Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オブジェクト指向のこころ: 第2章 / DESIGN PATTERNS EXPLAINED: ...
Search
hideki kinjyo
PRO
August 24, 2021
Programming
0
41
オブジェクト指向のこころ: 第2章 / DESIGN PATTERNS EXPLAINED: chapter-2
会社で「オブジェクト指向のこころ」の読書会をやっています
hideki kinjyo
PRO
August 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by hideki kinjyo
See All by hideki kinjyo
色んなオートローダーを覗き見る #phpcon_okinawa
o0h
PRO
5
460
ヒューマンエラーの本を読んだ ~報告会~
o0h
PRO
3
240
みんなでワイワイ「テスト駆動開発」の話をやる会 #techramen24conf
o0h
PRO
3
460
SPLから始める「データ構造」入門
o0h
PRO
7
1.7k
PHPUnit11の新しい仲間たち
o0h
PRO
3
330
単体テストを書かない技術 #phpcon_odawara
o0h
PRO
60
20k
パンフ記事 「初めてのリファクタリング!」 の裏側 #phperkaigi
o0h
PRO
2
140
phpunit/php-code-coverageって何をしてるんだ #phperkaigi
o0h
PRO
3
1.2k
Composerを便利に使うために私がやっていること #phperkaigi
o0h
PRO
1
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Macとオーディオ再生 2024/11/02
yusukeito
0
370
どうして僕の作ったクラスが手続き型と言われなきゃいけないんですか
akikogoto
1
120
シェーダーで魅せるMapLibreの動的ラスタータイル
satoshi7190
1
480
PHP でアセンブリ言語のように書く技術
memory1994
PRO
1
170
Amazon Qを使ってIaCを触ろう!
maruto
0
400
3rd party scriptでもReactを使いたい! Preact + Reactのハイブリッド開発
righttouch
PRO
1
600
イベント駆動で成長して委員会
happymana
1
320
レガシーシステムにどう立ち向かうか 複雑さと理想と現実/vs-legacy
suzukihoge
14
2.2k
ペアーズにおけるAmazon Bedrockを⽤いた障害対応⽀援 ⽣成AIツールの導⼊事例 @ 20241115配信AWSウェビナー登壇
fukubaka0825
6
1.9k
Ethereum_.pdf
nekomatu
0
460
A Journey of Contribution and Collaboration in Open Source
ivargrimstad
0
910
CSC509 Lecture 12
javiergs
PRO
0
160
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
90
6.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
0
89
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
20
1.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
325
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
65
11k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Transcript
第2章 UML統⼀モデリング⾔語 課題図書: オブジェクト指向のこころ: デザインパターンとともに学ぶ
͜ͷষͷॏཁͳΩʔϫʔυ • UML • モデリング • クラス図 • 関連 •
依存 • 集約 • コンポジション • 相互作⽤図(シーケンス図)
【突然のネタバレ】 この章ではUMLを扱いますが UML⾃体を学習することは 本書を読む上で些細なことだと思います
では、なぜ(1章を割くほど) UMLが「重要」なのか・・・?
UMLとは何か 2.2 UMLとは何か? 2.3 UMLを使う理由
UMLͬͯԿ͢Δͷͳͷ • 開発って「⼯程」があるでしょ • 分析、設計、実装・・・ • イメージを擦り合わせながら進めたいですよね? • って事はコミュニケーションが⼤事ですよね •
”UMLは主に、⾃分⾃⾝、チームメンバ、顧客とのコミュ ニケーションを図るために使⽤されます”
ίϛϡχέʔγϣϯͷͨΊͷUML • 「モデル」を使って話そーぜ、を出来るようにする • それによって、「実際にコード書いて動かす」の⼿前の段 階で「どういう感じになるかな?」の認識を揃える • 認識を揃えた上で、「ここはこうしたくない?」とか「ア レが⾜りなくない?」とかの議論も出来るようになる
UMLͳΜͯ”ΘΓΌ͍͍ͷΑ” ͬͯେޚॴ͕ݴͬͯ·ͨ͠ • 「実際にコード書かなくても認識揃えてコミュニケー ションとれるようにする」というのが重要で • そのための「気軽さ」をUMLは兼ね備えている • UMLは「何となく図形で分かる」ようなダイアグラムと なっている
• 未学習者でも説明しながら使えば伝わりそうなレベル • 「⽂法(記法)の正しさ」「情報の正確性(⾼解像)」より も「最低限の認識が揃う」のが⼤事だよ〜
ࢀߟ • スケッチとしてのUML https://bliki-ja.github.io/UmlAsSketch/ • Fowlerと軽量UML|オブジェクトの広場 https://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/specials/ MartinFowler/FowlersUML.html • 書籍「UMLモデリングのエッセンス」
ܹΦεεϝ
ຊॻʹͱͬͯͷUML • 全体を通じて、クラス図・シーケンス図が出てきます • クラス(オブジェクト)間の関係やどう作⽤し合うか?を 視覚的に表現するための⼿段として、くらいの位置づけ • なので「めっちゃ正確にUMLを覚えるぞ・・!」や 「⾼度な記法を覚えるぞ・・!」はいらないです •
ざっくり「あーはいはい、完全に理解した」でOK • ⾒慣れない記法が出てきたらその都度で調べましょ
(本書を読む上で)主要なダイアグラム 2.4 クラス図 2.5 相互作⽤図
Ϋϥεਤ クラスやクラス同⼠の関連性を⽰す(静的なモデリング)
ूͱίϯϙδγϣϯ • ある要素が他の要素を所有する(has)ことを「集約」 • サイクリスト has a⾃転⾞ • 集約の⼀形態に「コンポジション」がある •
⾃転⾞ is composed of gears • 違いは「集約は弱く、コンポジションは強く依存する」 • とは・・・?
ڧ͍ґଘɺऑ͍ґଘɺͦΜͳͷਓͷɾɾ • ⾔いたいことは「互いにどういう影響を及ぼしているの か?を強調したいね」って点 • なので、「私がいなくても⽣きていけるの・・?」みたい な情報は嬉しいですよね • (それによって、お互いの存在意義って変わるでしょ?)
ͬ͘͟Γίϯϙδγϣϯ • 端折った説明 • 集約: 部分が無くても全体が成り⽴つ • コンポジション: 部分は全体が無いと意味を成さない •
コンポジション関係だと、 「全体がdestructされた時に部分も破棄される」イメージ • この説明はちょっとミスリードかもだけども
ࢀߟ • オブジェクトの動的側⾯を⾒極める:【改訂版】初歩の UML - ITmedia エンタープライズ https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0306/05/ news001.html •
やはりお前らのコンポジションは間違っている - Qiita https://qiita.com/turanukimaru/items/ 0b1396393908b7e22618
૬ޓ࡞༻ਤ クラス(オブジェクト)がどのようにメッセージングし合うか を⽰す(動的モデリング)