Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Oracle Cloud Infrastructure:2024年8月度サービス・アップデート

Oracle Cloud Infrastructure:2024年8月度サービス・アップデート

過去資料はこちら:https://bit.ly/3IiEb7Y
2024年8月のOracle Cloud Infrastructure サービス・アップデートです。

oracle4engineer

August 25, 2024
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. マニュアル • Oracle Cloud Infrastructure Documentation (英語版︓最新情報はこちらをご覧ください) • Oracle Cloud

    Infrastructure ドキュメント (⽇本語版) アップデートへのリンク • Oracle Cloud Infrastructure 全体 • Autonomous Database ブログ • [英語]Oracle Cloud Infrastructure Blog • [英語]Oracle Database Insider • [⽇本語]オラクルエンジニア通信 • サービス・アップデート(全体概要) • 本資料の過去資料はこちら • OCI新機能ハイライト(機能詳細) 各サービスのアップデートはこちらから確認できます Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 2
  2. サービス・アップデート (続き) • Exadata Database Service on Exascale Infrastructure •

    サービス提供開始 • Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure • VMクラスタ内の全てのPDBの属性使⽤量とコストが表⽰可能に • Exadata Database Service on Cloud@Customer • Oracle Key Vaultとの統合を拡張し、TDEキー管理をサポート • DBホーム作成時に、統合監査の有効化が可能に • Other • [Ops Insights] MySQLインサイト • [GoldenGate] GoldenGate 23ai for Big Data, MySQL, SQL Server の リリース • [Generative AI] Cohere Command Rモデルのファイン・チューニング • [OKE] Kubernetes version 1.30.1のサポート • [Database Management] RAC Oracle Cloud Databaseで個別のプライ ベート・エンドポイントが不要に • [OCI Database with PostgreSQL] 追加のパフォーマンス層をサポート OCI全体 • リヤド・リージョン(サウジアラビア) 開設 サービス・アップデート • Storage • [File Storage] ファイル・ストレージ・クローンの親からのデタッチ • [File Storage] ファイル・ストレージの転送中暗号化のためのoci-fss-utilsの 新バージョン • Autonomous Database • Oracle以外のデータベースからAutonomous Databaseへのアプリケーション の移⾏ • OCI Full Stack Disaster Recovery Serviceの利⽤が可能に • 事前認証リクエスト (PAR) URLの強化 • RESULT_CACHEヒントを使⽤してCloud Links コンシューマーのデータを キャッシュ • オブジェクト ストレージ内のJSONファイルのテキスト インデックス作成と検索 2024年8⽉度 アップデート・サマリー Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 3
  3. 1. 東京/⼤阪リージョン 2. Oracle Cloud Infrastructure 全体 3. Infrastructure Service

    4. データベース・サービス 5. Platform Service 6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等) サービス・アップデート Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 5
  4. 2024年8⽉現在︓50リージョン提供中、さらに7リージョン計画 Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のリージョン Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 6 https://www.oracle.com/cloud/public-cloud-regions/ BOGOTA JOHANNESBURG KENYA デュアル・リージョン︓基本的にすべての国/地 域で2つ以上のリージョンを提供し、 お客様の業務継続要件に対応していく (⽇本の場合は東京-⼤阪) 各リージョンはOracle Backboneで接続 サステナビリティ︓2025年までに、全リージョンで 100%再⽣可能エネルギーを使⽤することを表明 (南⽶/欧州は達成済み) 40 Commercial 7 Commercial Planned 8 Government 12 Microsoft Azure Interconnect 2 Sovereign 11 Google Cloud Interconnect SAN JOSE PHOENIX CHICAGO ASHBURN TORONTO MONTREAL MONTERREY QUERETARO NEWPORT AMSTERDAM FRANKFURT ZURICH LONDON STOCKHOLM MILAN PARIS JEDDAH JERUSALEM DUBAI RIYADH ABU DHABI ISRAEL 2 MADRID MARSEILLE SERBIA SAUDI 3 MOROCCO 1 MOROCCO 2 ITALY 2 SPAIN 2 SANTIAGO VINHEDO SAO PAULO VALPARAÍSO SYDNEY MELBOURNE CANBERRA CHUNCHEON SEOUL TOKYO OSAKA MUMBAI HYDERABAD SINGAPORE SINGAPORE 2 New リヤド・リージョン 開設
  5. 1. 東京/⼤阪リージョン 2. Oracle Cloud Infrastructure 全体 3. Infrastructure Service

    4. データベース・サービス 5. Platform Service 6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等) サービス・アップデート Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 7
  6. デタッチされたクローンは、独⽴したファイル・システムとして機能 デタッチとは • 親ファイル・システムからクローンをデタッチし、完全独⽴ファイル・システムにする • 共有データは、デタッチすると親からクローンにコピー Ø デタッチ・プロセスは即時ではないが、background実⾏のためデタッチ中クローンは 使⽤可能(デタッチ中クローンからクローン作成は不可) •

    条件︓デタッチしたいクローンが、他クローンの親になっていないこと • デタッチのタイミング︓クローン作成時、作成後 / 親ファイル・システムのクロー ンが1つの場合で、親を削除するとき ユースケース • 災害発⽣時のフェールオーバー⽤ • 別環境からクローンして開発や検証した環境を、独⽴した本番環境として昇 格させたい場合 [File Storage] ファイル・ストレージのクローンを親ファイル・システムから切り離し可能に Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 9 2024/7/5 リリースノート: File Storage clones can be detached from parents https://docs.public.oneportal.content.oci.oraclecloud.com/en- us/iaas/releasenotes/changes/9b495844-95f0-4404-878e-18d00f56d3d0/ OCIドキュメント: ファイル・システムのクローニング https://docs.public.oneportal.content.oci.oraclecloud.com/ja- jp/iaas/Content/File/Tasks/cloningFS.htm OCIドキュメント: クローンのデタッチ https://docs.public.oneportal.content.oci.oraclecloud.com/ja- jp/iaas/Content/File/Tasks/detach-clone.htm OCI Blog: https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/post/app-dev-continuity-clone-detach-oci- file-storage 既存クローンのデタッチ 新規クローンのデタッチ
  7. oci-fss-utils version 4.0.0 がリリース • オンプレミスとクロスリージョン・クライアントでも TLS マウントが使⽤可能に • 証明書の検証のための、マウントコマンドごとに共通名

