Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Oracle APEXの画面をファンシーにしよう!

Avatar for oracle4engineer oracle4engineer PRO
March 15, 2024
2.7k

Oracle APEXの画面をファンシーにしよう!

2024年3月15日に日本オラクル本社で開催したOracle APEXハンズオンで使用した資料です。

Avatar for oracle4engineer

oracle4engineer PRO

March 15, 2024
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Transcript

  1. はじめに 本ハンズオンは、海外で⾏われたセミナーをハンズオンとして再構成しています。 参考にしている海外セミナー Shakeeb Rahman & Tim Kimberl, Rapid UI

    Prototyping Using Oracle APEX, ODTUG Kscope23, June 27th, 2023 Shakeeb Rahman, Rapid UI Prototyping in APEX, Oracle Nordic APEX Tour 2023, Aug. 28th - Sep. 1st, 2023 2 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  2. アジェンダ 1. Oracle APEXの始め⽅ 2. 初期アプリケーションのインストール 3. 本ハンズオンで作成するアプリケーションについて Lab 1:グローバル・ページ

    Lab 2:レストラン・カテゴリの⼀覧表⽰ Lab 3:レストランの⼀覧表⽰ Lab 4:テーマの更新 Lab 5:ナビゲーション・バーの変更 Lab 6:ログイン・ページの更新 Lab 7:メニュー・ページの更新 おまけ:Oracle APEXのレイアウト・システム Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 3
  3. 無料のワークスペースの取得 • 以下を⼊⼒し、Request Workspaceをクリックします。 • 名(First name)、姓(Last name) • メールアドレス(Email)

    • 国(Your Location) • APEX使⽤経験の有無(Are you new to Oracle APEX?) • 授業や研修での使⽤かどうか(Do you plan to use APEX for education or training?) • 利⽤規約の承諾(I agree to the terms of the Oracle APEX Service Agreements) • 指定したメールアドレスにメールが届くので、Create Workspaceをクリックします。 • 検証⽤途に限定されています。 • 容量は50MBです。 • 不具合と思われる事象の再現ケースをOracle Supportと共 有するためにも使⽤できます。 • 利⽤できる機能の制限はほぼありません。 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 6
  4. Oracle CloudのAlways Free Autonomous Database • Oracle Cloud Free Tierのアカウントにサインアップします。

    • 通常、本⼈確認のためにクレジットカード番号の⼊⼒を求められます。 • アカウントをアップグレードするまでは、クレジットカードに課⾦されること はありません。 • Always FreeのAutonomous Databaseは2インスタンスまで作 成できます。 • 1 OCPU(オーバーサブスクリプションあり) • 容量は20GBまで。 • 機能制限はありません。 • ⽂字や数値データのみ、少⼈数での利⽤であれば、実⽤に耐える環 境です。 参考: The story behind a COVID-19 exposure- tracking application in Finland https://blogs.oracle.com/database/post/covid-19-tracking-app-finland On the busiest day recorded, the application had 600,000 distinct users, and the peak period had 300,000 users in a two-hour period, which the application was able to handle quickly. Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 7
  5. Oracle Database 23c Free + Oracle APEX • Oracle Database

    23c Freeがインストールできる環境で あれば、どこでも実装可能です。 • AWS、Google Cloud、MS Azure、VirtualBox、⼿ 元のLinuxやWindows(21c XE)マシンなど。 • Oracle Database 23c Freeの制限 • CPUスレッド: 2 • ユーザー・データ: 12 GB • 利⽤可能なメモリ: 2 GB • 利⽤可能な機能に制限はありません。 • サポート契約がないため、パッチは適⽤できません。 • インストール、構成、管理を⾃分で⾏う必要があります。 • ライセンスについては、Oracle Free Use Terms and Conditionsを参照してください。 REST Data Services、APEX、 Databaseが構成済みの VirtualBox仮想アプライアンスも提供されています。 https://www.oracle.com/database/technologies/databaseappdev-vm.html Oracle Container Registryより、Oracle Autonomous Database Free Container Image(英語リソースのみ)および、Oracle Database Free Release 23c (23.3.0.0) Container ImageとOracle REST Data Services Docker Imageとし てコンテナ・イメージも提供されています。 https://container-registry.oracle.com/ords/ocr/ba/database Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 8
  6. 画像は静的アプリケーション・ファイルとして保存されています • 画像のファイルは共有コンポーネントの静的アプリケー ション・ファイルとして保存されています。 • それぞれの表のイメージを保存する列には、静的アプ リケーション・ファイルを参照するURLが記載されてい ます。 • 静的アプリケーション・ファイルはAPEXが実⾏されてい

