ティ参加者心得 ◦ 貢献マニュアル CONTRIBUTING.md:バグ報告、コミットの やり方など ◦ セキュリティポリシー (SECURITY.md):セキュリティ対応方 針 ◦ Issue テンプレート (バグ報告・機能リクエスト) ◦ Pull Request テンプレート ◦ ロードマップ:中長期戦略 ◦ スポンサーリンク (寄付をもらいたい人向け) ◦ セキュリティアドバイザリー (脆弱性の報告フォーム) ◦ 脆弱性アラート (Dependabot / Code scanning / Secret scanning) ◦ 不適切なコンテンツの報告を有効化 (GitHub の全ユーザー / Contributor から) ドキュメント類の整備 13 • Documentation ◦ チュートリアルや詳しい使い方などを記載 ◦ リポジトリ内に docs ディレクトリを用意、Wiki を利 用するなど ◦ 自動デプロイ ◦ GitHub Actions でビルド -> S3 にアップロード -> Amplify で公開 • その他 ◦ SNS での共有時に表示される画像の設定 ◦ マニュアル用に独自ドメインを取得 ◦ GitHub Organization を設定し、リポジトリを移行 ◦ Organization 用ロゴを作成 ▪ brandmark.io なら組織名とスローガン、カ ラーテーマを指定するだけでデザイン案を出 してくれる