Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dentoo.LT#3 ぬまじおを支える技術 #dentoolt
Search
numa08
April 16, 2013
Technology
0
7.2k
Dentoo.LT#3 ぬまじおを支える技術 #dentoolt
Dentoo.LT#3
http://atnd.org/events/37436
で発表するために作ったシステムのお話。
気合入れてスライド作ったけど、このスライドで発表はしてないという・・・
numa08
April 16, 2013
Tweet
Share
More Decks by numa08
See All by numa08
What/Why/How MVVM on iOS
numa08
3
730
facilio
numa08
0
130
Kotlin でテストを書く
numa08
0
390
Android Testing Bootcamp 4
numa08
0
520
チームの進捗をちゃんと可視化したい話
numa08
1
1k
Realm を正しく使うには
numa08
5
1.6k
Realmを正しく使うには
numa08
2
400
新入女子社員のコードを直す簡単なお仕事 #新宿Scala座 第6回
numa08
1
220
新宿Scala座
numa08
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
0
170
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
120
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
230
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
540
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
140
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
160
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
990
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
180
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
110
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
110
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
430
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Transcript
ぬまじおを支える技術 ~DentooLT3でラジオをやった~
ラジオに必要なものと言えば?
それは、リスナーからのお便り
こだわったのは • パーソナリティーとリスナーのリアルタイムコミュニケーション • 読まれるかどうかのドキドキ感!! • 簡単で、何回も使いたくなるUI
ブラウザから投稿 鍵付きアカウントでつぶやく スマホで閲覧 システム大枠
ブラウザから投稿 • お手軽なUI • Ajaxで、ページ遷移を防ぐ • 何度も投稿できる!!
Twitterの利用 • リアルタイムなコミュニケーション • 鍵をつければ投稿者も見れない • ドキドキ感の再現につながる
システム構成 • HttpServer:nginx • ApplicationServer: Play! Framework(scala)
XMLHttpRequest 静的ページ アプリケーション サーバ Twitter Scala+Twitter4j
開発環境 SublimeText2 最近の定番エディタ感。Scalaもちゃんと色をつけてくれる。 Vimもいいけど、ね!! ねこび~ん(NetBeans) 他者の追従を一切許さない、圧倒的緩さと可愛さ。 HTML5プロジェクトの補完機能が強く,jQueryや TwitterBootStrapのお供として。