    るデータベースに保存されています。ブラウザに画像を 表⽰する際に、データベースから画像ファイルが取り出 されます。 • ブラウザ側で画像はキャッシュされるため、毎回画像が ダウンロードされるわけではありませんが、画像を取得 するリクエストは発⾏されます。 • Oracle APEX 23.2より静的アプリケーション・ファイル を、Oracle Cloudのオブジェクト・ストレージに保存で きるようになりました。 23 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  7. 静的アプリケーション・ファイルはOCIオブジェクト・ストレージへ保存できます • アプリケーション定義のアプリケーション・ファイル・ス トレージに含まれる設定ファイル・ストレージ・タイプを、 ローカル・データベースからOracle Cloud Object Storageに変更します。 • アプリケーション・ビルダーによる静的アプリケーション・

    ファイルの作成や削除といった操作は、設定したオブ ジェクト・ストレージに対して実施されます。 • アプリケーション定義のユーザー・インターフェースの 詳細に含まれる定義#APP_FILES#のパスに、実 際に画像ファイルにアクセスするURLを設定できます。 • オブジェクト・ストレージ上のファイルをCDNにコピーして、 CDNから画像ファイルを参照することを想定した設定 です。 24 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  8. 静的アプリケーション・ファイルの保存先を検討する理由 • 作成するアプリケーションの1ページに、25枚の画像が 含まれています。 • ページを表⽰すると、同時に25枚の画像を取得する 要求が発⾏されます。画像がデータベースに保存され ていると、これらはすべてデータベースへの処理要求に なります。 •

    APEXアプリケーションとしての要求は1つだけです。 • 静的アプリケーション・ファイルをデータベースの外に置い ていると、これらの画像へのアクセスが発⽣しなくなりま す。 Oracle CloudでAPEXを使⽤しているときは、静的アプ リケーション・ファイルの置き場所としてオブジェクト・ストレー ジを利⽤することをお勧めします。 今回のハンズオンでは、静的アプリケーション・ファイルをそ のまま使⽤します。 25 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  9. ページ・アイテムP0_ORDER_TYPEを設定します 1. ページ・アイテムP0_NEWを選択します。 2. 識別の名前をP0_ORDER_TYPEに変更します。 3. ラベルはOrder Typeとします。後でラベルは表⽰しないよ うにしますが、アクセシビリティ(スクリーン・リーダー)のために ラベルは必要とされています。

    4. ラジオ・ボタンを横に並べるため、設定の列の数を2以上の 値にします。 5. LOVのタイプに静的値を選択し、静的値をクリックして開 きます。 6. 静的値として表⽰値がDelivery、戻り値がDELIVERY、 表⽰値がPickup、戻り値がPICKUPの2⾏を設定しま す。設定した順番で表⽰させるため、実⾏時のソートはオフ にします。OKをクリックします。 7. 追加値の表⽰はオフ、NULL値の表⽰もオフにします。 8. デフォルトのタイプに静的を選び、静的値はDELIVERYと します。 9. 変更を保存します。 29 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 5 6 7 8 6 6 9
  10. AFTER_LOGOって何︖ AFTER_LOGOの位置を確認します。 1. ページ・デザイナでホーム・ページ(ページ番号1) を開きます。 2. 左ペインでページ共有コンポーネントを開きます。 3. テンプレートのページ以下にStandardがあります。 ホーム・ページはページ・テンプレートとしてStandard