    (cname) 引数を提供するためのサポート Ø 特に、マウント・ターゲットにそれぞれ独⾃の cname を持つ、異なるレルムとリージョンのマウント・ポイントの場合に 便利 • 接続管理とリソース使⽤率が向上 • IP forwarding、iptables、NAT を必要としない、マウント・ターゲットへの効率的なルーティングと接続性 ※ アップグレードするには、インスタンスから旧バージョンのアンインストールと、新しいバージョンのインストールが必要 ※ ⼿順については、「転送中の暗号化の使⽤」を参照 [File Storage] 転送中暗号化⽤の oci-fss-utils、新バージョンがリリース Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 10 2024/7/11 リリースノート: A new version of oci-fss-utils for File Storage in-transit encryption is available https://docs.public.oneportal.content.oci.oraclecloud.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/ac009d60-2cde-4231-865e-a9e0e4397d5a/index.htm OCIドキュメント: 転送中の暗号化の使⽤ ※未更新 https://docs.public.oneportal.content.oci.oraclecloud.com/ja-jp/iaas/Content/File/Tasks/intransitencryption.htm
  8. Oracle Linux 8.10 and 9.4のソフトウェアソース追加など、複数のアップデート • Oracle Linux 8.10/9.4のソフトウェアソースが追加 •

    Oracle Linux 8/9のOracle Instant Client 23のソフトウェア・ソースが追加 その他の改善、バグ修正など • エージェント・プラグインのYum/DNFのログ取得を改善 • エージェント・プラグインのログの不要なメッセージを削減 • コンソールに補⾜情報を追加 • 管理ステーションが「異常」のステータスを返す問題を修正 • グループのスケジュール済みジョブのカウント数の表⽰を修正 • コンソール上でリソースのリストを検索・フィルタしたときのチェックボックスの動作の不具合を修正 • インスタンス登録解除時に破損したシンボリックリンクを削除するように修正 • バグ更新レポートでエラッタの概要の列の最初の⾏の内容が⽋損する問題を修正 • カスタム・ソフトウェア・ソースでパッケージが重複する問題を修正 [OS Management Hub] Oracle Linuxのソフトウェア・ソースが追加 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 11 2024/7/19 リリースノート︓ OS Management Hub has improved custom software source creation https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/3611147f-9fe6-47ca-8484-40746e0ea566/
  9. リソース・マネージャはHashiCorp社のTerraform 1.5をサポートしました。 スタックの作成時に選択可能です。 [Resource Manager] Terraform 1.5をサポート Copyright © 2024,

    Oracle and/or its affiliates 12 2024/7/30 リリースノート︓ Hashicorp Terraform 1.5 supported https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/changes/4564373b-2af0-44e4-824b-d8b17c005a47/index.htm
  10. Cloud Guard Instance SecurityによりホストOSの脆弱性を発⾒ ホストOS(OCI Computeおよびオンプレミス)のコンプライ アンスリスクを常時監視するCloud Guard Instance Securityが利⽤可能に

    • ワークロードを監視し保護するCSPM(Cloud Security Posture Management) • エージェントが定期的にOS内をスキャン • パッケージの脆弱性、オープンポートなどのセキュリティ情報を収 集 • OS内の疑わしいプロセスや常駐サービスの監視 • 過剰なログイン失敗や脆弱な設定等のアクテビティを検出 • eBPFによるカーネルレベルでのセキュリティ・イベントを検出 • Cloud Guardと連携したOracleマネージドの検出ルール メリット • 共有責任モデルで「ユーザー管理」となるホストOS上 のセキュリティリスクを⾃動的にモニタリング、インシデン トの早期発⾒が容易に 実際に検出されたリスクの例 [Cloud Guard] 仮想マシンやホストOS上のセキュリティリスクを⾃動検出 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 14 脆弱性やオープンポート をスキャン・発⾒ Standard (無償) : パッケージの脆弱性、オープンポートの2種類のみ Enterprise (有償) : 上記に加え、プロセスやサービスなどのアクティビティの監視・保護を含む ¥0.966 / Node Per Hour osquery機能 プロセス, ディスク, デバイス等 の200を超える情報をSQLラ イクな検索⽂で任意に取得 CPU消費上位5プ ロセスの監視 (例)
  11. https://oracle-japan.github.io/ocidocs/ 各サービスや機能カットの資料などを掲載 OCI活⽤資料集︓⽇本語技術資料 最近アップデートされた資料 Autonomous Database 技術FAQ May 7, 2024

    OCIへのデータ移⾏ April 2, 2024 Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2023/12 - 2024/2 March 5, 2024 Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2023/9 - 2023/11 December 5, 2023 Oracle Cloud Infrastructure 技術概要 November 16, 2023 Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2023/6 〜2023/8 September 13, 2023 OCI セキュア・デスクトップ 概要 July 28, 2023 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 15
  12. 1. 東京/⼤阪リージョン 2. Oracle Cloud Infrastructure 全体 3. Infrastructure Service

    4. データベース・サービス 5. Platform Service 6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等) サービス・アップデート Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 17
  13. データベース・ホーム作成時の統合監査の有効化 Oracle Database 12.2以上で新規DBホーム作成時、統合監査(Unified Auditing)を有効化可能 • 23aiではデフォルト有効(従来監査が23aiから⾮サポートのため変更不可) • 12.1〜21cではデフォルト無効。有効の選択可能 •

