Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LambdaとSQLiteでシステム構築
Search
おがどら
January 23, 2025
Technology
1
310
LambdaとSQLiteでシステム構築
ECSやRDSは高いので、LambdaやEFSで代替してみました。
おがどら
January 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by おがどら
See All by おがどら
hono-remix-adapter使ってみた
ogadra
0
350
Terraformと AWS Lambdaで WebSocket通信
ogadra
1
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
地図と生成AI
nakasho
0
700
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
6
260
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
6
220
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
120
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
12
3.2k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
120
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
850
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
10
1.4k
An introduction to Claude Code SDK
choplin
3
3.3k
P2P通信の標準化 WebRTCを知ろう
faithandbrave
6
2.3k
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
200
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
Lambda とSQLite でシステム構築 おがどら
みなさん
RDS 、高すぎますよね
小規模のアプリケーションにRDS はオーバースペ ックすぎる
そこで、EFS とSQLite を使ってお安くアプリを作 成したので、ご紹介します こちらは2024 年4 月に作成しました
背景 Next.js + Prisma のアプリケーションを作って みた ECS もRDS も 高
す ぎ る 社内システムなので、可用性とかスペック とかいらない EC2 すら高い でもDocker もRDB も使いたい
結論
コストカットのための構成 RDS -> EFS 上のSQLite ECS -> VPC Lambda ALB
-> API Gateway
RDS -> SQLite on EFS PostgreSQL にしかない機能を SQLite 向けに 変更
概ねPrisma ORM がいい感じにしてくれる
Lambda から EFS にアクセス VPC Lambda として作成する EFS マウントターゲットを同一AZ に作成する
ECS -> Lambda Dockerfile にこの1 行を追加するだけ 👇🏻👇🏻 ( 紙面の都合上改行しています) COPY
--from=public.ecr.aws/awsguru/aws-lambda-adapter:0.9.0 \ /lambda-adapter /opt/extensions/lambda-adapter
VPC Lambda はWAN に出られない ENI にEIP を割り当てる必要ががある aws ec2 associate-address
\ --allocation-id $allocationId \ --network-interface-id $nicId
コスト削減効果 ECS / RDS を使うときに比べて90% 削減 月額 50 ドル →
4 ドル 移行前) ELB 18 ドル + RDS 21 ドル + ECS 11 ドル 移行後) EIP 3.6 ドル + EFS 0.4 ドル
この構成のメリット Docker の用意の手間が少ない 開発環境との差分が1 行 SQLite が使える Prisma のデフォルトDB はSQLite
初期セットアップの手間が少ない 意外と安定している 半年以上運用しているが、障害はない
この構成のデメリット インフラ用意はちょっと大変 個人開発にはオススメ 同時にSQLite に書き込むとSQLite が壊れる? NFS 上のファイルには書き込みロックがか からないため 書き込みがほぼないため無問題
まとめ 安いアーキテクチャを考えるのは楽しい!
ご清聴ありがとうございました Twitter: GitHub: @const_myself ogadra made by reveal.js