    を選んでいます。これを選択します。 4. コンポーネントの編集をクリックして、ページ・テンプ レートのStandardを参照します。 32 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 3 4 ページ・レイアウトの位置 1
  11. 位置AFTER_LOGOにあるコンポーネントを探して、テンプレート置換 #AFTER_LOGO#にコンポーネントのHTMLを挿⼊します Oracle APEXのアプリケーションはデータベースにメタ・ データ(アプリケーションの定義)として保存されています。 アプリケーションの定義を参照して、⾒つけたコンポーネン トとして表⽰されるHTMLを、テンプレートのテンプレート 置換の位置に挿⼊することでページが⽣成されます。 例えばAPEX_APPLICATION_PAGE_ITEMSをペー ジ位置AFTER_LOGOを条件として検索すると、ページ・

    アイテムP0_ORDER_TYPEが⾒つかります。⾒つかった P0_ORDER_ITEMを表⽰させるためのHTMLを⽣成し、 それをページ・テンプレートStandardの #AFTER_LOGO#に挿⼊します。 35 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates select item_name, label, item_label_template, display_position from APEX_APPLICATION_PAGE_ITEMS where application_id = :APP_ID and display_position_code = 'AFTER_LOGO' order by display_sequence asc;
  12. ページ・アイテムP0_ORDER_TYPEの⾒え⽅を変更します ページ・デザイナでグローバル・ページを開き、ページ・アイ テムP0_ORDER_TYPEを選択します。 1. 外観のテンプレートをOptional – Floatingから Hiddenに変更し、テンプレート・オプションを開きま す。 2.

    SizeはX Largeとします。 3. 詳細のItem Group DisplayはDisplay as Pill Buttonとします。 4. OKをクリックします。 5. 変更を保存します。 36 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 5 4
  13. 検索フィールドを作成します 検索フィールドとして使⽤するページ・アイテムを作成しま す。先ほどとは違う⼿順で、ページ・アイテムを作成してみ ます。 ページ・デザイナでグローバル・ページを開きます。 1. After Logo(コンポーネントでもよい)上でコンテ キスト・メニューを表⽰します。 2.

    アイテムの作成を実⾏します。ページ・アイテム P0_NEWが作成されます。 3. レイアウト・ビューでP0_NEWをつかみます。 4. BEFORE NAVIGATION BARの位置にドロップ します。 41 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4
  14. ページ・アイテムP0_SEARCHの設定の続き 1. 外観のテンプレート・オプションをクリックして開きます。 2. Stretch Form Itemをチェックし、SizeにX Largeを選択します。OKをクリックします。 3. 外観のアイコンのリスト・アイコンをクリックします。

    4. Font APEXを選択しsearchで検索します。検索 されたアイコンよりfa-searchをクリックして選択しま す。 5. 値のプレースホルダーにSearch food, drinks and APEX…(⽂字列は⾃由に選べます)と⼊ ⼒します。 スクリーンショットに含めていませんが、ページ・アイテム P0_ORDER_TYPEと同じ、サーバー側の条件も設 定します。 6. 変更を保存します。 43 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 4 3 5 6 2
  15. カード上にアイコンを表⽰します 1. プロパティ・エディタの属性タブを選択します。 2. アイコンとバッジのアイコン・ソースはイメージURLと します。 3. イメージURLは#APP_FILES#&IMAGE.としま す。#APP_FILES#は静的アプリケーション・ファイ ルを指すURLに置き換えられます。&IMAGE.は列

    IMAGEの値に置き換えられます。列IMAGEにはイ メージへの相対パスが保存されているため、 #APP_FILES#に繋げることにより、イメージを指す 完全なURLになります。 4. アイコン位置はトップです。 5. 変更を保存します。 注) イメージURLは&APP_FILES.&IMAGE.でも 同じ結果になります。 49 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 1 5 3 4
  16. カテゴリのカードを横⼀列に配置します カードのカテゴリを横⼀列に配置します。Universal ThemeのLayout ModifiersのFlexを使います。 https://apex.oracle.com/pls/apex/r/apex_pm/ut/la yout-modifiers 1. カード・リージョンCategoriesの属性を開きます。 2. 外観のCSSクラスにu-flex

    u-justify- content-centerを設定します。 3. 変更を保存します。 以下のCSSがカード・リージョンに適⽤されます。フレックス ボックスの指定です。 51 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 1 { display: flex!important; justify-content: center!important; } 3
  17. カテゴリにテキストを中央揃えにします Universal ThemeのContent ModifiersのText Alignmentを使います。 https://apex.oracle.com/pls/apex/r/apex_pm/ut/c ontent-modifiers 1. カードのCSSクラスにu-textCenterを追加します。 2.