    12.1未満は利⽤不可(従来監査) DBホーム作成後、統合監査の無効化は不可 [ExaDB-C@C] Enable Unified Auditing While Creating a Database Home Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 18 チェックボックスを選択
  14. 透過的データ暗号化(TDE)キーを管理するためのOracle Key Vault (OKV)とExaDB-C@Cの統合強化 顧客管理キーとしてOracle Key Vault(OKV)を利⽤時にDomU側のOKV Homeが更新可能になりました DomU内でコマンドを実⾏することで実現可能です。詳しい⼿順は下記のドキュメントをご参照ください How

    to Upgrade Oracle Key Vault (OKV) Home in ExaDB-C@C https://docs.oracle.com/en/engineered-systems/exadata-cloud-at-customer/ecccm/manage- encryption-keys-on-external-devices.html#GUID-6DA45C5D-1ADA-409C-963C-CFE8857079DA [ExaDB-C@C] Enhancements to Oracle Key Vault (OKV) Integration with ExaDB-C@C to Manage Transparent Data Encryption (TDE) Keys Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates | Confidential: Internal/Restricted/Highly Restricted 19
  15. Exadata Exascale 2024年7⽉ Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates

    20 新しいインテリジェント・データ・アーキテクチャ、Exadata Exascaleを発表
  16. 2024年7⽉12⽇発表 Launch Webcast • https://www.youtube.com/watch?v=XtV4Dny7c7c • Kothanda Umamageswaran • SVP,

    Exadata and Scale-Out Technologies • Jia Shi • VP, Exadata Development 新しいインテリジェント・データ・アーキテクチャ、Exadata Exascaleを発表 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 21
  17. Oracle Cloud Infrastructure: データベース・サービス (Oracle Database) Oracle Database on Virtual

    Machines 1-64 OCPUs (RAC: 4-128 OCPUs) BaseDB (Base Database Service) 1コアからスタート エディション選択可能 RAC対応 ADB (Autonomous Database) Autonomous Data Warehouse Autonomous Transaction Processing AI/機械学習を活⽤した ⾃律型データベース 完全なマネージドサービス ExaDB-D (Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure) あらゆるワークロードで ⾼性能を実現する Exadataの専有環境 Oracle Exadata 4-4,032 OCPUs Automated (今までのOracle Databaseを便利に利⽤できる) Full-Managed ExaDB-XS (Exadata Database Service on Exascale Infrastructure) あらゆるワークロードで ⾼性能を実現する Exadataの共有環境 Oracle Exadata 16-2,000 ECPUs (4-500 OCPUs) Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 23 New
  18. パブリック・クラウドのExadata Database Serviceがさらにシンプルに 強⼒な Exadataテクノロジー Exadata独⾃の パフォーマンス、信頼性、 可⽤性、セキュリティ機能を すべて内蔵 極めて低い

    コスト 従量課⾦、低いエントリー・コス ト、およびIOあたりのコストなし により、Exadataのパフォーマン スを⾮常に低コストで提供 スケーラブルかつ ⾼い柔軟性 完全な柔軟性により、必要な ときに必要なリソースをプロビ ジョニング 開発の俊敏性 とコスト低減 迅速な開発/テストを実現する クローン・プロビジョニングにより ⽣産性を向上させ、ストレー ジ・コストを削減 Exadata Database Service on Exascale Infrastructure(ExaDB-XS) Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 24
  19. パブリック・クラウドのExadata Database Serviceがさらにシンプルに 物理リソースを抽象化した次世代アーキテクチャのExadata Database Service • Exascaleアーキテクチャで構成されたExadata Database Service

    • 専⽤ハードウェアなしで、ユーザーはCPU数(ECPU)とストレージ容量を指定 • コンピュート・リソース、Exascaleストレージ、ネットワーク、SSH鍵のプロビジョニング • 効率的なデータベース・クローンを即座に作成 ⼩規模から始めて、ECPUおよびストレージ・リソースをオンラインで拡⼤ • 最⼩構成 • 8 ECPUと22 GBのメモリーを備えた2つのVMのクラスタ、300 GBのデータベース・ストレージ • VMあたり4 ECPU単位で拡張、VMの追加、ギガバイトまたはテラバイトの追加容量でのデータ ベース・ストレージを拡張 データベースに対する強⼒なクラウド⾃動化 • WebおよびAPI主導のプロビジョニング、更新、バックアップおよびDRライフサイクル操作 Exadata Database Service on Exascale Infrastructure(ExaDB-XS) ⼿頃な価格 すべての顧客、あらゆる規模 オラクルとの共同管理 完全な顧客管理コントロール 開発/テストの俊敏性 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 25
  20. Exadata Exascaleの登場により、 広範なOracle Databaseワークロードへ、さらに圧倒的なコストパフォーマンスで対応 ExaDB-D (最⼤構成) 64万 4,480万 128 IOPS

    CPU 4,032 BaseDB AWS RDS 280万 25.6万 64 ExaDB-D (Quarter Rack) オンプレミス SE SE RAC EE (IA, UNIX, ODA, etc) Exadata * AWS RDS 最⼤インスタンス︓db.r6i.32xlarge (128vCPU) ** Read IOPS 16K Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 26
  21. Exadata Exascaleの登場により、 広範なOracle Databaseワークロードへ、さらに圧倒的なコストパフォーマンスで対応 ExaDB-D (最⼤構成) 64万 4,480万 IOPS CPU

    BaseDB AWS RDS 280万 25.6万 ExaDB-D (Quarter Rack) オンプレミス SE SE RAC EE (IA, UNIX, ODA, etc) Exadata インフラ費⽤の差が⼤きいた め、中規模DB環境の移⾏ 先に迷ってしまう 128 4,032 64 * AWS RDS 最⼤インスタンス︓db.r6i.32xlarge (128vCPU) ** Read IOPS 16K Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 27
  22. Exadata Exascaleの登場により、 広範なOracle Databaseワークロードへ、さらに圧倒的なコストパフォーマンスで対応 ExaDB-D (最⼤構成) 64万 4,480万 IOPS CPU

