Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
EventBridgeでAWSとShopifyの統合
Haruna Oka
December 17, 2020
Technology
2
3.3k
EventBridgeでAWSとShopifyの統合
2020/12/17開催のイベント「AWSとReactで始めるShopifyアプリ開発」で話したセッション資料です。
Haruna Oka
December 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by Haruna Oka
See All by Haruna Oka
re:Growth 2020 Serverless
okaharuna
2
920
Serverless SPA development starting with Angular
okaharuna
0
2.6k
serverlessdaysfukuoka_oka.pdf
okaharuna
1
1.3k
SPA×Auth0
okaharuna
5
1.6k
reGrowth2018-oka.pdf
okaharuna
0
390
Fargate_Super_Introduction.pdf
okaharuna
2
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScript 4.7と型レベルプログラミング
uhyo
6
3.5k
testing journey / テストが嫌いでIT業界を離れるはずだったのに〜テスト嫌いが現場で品質改善を実施するまでの物語〜
aki_moon
1
400
アルプの 認証/認可分離戦略と手法
ma2k8
PRO
2
350
Stripe Search APIを利用した、LINEとStripeの顧客情報連携/line-dc-202205
stripehideokamoto
0
130
CTOのためのQAのつくりかた #scrumniigata / SigSQA How to create QA for CTOs and VPoEs
caori_t
0
320
THETA Xの登場はジオ業界を変えるか?
furuhashilab
0
170
ニフティでSRE推進活動を始めて取り組んできたこと
niftycorp
2
650
220521_SFN_品質文化試論と『LEADING QUALITY』/220521_SFN_Essay_of_Quality_Culture_and_LEADING_QUALITY
mkwrd
0
300
Poolにおける足を止めないシステム基盤構築
winebarrel
3
1.1k
長年運用されてきたモノリシックアプリケーションをコンテナ化しようとするとどんな問題に遭遇するか? / SRE NEXT 2022
nulabinc
PRO
15
7.9k
スクラムマスターの「観察」スキルを掘り下げる / Scrum Fest Niigata 2022
ama_ch
0
790
A1A会社紹介資料-2022-05-20
a1a
2
1.1k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
38
12k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
9
1.1k
Art Directing for the Web. Five minutes with CSS Template Areas
malarkey
196
9.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1020
410k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
498
130k
Fireside Chat
paigeccino
11
1.3k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
19
1.2k
Scaling GitHub
holman
451
140k
Side Projects
sachag
449
37k
The Invisible Customer
myddelton
110
11k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
73
3.3k
Transcript
2020/12/17 EventBridgeで AWSとShopifyの統合 Classmethod, Inc. Oka Haruna
プロフィール 岡 春奈 岡 春奈 サーバーレスエンジニア CX事業本部 MADチーム AWSサーバーレスの開発/コンサル 猫の下僕
アジェンダ 統合のための前提知識 統合の前提知識として必要なShopify とEventBridgeの基本的な話をしま す。 ユースケース 統合の頻出するパターンを解説しま す。 Shopifyとの統合手順 具体的な統合ステップを解説します。
まとめ
想定する対象者 AWSは使ったことがあるけど Shopifyを使ったことがない方
EventBridgeのイベントバス Push型で非同期で一度に単一のメッセージを処理する
EventBridgeのイベントバス イベントバスの種類 デフォルト AWSサービス カスタムバス 独自のアプリケーション パートナーバス SaaS
EventBridgeのイベントバス イベントバスの種類 カスタムバス 独自のアプリケーション パートナーバス SaaS デフォルト AWSサービス
マーチャント パートナー →ショップの運営者/販売者 →アプリの開発者 Shopifyのアクター
パブリックアプリ カスタムアプリ プライベートアプリ Shopifyアプリの種類
パブリックアプリ カスタムアプリ プライベートアプリ Shopifyアプリの種類 →販売する時 →1つの店舗で利用 →EventBridgeの統合はできない
ShopifyとEventBridge統合イメージ
構築手順① Shopify パートナー Shopifyアプリを用意する(カスタムアプリ) 一番手軽なのはShopify App CLI
構築手順② Shopify マーチャント ストアにShopifyアプリをインストールする
構築手順③ Shopify パートナー ShopifyアプリからEventBridgeにパートナー イベントソースを作成する Shopifyアプリ設定画面からワンクリックで実 行可能
構築手順④ AWS(EventBridge) 作成されたEventBridgeのイベントソースをイ ベントバスに関連付ける EventBridgeのルールを作成する
構築手順⑤ Shopify パートナー ShopifyのAdmin APIでショップ側の webhookを登録する
EventBridgeのコンソール
Shopifyアプリの設定画面
手順詳細は で
ユースケース 新規注文: 商品の在庫数がN個を切ったら通知する 新規注文: AWS上のポイントシステムに連携する 新規注文: AWS上の配送システムに連携して自動出荷する 商品登録: 商品の画像解析してタグを自動追加する(AWS 公式チュートリアル)
商品の在庫数がN個を切ったら通知
注文が入ったらポイントを付与
登録された商品を画像解析してタグを自動追加(AWS公式) 引⽤元:https://aws.amazon.com/jp/quickstart/eventbridge/shopify-image-processing/
注意点 EventBridgeでは稀にイベントが重複する可能性 があるので、アプリケーション側で重複排除の 処理を実装する必要がある 多少タイムラグが発生するので遅延を許容でき るケースのみ利用する
まとめ ShopifyのイベントをEventBridgeで受け取って コスパ良くAWS上のシステムと連携しよう EventBridgeとの統合のためにはShopifyのカス タムアプリor公開アプリを準備しよう