    変更を保存します。 以下のCSSがカードの要素に適⽤されています。 54 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 { text-align: center!important; } 2
  18. CSS変数について ⼀部のCSS変数は、Universal Themeのリファレンスに 記載されています。 https://apex.oracle.com/pls/apex/r/apex_pm/ut/c ss-variables Universal Themeで定義しているCSS変数は--ut-で始 まります。 APEXのコンポーネントで使⽤されているCSS変数は--a-

    で始まります。 --a-cv- APEX CardView --a-button- APEX Button --a-datepicker- APEX Date Picker --a-checkbox- APEX CheckBox Oracle APEXが使⽤しているCSS変数は、APEXの バージョンアップに伴い扱いが変更される可能性がありま す。 57 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1
  19. カード全体にアクションを定義します ポインタがカードに乗ったときにカードをハイライトさせます。 それ以上の動作は定義しません。 1. 作成したアクションを選択します。 2. 識別のタイプをカード全体にします。 3. リンクのタイプをURLにリダイレクトとし、ターゲットを 開きます。

    4. リンク・ビルダーのURLに&LINK.を設定し、OKをク リックします。 5. 変更を保存します。 アプリケーションのページをリロードしたのち、カテゴリにポイ ンタを載せると、カテゴリの枠に影が付きます。 59 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 4 5
  20. カードの基本的な設定を⾏います 1. カード・リージョンRestaurantsを選択します。 2. プロパティ・エディタの属性タブを開きます。 3. タイトルの列はNAMEとします。 4. サブタイトルの列はCATEGORYとします。 5.

    メディアのソースにイメージURLを選択し、URLは &APP_FILES.&IMAGE.とします。 6. 変更を保存します。 62 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 1 3 4 5 6
  21. カード・リージョンのタイトルを表⽰します 1. リージョンRestaurantsを選択します。 2. プロパティ・エディタでリージョン・タブを開きます。 3. 識別のタイトルをLowCode Cravingsに変更しま す。 4.

    外観のテンプレートをContent Blockに変更し、テ ンプレート・オプションを開きます。 5. Region TitleはMediumとします。OKをクリックし ます。 6. 変更を保存します。 Universal Themeのリファレンスに、コンポーネントのテ ンプレートの説明があります。 https://apex.oracle.com/pls/apex/r/apex_pm/ut/c ontent-block 64 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 4 3 2 5 5 6
  22. 評価や配達時間などを表⽰します 1. プロパティ・エディタの属性タブを開きます。 2. 本体の拡張フォーマットをオンにし、HTML式として 以下を記述します。 3. 2次本体の拡張フォーマットをオンにし、HTML式と して以下を記述します。 4.

    アイコンとバッジのバッジ列はRATINGとします。 5. メディアの位置は最初、外観はワイドスクリーン、サ イズ指定はカバーとします。 6. 変更を保存します。 HTML式にはテンプレート・ディレクティブを使⽤できま す。 https://docs.oracle.com/cd/F86785_01/htm db/using-template-directives.html 66 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 3 4 5 6 $&FEE. Delivery Fee &TIME. Estimated Delivery 1
  23. ページ番号2を開くようにアクションを設定します 1. 識別のタイプはカード全体とします。 2. リンクのタイプにこのアプリケーションのページにリダ イレクトを選び、ターゲットを開きます。 3. リンク・ビルダーのターゲットのページに2を設定しま す。 4.