    BaseDB AWS RDS 280万 25.6万 ExaDB-D (Quarter Rack) オンプレミス SE SE RAC EE (IA, UNIX, ODA, etc) Exadata Exascale(ExaDB-XS) Exadataを⼩規模構成から 柔軟に利⽤可能 128 4,032 64 * AWS RDS 最⼤インスタンス︓db.r6i.32xlarge (128vCPU) ** Read IOPS 16K Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 28
  23. Exadata Exascaleの登場により、 広範なOracle Databaseワークロードへ、さらに圧倒的なコストパフォーマンスで対応 ExaDB-D (最⼤構成) 64万 4,480万 IOPS CPU

    BaseDB AWS RDS 280万 25.6万 ExaDB-D (Quarter Rack) オンプレミス SE SE RAC EE (IA, UNIX, ODA, etc) Exadata Exascale(ExaDB-XS) Exadataを⼩規模構成から 柔軟に利⽤可能 128 4,032 64 ExaDB-XSとBaseDB-EP ü ⼩さな価格差でExadataの性能・機能を活⽤可 ü ⾼い拡張性 ü 複数データベースの統合に最適 (複数CDB対応) 同⼀リソースでの⽐較 (インフラ+DB CPU) * AWS RDS 最⼤インスタンス︓db.r6i.32xlarge (128vCPU) ** Read IOPS 16K Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 29 4 OCPU / 1TB 8 OCPU / 1TB 8 OCPU / 3TB BaseDB ExaDB-XS (Extreme Performance)
  24. Exadata Exascaleの登場により、 広範なOracle Databaseワークロードへ、さらに圧倒的なコストパフォーマンスで対応 ExaDB-D (最⼤構成) 64万 4,480万 IOPS CPU

    BaseDB AWS RDS 280万 25.6万 ExaDB-D (Quarter Rack) オンプレミス SE SE RAC EE (IA, UNIX, ODA, etc) Exadata Exascale(ExaDB-XS) Exadataを⼩規模構成から 柔軟に利⽤可能 128 4,032 64 ExaDB-XSとExaDB-D ü Exadataの⾼性能を⼩規模構成から活⽤可能 ü CPU/ストレージは必要に応じて柔軟に拡張可能 ü HW世代の管理が不要に 同⼀リソースでの⽐較 (インフラコストのみ) 4 OCPU / 1TB 16 OCPU / 1TB 32 OCPU / 5TB 64 OCPU / 10TB 64 OCPU / 30TB 96 OCPU / 45TB ExaDB-XS ExaDB-D (Quarter) * AWS RDS 最⼤インスタンス︓db.r6i.32xlarge (128vCPU) ** Read IOPS 16K Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 30
  25. Oracle Database 既存システムからの移⾏ Oracle Database 既存システム オンプレミスのままの更改 クラウド移⾏ あらゆるDB管理から開放 Exadata基盤であることによる⾼い性能と可⽤

    性を低コストで利⽤可能 データベースが ⾃動的に最新化 ADB 塩漬け OK データベース・サーバの OSは問わない (Oracle Linux) OK DB on IaaS オンプレミス同様の⾃由度を確保しながら、運⽤ を⾃動化・効率化でき、従量課⾦によるコストメ リットを享受できる 構成の⾃由度が⾼い反⾯、DB管理については、 オンプレミスと同様の⼯数が必要 OCIの場合 Cloud@Customer DR⽤途でクラウド活⽤ ExaDB-XS BaseDB ExaDB-D New Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 31
  26. Exadata Database Service on Exascale Infrastructure: 価格体系 1. Exascale ECPU

    • 課⾦は1秒単位 (最⼩使⽤期間1分間) • 2種類︓ライセンス込 or BYOL 2. Exascale Infrastructure • [DB] Exascale RDMA Compute Infrastructure - VM当たり最⼩8 ECPU(=2VM構成時16 ECPU)。4 ECPU単位で 拡張。最⼩使⽤期間48時間、それ以降は秒単位課⾦ • [DB] Exascale VM Filesystem Storage - VM当たり最⼩280GB • [Storage] Exascale Smart Database Storage - 最⼩300GB • [Storage] Exascale Additional Flash Cache - オプション Exascale Infrastructure ECPU ¥3.50 ECPU/時 ¥5.95 GB/⽉ ¥16.184 GB/⽉ ¥0.07 GB/時 1 2 ¥47.04/時 (ライセンス込) ¥11.298/時 (BYOL) Additional Flash Cache Smart Database Storage VM Filesystem Storage Compute * As of July 2024 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 32
  27. Exascale Infrastructure Exadata Database Service ECPU Exadata Database Service on

    Exascale Infrastructure: 価格体系 Part# サービス 単価 Metric 備考 B109355 [DB] Exadata Exascale RDMA Compute Infrastructure ¥3.50 ECPU / 時 VM当たり最⼩8 ECPU(=2VM構成時16 ECPU)。4 ECPU単位で拡張。最⼩使⽤期間 48時間、それ以降は秒単位課⾦ B107951 [DB] Exadata Exascale VM Filesystem Storage ¥5.95 GB / ⽉ VM当たり最⼩280GB B107952 [Storage] Exadata Exascale Smart Database Storage ¥16.184 GB / ⽉ 最⼩300GB B109375 [Storage] Exadata Exascale Additional Flash Cache ¥0.07 GB / 時 オプション * As of July 2024 Part# サービス 単価 Metric 備考 B109356 Exadata Exascale Database - ECPU ¥47.04 ECPU / 時 最⼩使⽤期間1分間、それ以降は秒単位課⾦ B109357 Exadata Exascale Database - ECPU BYOL ¥11.298 ECPU / 時 BYOL Conversion Rate: 1 Processor / 25 NUP = 8 ECPU Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 33
  28. BaseDB ExaDB-XS ExaDB-D CPU ストレージ 1 - 128 OCPU 256

