Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術書のススメ
Search
onozaty
October 08, 2015
Programming
0
9
技術書のススメ
技術書をあまり読まない人に向けて
onozaty
October 08, 2015
Tweet
Share
More Decks by onozaty
See All by onozaty
リモートワーク中に買って良かったものベスト3
onozaty
0
130
情報を表現するときのポイント
onozaty
0
15
チームで開発するための環境を整える
onozaty
1
130
Selenium入門(2023年版)
onozaty
1
150
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
0
34
Java8から17へ
onozaty
0
14
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
0
91
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
0
110
最近作ったもの
onozaty
0
19
Other Decks in Programming
See All in Programming
Creating a Free Video Ad Network on the Edge
mizoguchicoji
0
130
Better Code Design in PHP
afilina
PRO
0
130
Remix on Hono on Cloudflare Workers
yusukebe
1
320
Kaigi on Rails 2024 〜運営の裏側〜
krpk1900
1
280
RubyLSPのマルチバイト文字対応
notfounds
0
120
最新TCAキャッチアップ
0si43
0
220
React への依存を最小にするフロントエンド設計
takonda
20
6.5k
AWS Lambdaから始まった Serverlessの「熱」とキャリアパス / It started with AWS Lambda Serverless “fever” and career path
seike460
PRO
1
270
Modular Monolith Monorepo ~シンプルさを保ちながらmonorepoのメリットを最大化する~
yuisakamoto
9
2k
3 Effective Rules for Using Signals in Angular
manfredsteyer
PRO
1
110
OnlineTestConf: Test Automation Friend or Foe
maaretp
0
120
タクシーアプリ『GO』のリアルタイムデータ分析基盤における機械学習サービスの活用
mot_techtalk
6
1.7k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Building an army of robots
kneath
302
43k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
33
1.5k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
17k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
440
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Transcript
技術書のススメ あまり読まない人や、若手エンジニアに向けて 2015.10.08 社内勉強会 onozaty
技術書読んでますか? • 『はい』といえる人 (自分なりのリズムが出来 ている人)にとっては、あまり参考にならない発 表かも • 『いいえ』という人には、参考になるかもしれ ないが、技術書を読むことだけがスキルをあげ ることではないので、あくまで一つの方法とし
て
技術書の良いところ • あまり場所を選ばずに勉強できる • 最近はスマートフォンのおかげで、どこでもネット につながるようになったが、昔はそうもいかなかっ たので、どこでも手軽に見れる本は重要だった • 特定の題材に対して、まとまった情報を得るこ とができる
• 情報の収集効率が高い
何から読めばよいのか わからない場合
何から読めばいいのかわからない • とりあえず、幅広い情報が書かれたものを定期 的に読んでみて、自分の中に情報を流し込んで いく • 月刊誌など、一定の周期で情報を提供してくれるも のを選んでみる
何から読めばいいのかわからない • 最初からすべてを理解しようとしない • わからないことは、無理せずにさらっと読むだけで よい • 積み重なっていくと、不思議とだんだんわかるよう になってくる (いろいろなキーワードがつながっていくような感覚)
WEB+DB PRESS はおすすめ • WEBアプリケーション開発のための情報誌(隔月 発行)だが、プログラミング言語、DBだけでな く、プロジェクト管理やテスト、セキュリティ、 インフラなど、さまざまな情報が載っている • 新しい情報もキャッチアップしてくれている
• 実際に最前線で活躍している人が書いている記事が 多い
私とWEB+DB PRESS • 10数年前に、初めてWEBアプリケーション開発 に携わることになって、何から勉強すればよい のかわからなかったときに読み始めた雑誌 • 最初は、書いてあることのほとんど 理解できなかった •
それでも、1年くらいたつと、いろいろ なことが理解できるようになってきた • とてもお世話になった雑誌 技術評論社のサイトより
他にもある定期雑誌 • いろいろあるが、そこまで読み込んでないので 参考まで • 日経SYSTEMS • WEB DB PRESSがプログラマ向けだとすると、こちらはもう少し上流
向け。面白い記事もあるが、技術を深くといった感じじゃない気が。 たまーに読んでる。 • Software Design • OSやネットワークといった話から、プログラミングやアプリケーショ ンの話も。結構インフラエンジニア寄り。たまに気になる記事があっ たとき購入している。 • 日経NETWORK
手っ取り早く 新しい技術の情報を 得たい場合
新しい技術の情報を手っ取り早く • あまり時間が無いならば、ポケットリファレン ス、クイックリファレンス的な本で、どういっ たことができるかなどを俯瞰すると良いかも • WEBにあるマニュアルだったりチュートリアル、 Getting Startedなども同様のことが得られるかも •
なんとなくわかってから、深い内容の本を読む といい
XXX ポケットリファレンス Amazon.co.jp: ポケットリファレンス • 結構まとまっていてわかりやすい • 目次読むだけでなんとなくわかる • 深く知りたくなったら、別の本で
• JavaScriptポケットリファレンス → O’Reilly javaScript (サイ本)
ポケットリファレンスと私 • 10数年前、初めて業務でDB、JavaScriptを触る ときに、SQLポケットリファレンスとJavaScript ポケットリファレンスを行きかえりの電車の中 で読んでから挑んだ。 • SQL/JavaScriptで出来ることを把握する のに役にたった。 何ができるのかがなんとなくわかって
いれば、あとは実際使う時に調べれば よいので。 技術評論社のサイトより
やる気が出ない場合
やる気がでない場合 • エンジニアとしてのあるべきマインドについて 述べられたような本を読んで、自分のやる気を 呼び起こす • なぜか自分でもできる気になれる • もしくは、自分が出来ていないことにヤバイ、、と なって、やらなきゃ、、といった気持になれる。
マインドに関する本 • いろいろある • アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場 開発者の習慣 →エンジニアとしての持つべきマインド • 情熱プログラマー
ソフトウェア開発者の幸せな生き 方 →どうやったら楽しく働けるか、成功できるか • 小さなチーム、大きな仕事〔完全版〕: 37シグナルズ 成功の法則 • プログラマが知るべき97のこと
マインドに関する本 • 他にも… • ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち • Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチー
ムを作るのか
その他
その他 • オライリーは外れがすくない気が • まったく触ったことのないものに関する本を読 んだ時が、一番効果高く感じる • たとえば、新しい言語や、新しいアプリケーション など •
所詮、仕事上で得られる技術、知識は限られている ので、こういったところで幅を広げたほうが良い
その他 • 迷ったら先輩に聞いてみる • あなたのことを良く知っている先輩が、きっとあた なの今にあった本をおすすめしてくれるはず • もしくは、ネット上で薦められているのを見て みる •
無理せず、自分のペースで • 重要なのはサイクルをつくること。継続できるよう に。
おわり