    アイテムの設定の名前に P2_RESTAURANT_ID、値に&ID.を設定しま す。 5. OKをクリックし、リンク・ビルダーを閉じます。 6. 変更を保存します。 69 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 5 4 6
  24. 次の作業で記述するカスタムCSSをコピーします 次の作業で記述するカスタムCSSは、ホーム・ページのコ メントに記載されています。 以下の部分をコピーします。 80 Copyright © 2024, Oracle and/or

    its affiliates :root { --ut-header-item-spacing: 1rem; --ut-header-logo-height: 2rem; --ut-logo-img-spacing: .75rem; --ut-logo-font-size: 1rem; --ut-logo-font-weight: 700; --ut-logo-line-height: 1.5rem; }
  25. カスタムCSSを追加します Universal ThemeのCSS変数の値を変更して、ヘッ ダーの表⽰を微調整します。 1. カスタムCSSを開きます。 2. コード・エディタを開きます。 3. コード・エディタに以下のCSSを記述します。

    4. OKをクリックし、変更したCSS変数の値を画⾯に反 映します。 81 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 :root { --ut-header-item-spacing: 1rem; --ut-header-logo-height: 2rem; --ut-logo-img-spacing: .75rem; --ut-logo-font-size: 1rem; --ut-logo-font-weight: 700; --ut-logo-line-height: 1.5rem; }
  26. リスト・エントリを設定します 1. イメージ/クラスにアイコンfa-shopping-cartを設 定します。 2. リスト・エントリ・ラベルはCartとします。 3. ターゲット・タイプはURLとします。 4. URLターゲットは#とします。ショッピング・カートのアイ

    コンを表⽰するだけで、ショッピング・カートは実装しま せん。 5. ユーザー定義属性のList Item CSS Classesに icon-onlyを設定します。 6. リスト・エントリの作成をクリックします。 88 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 5 2 3 4 6
  27. アプリケーション・ロゴにアイコンの表⽰を追加します 1. 開発者ツールバーのカスタマイズを開き、ロゴの編集 を実⾏します。 2. アプリケーション・ロゴのタイプにイメージとテキストを 選択し、テキストはLowCodeCravingsとします。 3. 変更を保存します。 このロゴ・タイプにはロゴ・イメージが必要です、とエラー

    になります。 静的アプリケーション・ファイルとして保存されているファイル は、開発者ツールバーからはロゴとして設定できません。 代わりに、アプリケーション・ビルダーから設定します。 90 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3
  28. 画⾯幅が767px以下のときにロゴ・テキストを⾮表⽰にします 1. 開発者ツールバーのカスタマイズからテーマ・ローラー を開きます。 2. カスタムCSSのコード・エディタを開きます。 3. 以下のコードを追記します。 4. OKをクリックし、コードの変更を反映します。

    5. 変更したテーマを保存します。 6. テーマ・ローラーを閉じます。 96 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates @media (max-width: 767px) { .t-Header-logo-link { flex-shrink: 0; margin-inline-end: 0; } .t-Header-logo-link .apex-logo-text { display: none; } } 1 2 3 4 5 6
  29. Visibility Classesの注意点 Universal ThemeのリファレンスにあるVisibility Classesの定義は、右のようになっています。 しかし、hidden-sm-downは実際、ビューポートが 991px以下で⾮表⽰になります。リファレンスの仕様では 767px以下で⾮表⽰になります。 Oracle APEX

    23.2の時点で、Visibility Classesの 定義はビューポートが⼀段ずれている(hidden-sm- downは本来hidden-md-downの動作)ようです。 そのため、現時点ではVisibility Classesは使わずメディ ア・クエリを使ったCSSを記述した⽅が良いでしょう。 99 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  30. バックグランド・イメージを設定します 1. 識別のタイトルはBackground Artとします。 2. レイアウトの位置はBackground Imageとします。 3. 外観のテンプレートはImageとします。 4.