    GB - 80 TB 16 - 2,000 ECPU (4 - 500 OCPU) 300 GB - 100 TB 4 - 4,032 OCPU 73 - 3,100 TB DBバージョン 19c, 23ai 23ai 19c, 23ai HW HW共有(CPU世代指定) HW共有(世代指定なし) HW専有 HW⼊れ替え シェイプ変更で対応 メンテナンスで対応(⾒込み) お客様作業で⼊れ替え 利⽤可能なDB数 1 以上 (1 CDBの上に複数PDBが可) 1 以上 (複数CDB、複数PDB可) 1 以上 (複数CDB、複数PDB可、複数 VMクラスタ) 管理範囲 VM内/OS以上: お客様 インフラ: オラクル メンテナンス (お客様管理レイヤー) お客様の任意のタイミングで、コンソールなどツールでの適⽤ メンテナンス (オラクル管理レイヤー) ⾃動メンテナンス - VM再起動を伴う。RAC構成の 場合はサービスは無停⽌ - 予定⽇までに任意のタイミングで VM再起動することでメンテナンス回 避可能 ⾃動メンテナンス - VM再起動を伴うが、RACにより サービスは無停⽌ - 2週間前までの通知 - 予定⽇までに任意のタイミングで VM再起動することでメンテナンス回 避可能 ⾃動メンテナンス(四半期と⽉次) - 四半期メンテナンスはVM再起動 を伴うが、RACによりサービスは無停 ⽌。2-4週前までに通知。事前のメ ンテナンス許容⽇時の設定・⽇時 変更可能 - ⽉次メンテナンスはオンライン。⽇ 時変更可能 BaseDB/ExaDB-XS/ExaDB-D: よく聞かれるポイント⽐較 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 34
  29. [プレスリリース] オラクル、クラウド向けインテリジェント・データ・アーキテクチャ、Exadata Exascaleを発表 • https://www.oracle.com/jp/news/announcement/oracle-announces-exadata-exascale-worlds-only-intelligent- data-architecture-for-the-cloud-2024-07-11/ [ブログ] Oracle Exadata Database

    Service on Exascale Infrastructureの紹介 • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/ja-introducing-oracle-exadata-database-service-on-exascale- infrastructure [Qiita] Exadata Exascale がリリースされたので作成してみてみた • https://qiita.com/shirok/items/d0f1ad7864c7f4a9f5b7 [ドキュメント] Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure • https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/exadb-xs/index.html [価格] Cloud Cost Estimator > Exadata Database Service > Infrastructure TypeでExascaleを選択 • https://www.oracle.com/cloud/costestimator.html Exadata Database Service on Exascale Infrastructure: 参考情報 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 35
  30. 37 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates Oracle以外のSQLデータベース⽤に記述されたSQL⽂をOracle SQLに変換するDBMS_CLOUD_MIGRATEパッケー

    ジが提供されました。ADBへのアプリケーション移⾏の負荷を減らすことができます。現時点(2024/7)ではPostgreSQLの み対象ですが、今後拡張が予定されています。 DBMS_CLOUD_MIGRATIONパッケージで可能な操作 • PostgreSQLのSQL⽂をOracle SQLに変換 (MIGRATE_SQLプロシージャ/ファンクション) • PostgreSQLのSQLファイルをOracle SQLファイルに変換 (MIGRATE_FILEプロシージャ) • PostgreSQLのSQLのリアルタイム変換を有効化 (ENABLE_TRANSLATIONプロシージャ) • リアルタイム変換はDatabase Actions/APEXでは利⽤不可 2024/7 Documentation: Migrate Applications from Non-Oracle Databases to Autonomous Database SELECT DBMS_CLOUD_MIGRATION.MIGRATE_SQL( 'CREATE TABLE IF NOT EXISTS cars (brand VARCHAR(255), model VARCHAR(255), year INT)', 'POSTGRES') AS output FROM DUAL; OUTPUT ------------------------------------------------------------------------------ create table cars (brand VARCHAR2(255), model VARCHAR2(255), year NUMBER(10); MIGRATE_SQLファンクションの例 Migrate Applications from Non-Oracle Databases to Autonomous ⾮OracleデータベースからAutonomous Databaseへのアプリケーションの移⾏
  31. 38 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 23aiが有料枠でサポートされました。23aiの新機能をAutonomous Databaseで利⽤できます。

    留意点 • 各リージョンに順次ロールアウトされます(7/22時点で東京は利⽤可、7/31にアシュバーン、シンガポールが追加) • クローン機能の注意(2024/7時点) • ソースが19cの場合はクローンも19c、ソースが23aiの場合はクローンも23aiとなります • 23aiではバックアップからのクローンがサポートされません 2024/7 Documentation: Provision an Autonomous Database Instance , Clone an Autonomous Database Instance Autonomous Database 23ai Available in the Paid Tier Autonomous Database 23aiが利⽤可能に
  32. 39 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates Oracle管理の異機種間データベース・リンクでデータベースタイプがAzureとSnowflake に対するパラメータが追加されました。

    DBMS_CLOUD_ADMIN.CREATE_DATABASE_LINKのgateway_paramsにdb_typeパラメータとともに指定します。 Azure︓NTLM/AD認証をサポートするためのパラメータの追加 Snowflake︓ デフォルト以外のスキーマ、ロール、ウェアハウスを指定するためのパラメータの追加 2024/7 Documentation: Create Database Links to Non-Oracle Databases with Oracle-Managed Heterogeneous Connectivity gateway_params => JSON_OBJECT( 'db_type' value 'snowflake', 'role' value 'ADMIN', 'schema' value 'PUBLIC', 'warehouse' value 'TEST' ) gateway_params => JSON_OBJECT( 'db_type' value 'azure', 'auth_method' value '10', -- NTLMv2の利⽤は10を指定する 'domain' value 'Windows Domain') Update for Oracle-Managed Heterogeneous Connectivity Database Links Oracle管理の異機種間データベース・リンクの機能拡張
  33. 40 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates OCIコンソールのADBホーム画⾯にFull Stack

