Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Code for Japan - COVID-19に挑んだ学生エンジニア大集合!〜さくらインタ...
Search
Tomohiro Nozaki
August 13, 2020
Technology
0
790
Code for Japan - COVID-19に挑んだ学生エンジニア大集合!〜さくらインターネット田中社長と考えるこれからのシビックテック〜
Tomohiro Nozaki
August 13, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
150
Behind Postgres 18: The People, the Code, & the Invisible Work | Claire Giordano | PGConfEU 2025
clairegiordano
0
150
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
260
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
140
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
610
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
260
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
220
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.4k
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.7k
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
940
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
450
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Side Projects
sachag
455
43k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
130
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Transcript
高校生が3日間でサービス開発! Yobikakeを作った話
自己紹介 野崎 智弘 Tomohiro Nozaki プロフィール SNSアカウント 高校3年生 兵庫県コロナウィルスまとめサイト Contributor
Twitter: @nztm_tw Qiita: nztm GitHub: nztm よければフォローしてね! 子ども向けプログラミング道場「CoderDojoあしや」 https://coderdojo-ashiya.org/ 子ども向けプログラミング学習サイト「メクルン」 https://mekurun.com/
つくったもの TwitterやFacebookで簡単にコロナの予防の呼びかけができるサービス https://yobikake.com/
つくったひと ぼく 三橋 優希さん 思いついたサービスがあって、 デザインとか実装てつだってほしい〜 お!やります!!めっちゃやります!
Yobikake とは
Yobikake とは シェアボタンをおすだけで アイキャッチ画像を使った 呼びかけツイートができる
Yobikake とは SNSの特性を活かしたサービス 連鎖的に フォロワーを通して どんどん広がっていく
たくさんつかわれた 数え切れないぐらいたくさんつかってもらった(1500投稿ぐらい) 4月〜5月にかけてPVは13000PVぐらい 自分の思いや言葉をつけくわえてツイートしてくれる人も!
どうやって開発したか 使った技術 チーム開発につかったツール GitHub Zoom Twitter(DM) Illustrator Google Drive SCSS Nuxt.js(Vue.js) Google App Engine
Yobikake の仕組み
Qiitaの記事もはじめて書いた
まとめ 完璧より完成を目指すことが大事 簡単なサービスでもユーザーに需要があれば つかってもらえる