    イメージのファイルURLに#APP_FILES#low- code-cravings-bg-alt.jpgを指定します。 5. 変更を保存します。 103 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 5
  31. ページのタイトルを変更します 105 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1

    2 1. ページを選択します。 2. 識別のタイトルをLowCodeCravings – ログイン に変更します。 3. 変更を保存します。 ページのタイトルはブラウザのタブに表⽰されます(HTML のTITLE要素)。アプリケーション名が初期値になります。 アプリケーション名を変更しても、更新されません。 3
  32. 住所を⼊⼒するリージョンを作成します 1. 新しくリージョンを作成します。 2. 識別のタイトルはLowCodeCravings、タイプは 静的コンテンツとします。 3. 外観のテンプレートはHeroとします。テンプレート・ オプションを開きます。 4.

    テンプレート・オプションのStyleをStacked Featuredにします。OKをクリックします。 5. イメージのファイルURLにアプリケーションのロゴ #APP_FILES#icons/app-icon-192.png を設定します。 107 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 5
  33. 住所を⼊⼒するページ・アイテムを作成します 1. リージョンLowCodeCravingsに新しくページ・アイ テムを作成します。 2. 識別の名前はP9999_ADDRESS、タイプはテキ スト・フィールドです。 3. ラベルはAddressです。 4.

    レイアウトの⾏CSSクラスにu-align-items- centerを設定します。 5. 外観のテンプレートはHiddenとし、テンプレート・オ プションを開きます。 6. テンプレート・オプションのStretch Form Itemを チェックし、SizeはX Largeとします。OKをクリックし ます。 7. ラベル⾏スパンを0にします。 8. アイコンにfa-map-markerを設定します。 9. 外観の幅は空⽩、値のプレースホルダーとして Enter your address…を⼊⼒します。 108 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 4 3 5 6 6 8 9 7
  34. 住所から次に進むボタンを作成します 109 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2

    1 3 4 5 6 6 6 7 1. リージョンLowCodeCravingsに新しくボタンを作 成します。 2. 識別のボタン名はNEXT、ラベルはNextとします。 3. レイアウトの新規⾏の開始をオフにします。ページ・ア イテムP9999_ADDRESSの右に配置され、⾏CSS クラスu-align-items-centerが適⽤されます。 4. 列スパンは2とします。 5. 外観のボタン・テンプレートはIcon、ホットはオンとし、 テンプレート・オプションを開きます。 6. テンプレート・オプションのSizeをLarge、Widthを Stretchにします。OKをクリックします。 7. アイコンにfa-arrow-rightを設定します。
  35. サインインのダイアログを開くボタンを作成します 1. リージョンLowCodeCravingsに新しくボタンを作 成します。 2. 識別のボタン名はSIGN_IN、ラベルはSign Inと します。 3. 外観のテンプレート・オプションを開きます。

    4. テンプレート・オプションのSizeをLarge、Widthを Stretch、Spacing TopをLargeとします。OKを クリックします。 5. 動作のアクションは動的アクションで定義とします。 6. 変更を保存します。 110 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 1 3 5 4 4 4 4 6
  36. Heroリージョンに適⽤するCSSを記述します 1. ページを選択します。 2. ページ・プロパティのCSSのインラインに以下を記述し ます。ページのコメントに記載されています。 3. 変更を保存します。 112 Copyright

    © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 1 /* Splash */ .c-SplashBox { --ut-hero-region-title-text-color: var(--ut-palette-primary-contrast); --ut-xs-hero-region-icon-container-size: 6rem; --ut-xs-hero-region-title-font-size: 2rem; --ut-xs-hero-region-title-line-height: 2.5rem; margin-inline: auto; max-inline-size: 30rem; } .c-SplashBox .t-HeroRegion-title { margin-block-end: 1rem; } .c-SplashBox .t-HeroRegion-col--content { align-self: stretch; } 3
  37. ユーザー名・パスワードの⼊⼒をInline Dialogに変更します 1. ユーザー名・パスワードを含むリージョンを選択します。 2. 識別のタイトルをLowCodeCravings – サインイ ンに変更します。このタイトルもアプリケーション名から 作成されますが、アプリケーション名を変更してもその