    DRの構成画⾯へのリンクが追加され、有効化や構成の確認がしやすくなりま した。Full Stack DRを利⽤すると、ADBのクロス・リージョンAuDGによる障害復旧のほか全てのレイヤーを対象とした包括的 なDR機能を利⽤することが可能です。 2024/7 Documentation: Use OCI Full Stack Disaster Recovery Service with Autonomous Database 有効化における前提条件 • クロス・リージョンAuDG構成のスタンバイを1つ以上持つこと • Full Stack DRの設定に必要なポリシーの付与 有効化における留意点 • ECPUモデルのADBのみ有効化が可能 • バックアップ・ベースのDRによる障害復旧は⾮サポート • データベースに対する障害復旧操作は、障害復旧グループの OCIリソースに影響する可能性がある OCI Full Stack Disaster Recovery Service OCI Full Stack Disaster Recovery(Full Stack DR)サービスの構成
  34. 41 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates DBMS_CLOUDパッケージ、Data PumpなどでOCI

    Object Storage上のファイルの指定に、OCI Object Storageの専⽤エンド ポイントを使⽤するURI形式がサポートされました。専⽤エンドポイントを使⽤することでよりセキュアにアクセスすることができ ます。なお、サポートは商⽤リージョンのみであり、商⽤リージョンでOCI Object Storage上のファイルを指定する場合は専⽤ エンドポイントが推奨となります (商⽤リージョン)専⽤エンドポイントのURI形式 - ネイティブURIの場合 (商⽤リージョン以外)従来のサービスのAPIエンドポイント形式 - ネイティブURIの場合 2024/7 Documentation: DBMS_CLOUD URI Formats , Import Data Using Oracle Data Pump on Autonomous Database and Move Data with Data Pump Export to Object Store https://namespace-string.objectstorage.region.oci.customer-oci.com/n/namespace- string/b/bucketname/o/filename https://objectstorage.region.oraclecloud.com/n/namespace-string/b/bucket/o/filename Updated Object Storage URL Format using Dedicated Endpoints for commercial (OC1) realms 専⽤エンドポイントによる更新されたObject Storage URL形式
  35. 42 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 事前認証リクエスト(PAR URL)で以下が可能になり、利便性が向上しました。

    • バインド変数のサポート Use a PAR URL to Access Data • 接続サービスの指定 Generate a PAR URL with a Select Statement, GET_PREAUTHENTICATED_URL Procedure • 有効期限とアクセス回数の延⻑ Generate a PAR URL with a Select Statement , EXTEND_URL Procedure バインド変数の利⽤例 2024/7 DECLARE status CLOB; BEGIN DBMS_DATA_ACCESS.GET_PREAUTHENTICATED_URL( sql_statement => 'SELECT deptno,ename,job FROM emp WHERE deptno=:deptno', result => status); DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(status); END; / https://dataaccess.adb.ap-tokyo- 1.oraclecloudapps.com/adb/p/xxxx/data ?deptno=10&view=table バインド変数を利⽤した PARURLの設定 URLパラメータにバインド 変数を指定してアクセス Pre-Authenticated Request (PAR) URL Enhancements PAR URLの機能強化
  36. 43 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates Cloud Link利⽤時にSHELFLIFEオプションを使⽤したRESULT_CACHEヒントでデータセット・コンシューマでのデータ

    キャッシュができるようになりました。 例︓ADB1に接続し、Cloud Link経由でADB2のEMP表を検索(ネームスペースORESTのデータセットEMP_DATAにアクセス) 2024/7 Documentation: Enable Caching for a Cloud Link Consumer SQL> select /*+ RESULT_CACHE (SHELFLIFE=120) */ * 2> from OREST.EMP_DATA@cloud$link; -- キャッシュを確認 SQL> SELECT type,status,name FROM v$result_cache_objects 2> WHERE name like'%OREST.EMP_DATA@cloud$link'; TYPE STATUS NAME ------- --------- -------------------------------------- Result Published select /*+ RESULT_CACHE (SHELFLIFE… -- 120秒後 SQL> / TYPE STATUS NAME ------- --------- -------------------------------------- Result Expired select /*+ RESULT_CACHE (SHELFLIFE… Cloud Link OREST→ADB2 EMP_DATA→EMP EMP表 ADB2 ADB1 結果キャッシュを作成 作成したキャッシュは120秒後にExpire Use RESULT_CACHE Hint to Cache Data for a Cloud Links Consumer Cloud LinkのコンシューマによるRESULT_CACHEヒントの利⽤
  37. 44 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates オブジェクト・ストレージ上のJSONドキュメントに対してJSON検索索引を作成できるようになりました。JSON検索索引を使 ⽤することで、JSONドキュメントに対する⾮定型検索、全⽂検索を実装することが可能です。

