Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームの進捗をちゃんと可視化したい話
Search
numa08
March 23, 2016
Business
1
1k
チームの進捗をちゃんと可視化したい話
バックオフィスダベリNightで話した内容
http://ci-daberi.connpass.com/event/28155/
numa08
March 23, 2016
Tweet
Share
More Decks by numa08
See All by numa08
What/Why/How MVVM on iOS
numa08
3
730
facilio
numa08
0
130
Kotlin でテストを書く
numa08
0
390
Android Testing Bootcamp 4
numa08
0
520
Realm を正しく使うには
numa08
5
1.6k
Realmを正しく使うには
numa08
2
400
新入女子社員のコードを直す簡単なお仕事 #新宿Scala座 第6回
numa08
1
220
新宿Scala座
numa08
0
1k
DroigPing
numa08
0
130
Other Decks in Business
See All in Business
快適なエンジニアリングライフ実現するための ワークもとい会社ハック / Work Hacks for a More Comfortable Engineering Life
nttcom
6
2.2k
【営業職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
430
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
2.4k
映像×AI×IoT:領域を越境するプロダクトマネージメント
maeshima
2
840
Fracta Leap 会社紹介資料
fracta_leap
PRO
0
150
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
74k
生成AIとデザインリサーチが融和する未来(RESEARCH Conference2025)
hynym
PRO
0
130
NewsPicks Expert説明資料 / NewsPicks Expert Introduction
mimir
0
17k
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
230
『ふりかえる力』を育み、メンバーの自走力を高める 1 on 1 / 1-on-1 sessions to foster self-reflection
tbpgr
1
1.1k
株式会社デイトラ FACT BOOK 2025
daytra
0
330
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
370k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
KATA
mclloyd
32
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Transcript
チームの進捗をちゃんと 可視化したい話 まだ完璧じゃないんだよ版 @numa08
課題 • チームメンバーが期間内でできることを知りたい • その情報をつかって見積もりをしたい • 見積もりを沢山集めてスケジュールにしたい
やったこと 計画 • GitHub • ZenHub 計測 • Toggl 振り返り
• KPT
やったこと 計画 • GitHub • ZenHub 計測 • Toggl 振り返り
• KPT
計画 • やりたいことを洗い出す • やりたいことにかかる時間を予想する ◦ がんばって予想する
ZenHub.io
None
バーンダウンチャート Issueの一覧 ストーリーポイント
やったこと 計画 • GitHub • ZenHub 計測 • Toggl 振り返り
• KPT
toggl.com
タイマー
Issue の一覧 かかった時間
やったこと 計画 • GitHub • ZenHub 計測 • Toggl 振り返り
• KPT
None
振り返り • タスク完了の予想時間とかかった時間を比較する • 予想よりかかった理由や速く終わった理由を考える
KEEP PROMREM TRY
得られるもの • それなりに正確な見積もりを作るノウハウ • チーム内部での行動指針 • 自分たちにできることやできないこと
得られた知見 • Issueは8時間程度で終わる大きさにしておいた方がいい ◦ それ以上のやつは見積もりから大きくずれる • 全部終わるように予定を立てた方がいい ◦ モチベーションに大きく影響を与える •
Pull Request はすぐに見る ◦ 待ち時間が無くなるので、作業進行がスムーズ • Pull Request 前の意識合わせは何としても行う ◦ レビュー中の差し戻しが結構無駄
弱点 or 課題 • チームメンバーの変更、環境の変化に弱い ◦ 累積されたデータがそこまで約に立たなくなる • toggl を忘れる問題はある
◦ 気をつけよう
まとめ • 計画 -> 計測 -> 振り返りのサイクルを回そう • 継続的にチームを改善していこう •
環境の変更が多いチームには向いてない • メンバーの意識に依存する部分はある