    まま変わりません。 3. 外観のテンプレートをInline Dialogに変更し、テ ンプレート・オプションを開きます。 4. テンプレート・オプションのAuto Heightにチェックを ⼊れ、SizeにSmall (480x320)を選択します。 OKをクリックします。 114 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 4 4 4 3
  38. ボタンLOGINを変更します 1. ボタンLOGINを選択します。 2. レイアウトの位置をRegion Bodyに変更します。 3. 外観のボタン・テンプレートをText with Iconに変

    更し、テンプレート・オプションを開きます。 4. テンプレート・オプションのSizeをLarge、Widthを Stretchとします。 5. Spacing TopをLarge、Spacing Bottomを Smallとします。OKをクリックします。 6. 外観のアイコンにfa-chevron-rightを設定します。 7. 変更を保存します。 116 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 4 5 5 6 7
  39. 変更されたページを表⽰します この表⽰を以下のCSSにより更新します。 126 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates

    /* Hero */ .c-HeroCard { --a-cv-item-width: 100%; } .c-HeroCard .a-CardView-media--widescreen:before { padding-block-start: 10%; } .c-HeroCard .a-CardView-iconImg { --a-cv-icon-image-border-radius: .5rem; --a-cv-icon-image-size: 6rem; margin-block-start: -5rem; position: relative; box-shadow: rgba(255, 255, 255, 1) 0 0 0 4px; }
  40. メニュー⼀覧をContent Rowに変更します リージョンMenuのタイプをTemplate Componentの Content Rowに変更します。 1. リージョンMenuを選択します。 2. 識別のタイプをContent

    Rowに変更します。 3. 外観のテンプレートにContent Blockを選び、テン プレート・オプションを開きます。 4. Region TitleをMediumとし、OKをクリックします。 Template ComponentはOracle APEX 23.1より新 たに導⼊された、レポートの表⽰に使われるコンポーネント です。以前のクラシック・レポートのレポート・テンプレートに 近いですが、より⾼度なカスタマイズを宣⾔的に実装でき ます。 130 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2 3 4 4 1
  41. Content Rowの属性を設定します 131 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates

    2 3 4 9 1 5 6 8 1. プロパティ・エディタの属性タブを開きます。 2. 設定のTitleは&NAME.とします。 3. Descriptionは&DESCRIPTION.とします。 4. Miscellaneousは&PRICE.とします。 5. Display Avatarをオンにします。 6. AvatarのTypeにImageを選び、Imageを開き ます。 7. URLに#APP_FILES#&IMAGE.を設定し、 OKをクリックします。 8. SizeはMediumとします。 9. 変更を保存します。 7 7
  42. ボタンの⾒え⽅を設定します 1. 新しく作成されたアクションを選択します。 2. 識別の位置はPrimary Actionsとします。テンプ レートはButton、ラベルはAddとします。 3. リンクのタイプにURLにリダイレクトを選び、ターゲッ トを開きます。

    4. URLに#を設定し、OKをクリックします。ボタンをクリッ クしたときの動作は実装しません。 5. 外観の表⽰タイプにアイコンを選び、アイコンとして fa-plus-square-oを設定します。 6. 変更を保存します。 136 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 5 6 4 4
  43. リージョンLowCodeCravingsをページ番号3にコピーします 1. コピー先ページに3を指定します。 2. リージョン・アイテムのコピーははいです。 3. ボタンのコピーははいです。 4. 次へ進みます。 5.

    リージョン名はそのまま変更せず、コピーをクリックしま す。 同じ⼿順を実施し、リージョンLowCodeCravings – サインイン(ユーザー名やパスワードのページ・アイテムを 含むリージョン)も空⽩ページ(ページ番号3)にコピー します。 142 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2 3 4 5
  44. リージョンのテンプレートをBlank with Attributesに変更します ページ・デザイナで空⽩ページ(ページ番号3)を開き ます。 1. リージョンLowCodeCravingsを選択します。 2. リージョンLowCodeCravings –

