Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
真似して学ぶUIデザイン入門(事前展開資料)
Search
Noriaki Kawanishi
June 29, 2020
Design
1
220
真似して学ぶUIデザイン入門(事前展開資料)
Noriaki Kawanishi
June 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by Noriaki Kawanishi
See All by Noriaki Kawanishi
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
150
SSoT for Design
norinity1103
0
260
Design for disaster preparedness
norinity1103
0
260
オンラインホワイトボードで組織の成長を促進する方法
norinity1103
1
140
地域に変革を起こすデザイン経営のススメ
norinity1103
0
160
Social Business Talk_in akabane hall
norinity1103
0
210
愉しみながら成長できる仕組みづくり
norinity1103
0
570
夢中になる仕組み 「ゲームフロー理論」を紐解く_DIST41 「ゲームから学ぶUI_UX」
norinity1103
0
690
古民家ゲストハウスで挑戦できる田舎づくり
norinity1103
0
320
Other Decks in Design
See All in Design
How to get a Tiger to Tulsa
mcduckyart
0
110
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4.1k
Cyber Heart Online Book
hjnasby
0
140
共通認識のためのユーザビリティテスト by AIエージェント - Accelerating Value Delivery
gakuoya
1
690
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
180
sachi_y_portfolio
sachi337
0
370
Marpで推しCSSスライドを作ろう! / marp-with-favorite-css
fujiemon
0
350
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
680
Crisp Code inc. ブランドガイドライン
so_kotani
1
190
The Golden Whitney
ohtristanart
PRO
0
570
AI動画生成ガチャ紹介
piyo7
1
140
NAHO SHIMONO_Portfolio2025
nahohphp
0
930
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
@DMM.com 真似して学ぶUIデザイン入門 〜身近なあのサイトを模倣してみよう〜 事前共有資料
@DMM.com 講師紹介 @norinity1103 紀明 紀明
@DMM.com ・WSの目的とゴールの共有 ・チェックイン ・利用ツールの説明・導入 ・ワークショ導入 / ショートセッション ・振り返りとアクションプランの作成 当日のアジェンダ
@DMM.com WSの目的とゴールの共有 研修ではこんなことをやります
@DMM.com いつでもはじめられる「発見・観察・設計」 研修の目的とゴールの共有 身近なサービスを模倣し デザインツールの利用を通して UIデザインの楽しさと修練方法を知る
@DMM.com 目的 ゴール 身近なサービスを模倣し、現場で実際に使われているモダンなデザイン ツールの利用を通してUIデザインの楽しさと修練方法を知ってもらう このWSでの気づきを通して、ビジネス素養として大切な「発見・観察・ 設計」に関する視点を身につける(ツールの習得は重要ではない) 研修の目的とゴールの共有
@DMM.com Figmaのアカウント作成 できれば当日までに作っておいてください
Figma 当日利用するツールの説明 Figma のできること ・同時にたくさんの人が一緒にデザインできる ・一つのデータで2名まで無料で編集できる ・ブラウザ・アプリ両方で使える(win/mac) ・リンクを知っている人は誰でも見れてコメントできる ・いろんなデータがコピペで使い回せる
アカウントのFigmaアカウントの作成手順 アカウント作成方法 Figma+デザインで検索、公式サイト の「Sign Up」をクリック Googleもしくは任意のメールでアカウント を作成します 運営側が案内するURLにアクセスしてください。リンクを踏 むとログインもしくはアカウント作成を求められます。 公式サイトからアカウント作成
アカウント情報を登録 招待リンクにアクセス ここから スタートでも OK
WS講習用の招待リンクにアクセス https://www.figma.com/file/9rrjtmlWGV8cNJo0h3oU Jp/members_ws_20200630?node-id=11%3A995 アプリインストールのほうが動作が軽いです ↓演習用の招待リンク
講習用データ:members_ws_20200630 アクセスできましたか? アカウント作成してから入れるまで1~2分で終わります!
講習用データ:members_ws_20200630 講習用データの使いどころ ↑でのデータで出来ること ・説明用のスライドショーです ・これから皆さんがおこなうワークショップのサンプル展示 ・わからなくなったときのリファレンス(コメント自由)
あなただけのデザインファイルを作ってみましょう 「+」アイコンをクリック
ファイル名を変えましょう
あなたのファイルをシェアしましょう ① ②共有リンクをコピー Shareボタンをクリック
当日のZoomチャンネルなどにリンクをシェア シェアしたリンクを知る人があなたのデータを閲覧できるようになります
@DMM.com 当日はどうぞ よろしくお願いします。 @norinity1103 紀明 紀明