    例︓ S3上にあるJSONファイルに対するJSONサーチ・インデックスの作成と検索例 2024/7 Documentation: Use JSON Search on Documents in Object Storage SQL> BEGIN 2 DBMS_CLOUD.CREATE_EXTERNAL_TEXT_INDEX ( 3 credential_name => 'AWS_S3_CRED', 4 location_uri => 'https://s3bucket-course.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com', 5 index_name => 'S3_COURSE_DATA_INDEX', 6 format => JSON_OBJECT ('json_index' value 'true') 7 ); 8 END; 9 / PL/SQL procedure successfully completed. -- ⽣徒名にDonaldが含まれているJSONファイルを検索 SQL> SELECT JSON_VALUE (data, '$.name' returning VARCHAR2) AS course_name, object_name, object_path 2 FROM s3_course_data_index WHERE JSON_TEXTCONTAINS(file_line_json, '$.students.name', 'Donald'); COURSE_NAME OBJECT_NAME OBJECT_PATH -------------------- -------------------- -------------------------------------------------------------------------------- Algebra course_data.json https://s3bucket-course.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ Algorithms course_data.json https://s3bucket-course.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ Data Structures course_data.json https://s3bucket-course.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/ { "courseId": "MATH101", "name": "Algebra", "creditHours": 3, "students": [ {"studentId":1,"name": "Donald P."}, {"studentId": 5,"name": "Hye E."} ], "teacher": {"teacherId": 101,"name": "Abdul J."}, "Notes": "Prerequisite for Advanced Algebra" } JSONオブジェクトの例 Text Indexing and Search on JSON Files in Object Storage オブジェクト・ストレージにあるJSONファイルのテキスト検索索引
  38. 45 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates Go⾔語を使ったアプリケーションからの接続⽅法がドキュメントに追加されました。具体的な⼿順を確認いただけます。 2024/7

    Documentation: Connect Go Applications to Autonomous Database Documentation Addition: Go Application Connection Information ドキュメント追加︓Goアプリケーションの接続情報
  39. 46 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates Database Actions

    Data Studio Updates Database Actions Data Studioのアップデート Database ActionsのData Studioがアップデートされ、以下の機能が利⽤できるようになりました。 • 新しいカタログページ : The Catalog Page • データ・ロードで以下をサポート • 23aiのBoolean型、Vector型のロード: Loading Data • OCI Document Understandingを使⽤したPDF、Tif、JPEG、JPG、PNGファイルにある表形式データのロード(英語 ソースのみ): Use OCI Document Understanding to extract Tables from Images • Apache Icebergファイルのサポート: Load Apache Iceberg Tables • GeoJSONファイルのジオメトリの修正: Add Spatial Expression for GeoJSON columns • OCI AI Serviceを使った⾔語検出: Use OCI Language Service Capabilities in Data Studio • AWS Glueカタログの追加と同期 : Create Amazon Web Services (AWS) Credentials 2024/7
  40. 47 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates Elastic Resource

    Pools support エラスティック・リソース・プールのサポート エラスティック・リソース・プールはAutonomous Databaseの「ファミリープラン」と考えることができます。個別の Autonomous Databaseインスタンスの使⽤量ではなく、インスタンスをグループ化したプール全体の使⽤量に対しての⽀ 払いが可能になります。プールに追加できるインスタンスは、最⼩サイズは1ECPUで、プールサイズとなるプールECPU数の 最⼤4倍の数までプロビジョニングできます。数百〜数千のAutonomous Databaseインスタンスを利⽤するケースでコス トメリットを得られます。 例︓512個の最⼩サイズのAutonomous Databaseインスタンスをプロビジョニング リソース・プールを使⽤しない︓ • 2ECPU*512=1024ECPU/時間の請求 リソース・プールを使⽤する︓ • プールECPU数128のリソース・プールを作成 • 1ECPUで512個のインスタンスをメンバーとしてプロビジョニング • 全インスタンスの1時間当たりのCPU使⽤量合計が128ECPU以下であれば128ECPU/時間で請求 2024/7 Documentation: Consolidate Autonomous Database Instances Using Elastic Resource Pools , Elastic Resource Pool Billing , Create an Elastic Resource Pool , Join or Leave an Elastic Resource Pool , Manage an Elastic Resource Pool as a Pool Leader 最⼤8倍のコスト差 Dedicated
  41. 1. 東京/⼤阪リージョン 2. Oracle Cloud Infrastructure 全体 3. Infrastructure Service