    サインインを選 択します。 3. 外観のテンプレートをBlank with Attributesに 変更します。 4. ページの保存と実⾏をします。 以上で確認に使⽤するページが出来上がりました。 143 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 3 2 4
  45. ページ・アイテムADDRESSのラベル列スパンを2に変更すると • ラベル列スパンを2に変更すると、ページ・アイテムADDRESSの列スパン10列の内の2列がラベル列になります。 • 結果としてテキスト・フィールドは8列になります。 • ラベル列スパンの有無は選択した外観のテンプレートに依存します。Hidden、Optionalにはラベル列スパンがありますが、Optional – Above (ラベルは左ではなく上部にある)、Optional

    – Floating(ラベルがテキスト・フィールド⾃体に含まれる)ではラベル列スパンはありません。 146 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates ページ・アイテムADDRESSの外観 ボタンNEXTの外観 列スパン = 2 列スパン = 12 – 2 = 10 ラベル列スパン = 2 列(開始位置) = 1 テキスト・フィールドの占有列 = 12 – 2 – 2 = 8
  46. 新規⾏、新規列、いろいろなCSSクラスの設定について • 新規⾏の開始がオンであるコンポーネントがあると、列を囲むDIV要素が⽣成されます。新規⾏の開始がオフである後続のコンポーネントは、このDIV要 素に含まれます。⾏CSSクラスはこのDIV要素のclass指定に追加されます。 • 新規列がオンであるコンポーネントは、列のDIV要素が⽣成されます。列の開始位置(列)および幅(列スパン)を指定しています。列CSSクラスは このDIV要素のclass指定に追加されます。 • コンポーネントは列(新規列がオンであれば)のDIV要素に含まれます。外観のテンプレートは、列のDIV要素の⼦要素になります。外観のテンプレー トのCSSクラスを追加する位置はテンプレートに記載されています。

    • 詳細にCSSクラスがある場合は、テンプレートより内部にある要素のclass指定に追加されます。テキスト・フィールドでは、INPUT要素が対象です。 • CSSクラスを指定する場所を選ぶことにより、⾒え⽅に影響を与える範囲を限定することができます。 149 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates </div> <div class=“row … ⾏のDIV要素(⾏CSSクラスが有効) <div class=“col … 列のDIV要素(列CSSクラスが有効) 新規列がオンであれば<div class=“col …が作成される </div> 外観のテンプレートとして定義されているHTML(外観のCSSクラスが有効) INPUT要素(詳細のCSSクラスが有効)
  47. テンプレートBlank with Attributes (No Grid)について • リージョンの外観のテンプレートにBlank with Attributes (No

    Grid)を選択すると、そのリージョンに含まれるコン ポーネントにOracle APEXのグリッド・レイアウトは適⽤されなくなります。 • 外観のテンプレートをBlank with Attributes (No Grid)に変更してみます。 150 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2
  48. CSSグリッド・レイアウトを適⽤してみます ページ・プロパティのCSSのインラインに以下を記述します。 152 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates

    .c-Grid { display: grid; grid-template-columns: 1fr 8fr 1fr; } .c-Grid-1 { grid-column: 2; grid-row: 1; } .c-Grid-2 { grid-column: 2; grid-row: 2; } .c-Grid-3 { grid-column: 2; grid-row: 3; } .c-Grid-4 { grid-column: 2; grid-row: 4; } 1 2
  49. 外観のCSSクラスにCSSグリッドに関するクラスを設定します • リージョンLowCodeCravings – サインインの外 観のCSSクラスにc-Gridを設定します。 • ページ・アイテムP3_USERNAMEの外観のCSSク ラスにc-Grid-1を設定します。 •

    ページ・アイテムP3_PASSWORDの外観のCSSク ラスにc-Grid-2を設定します。 • ページ・アイテムP3_REMENBERの外観のCSSク ラスにc-Grid-3を設定します。 • ボタンLOGINの外観のCSSクラスにc-Grid-4を設 定します。 grid-template-columnsに8frとして設定した領域に コンポーネントが配置されています。 153 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 1 2
  50. Our mission is to help people see data in new

    ways, discover insights, unlock endless possibilities.