word2vecを使いたいけど大丈夫だよね ?? • 本番でエラーがでたけど再現できない ! DB変わっている??
解決方法
パイプラインのためのパッケージ Luigi を使う • バッチ処理のためのパイプラインを構築するためのパッケージ ◦ Spotifyが作っているOSS ◦ https://github.com/spotify/luigi Task
BiqQuey API DB S3
• Luigiを使うことのメリット ◦ classの設計から解放される ! ▪ requires, output, runの3つの関数を書けば良い !
◦ 設計が統一される!! ▪ 新しいメンバーもすぐにキャッチアップできる !! ▪ コードレビューが楽々 ◦ ログがすごく読みやすい ! ▪ どのタスクが成功したか ?失敗したかが一目瞭然 ◦ 修正後の再実行が簡単 ▪ 途中のタスクが失敗 → コードを修正 → 落ちたところから実行される。
さらにgokartを開発 • Luigiをラップしたパッケージ ◦ エムスリーが作っている OSS ◦ https://github.com/m3dev/gokart • gokartを使うことのメリット
◦ 更にコード量が減らせる ▪ 保守コスト等も減少 ▪ 特にファイルの入出力周り ◦ (中間)出力ファイルの管理が楽 ▪ タスクのパラメータによりユニークなファイル名になる ▪ ファイルが生成されたときのパラメータが保持される ◦ 各タスクの実行時間を確認できる。 ◦ 出力をs3にするかローカルにするかをパラメータ一つで切り替え ◦ ジョブ終了時にslackに通知。
データ取得を共通タスク化 • gokartを使ってデータ取得を共通タスク化した。 ◦ e.g. DownloadNewsItems( from_date=date(2019, 1, 1), to_date=date(2019,
1, 31)) ◦ SQL等を意識する必要がない。 ◦ Pandas.DataFrameとして出力される。 Task BiqQuey API DB
質問どうぞ〜