    4. データベース・サービス 5. Platform Service 6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等) サービス・アップデート Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 48
  42. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 50 1.プルリクエストの作成 プル・リクエスト(PR)とは︖ • ローカル・ブランチからメイン・プロジェクト・ブランチにコード変更をマージするためのソフトウェア開発ワークフロー • レビューおよび承認後にマージが実⾏ コラボレーションとレビュー • PRはコントリビュータ/開発者と他の利害関係者間のコラボレーションを促進 • 変更が承認される前にレビュー・コメントを共有、実装、コミット可能
  43. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 51 OCI DevOpsサービスでのPR • PRによりビルドがトリガーされ、コード変更がデプロイされる • リポジトリのマージ・チェックにより競合なくビルドが成功することを保証 • コメント提供、添付追加、差異表⽰などの機能をサポート • 様々なPRイベントの通知を受信可能 サービス制限(2024年8⽉時点) • プルリクエスト/⽉: 2000 • プル・リクエスト当たりのユーザー当たりのコメント数: 100 • プルリクエストごとのコメント: 1000 • プルリクエストごとのレビューア: 200
  44. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 52 DevOps におけるプル・リクエスト・アクセスの管理 アクセス権の違い︓ ユーザーのアクションに応じて、プル・リクエストへのアクセスを管理 ユーザー・グループとロール︓ • 異なるユーザー・グループを作成 • 各グループに管理、開発者、貢献者などのロール固有の権限を割り当て ポリシーのマッピング︓ • グループ権限を事前定義済ポリシー・リソース・タイプ devops- repository-family にマップ • または、独⾃の要件を満たすカスタム・ポリシーを作成 ポイント︓ • 権限管理により、ユーザーごとに適切なアクションを実⾏可能 • 効果的なコラボレーションとセキュリティの確保
  45. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 53 $ git checkout -b feature_02 ソースコード編集 $ git add -A . $ git commit -m “text update” $ git branch -M feature_02 $ git push -u origin feature_02 mainブランチから新規ブランチ作成、ソースコー ド編集、コミット、プッシュ OCI DevOpsのダッシュボードでは⼀覧で確認可能 プル・リクエスト例 〜 1 新規ブランチ作成 〜
  46. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 54 プル・リクエスト例 〜 2 プル・リクエスト作成 〜 任意のタイトル⼊⼒、ソースブランチ選択、マージするブラン チ選択、レビュー担当者選択 「プル・リクエストの 作成」ボタンをク リック 「プル・リクエストの作成と 説明の追加」ボタンをク リック
  47. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 55 プル・リクエスト例 〜 2 プル・リクエスト作成 〜 プル・リクエストの内容などを⼊⼒ 「プル・リクエストの作成を終了」ボタンをク リック
  48. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 56 プル・リクエスト例 〜 3 プル・リクエスト内容のレビューからマージ 〜 プル・リクエストが⼀覧化されるので、対象のプル・リクエストをクリック
  49. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 57 プル・リクエスト例 〜 3 プル・リクエスト内容のレビューからマージ 〜 ① ② ③ ① ソース・ブランチに遷移して内容をレビュー ② レビュー後のコメントなどを⼊⼒ ③ マージする場合は「マージ」ボタンをクリック
  50. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 58 プル・リクエスト例 〜 3 プル・リクエスト内容のレビューからマージ 〜 ① ② ③ ① コミット・メッセージを⼊⼒ ② マージ戦略を選択 ③ 「マージ」ボタンをクリック
  51. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 59 プル・リクエスト例 〜 4 マージ後の確認 〜 マージされたファイルを確認 別途コミット履歴から詳細も確認可能
  52. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 60 2.コードリポジトリのフォーク コードリポジトリのフォークとは︖ 既存のコードリポジトリのコピーを⾃分のプロジェクトスペースに作成すること フォークの利点 • 元のリポジトリに直接影響を与えずにコードを変更可能 • 新しい機能を⾃由に追加できる • 他の開発者と協⼒してコードの改善が可能 • オープンソースプロジェクトの参加 • チームでの共同開発 • 個⼈的な実験や学習⽬的
  53. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 61 2.コードリポジトリのフォーク OCI DevOps コードリポジトリでのフォーク コード・リポジトリをフォークして、同じテナンシ内の任意のDevOpsプロジェクトにコピーを作成し、ファイルを追加または削除 し、変更をコミットして、Git操作を使⽤して異なるブランチを操作可能 フォークされたリポジトリを同期︓ 親リポジトリからフォークされたリポジトリへのすべての変更をプル可能 プル・リクエストの作成︓ フォークしたリポジトリへのプル・リクエストの作成が可能 リポジトリのクローニング︓ フォークしたリポジトリをローカルにクローニングして利⽤可能 親リポジトリとフォークされたリポジトリの⽐較
  54. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 62 3.コードリポジトリのインサイト 概要︓ 開発アーティファクトと関連アクティビティの重要情報を表形式とグラフィカル形式で提供 提供されるデータ︓ • コミット数、プルリクエスト数、マージ失敗、コミット頻度、レビュー・タイムライン • データのビジュアライゼーションにより、ボトルネックの特定と是正措置が可能 特徴︓ • 視覚的に魅⼒的なグラフでメトリックを提供 • 特定のリポジトリ、期間、コントリビュータに基づくデー タ⽣成 • データフィルタリングが可能 データエクスポート︓ • REST APIを介してデータをJSON形式でエクスポート可能 • デフォルトで過去30⽇間のデータを取得
  55. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 63 コードリポジトリのフォーク例 〜1フォークの作成〜 OCI DevOps プロジェクト「new-function」のコードリポジトリ「new-function」を OCI DevOps プロジェクト「new-function-02」にフォークする 事前に「new-function-02」 プロジェクトを作成
  56. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 64 コードリポジトリのフォーク例 〜1フォークの作成〜 「new-function」プロジェクトの「new- function」コード・リポジトリ内の「フォークの作 成」ボタンをクリック 対象のコンパートメント、フォーク先のプロジェクトを選択して、 フォーク後のリポジトリ名を⼊⼒して、「作成」ボタンをクリック
  57. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 65 コードリポジトリのフォーク例 〜2フォークの確認〜 OCI DevOps プロジェクト「new-function-02」のコード・リポ ジトリに「new-function-fork」としてフォーク完了
  58. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 66 3.コードリポジトリのインサイト アクティビティ: リポジトリ内のキー・アクティビティのサマリーが表⽰ 1.コミット数 2.コントリビュータの数 3.ユーザーが作成、マージおよび拒否したプル・リクエ ストの数 デフォルトでは、データは過去3⽇間⽣成され、特定 の⽇付範囲に基づいてフィルタリング可能。メトリック は、わかりやすいグラフとして視覚的に表⽰。
  59. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 67 3.コードリポジトリのインサイト コード頻度: • 特定の⽇付範囲のコード・コミットに関するデータを 提供 • コードのコミットを分析および⽐較に役⽴つ • デフォルトではコミットは週ごとにグループ化 • 個⼈およびチームのデータを取得可能 • グラフィカルに表⽰され、コード貢献の履歴トレンドを 提供 • グラフの⼀部を選択して特定の期間のデータをドリル ダウン可能
  60. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 68 3.コードリポジトリのインサイト プル・リクエスト: • 特定の期間のデータを表⽰ • 週次ベースまたは⽉次ベースでデータをフィルタ可能 • メトリックはオープン、マージ済、辞退などの様々なPRス テータスを表⽰ • 積上げ棒グラフで視覚的に表⽰1つの棒を選択すると、 その週のPRの⽇次内訳が表形式で表⽰
  61. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 69 3.コードリポジトリのインサイト レビュー時間: • プル・リクエスト(PR)のレビューにか かった時間を特定の期間で提供 • レビュー時間は次の2つの値を平均し て計算 • プル・リクエスト開始時間: PRが 作成されてから最初のコメント までの時間 • プル・リクエスト・レビュー時間: 最初のコメントからPRがマージ またはクローズされるまでの時 間 • 計算は⽉次または週次ベースで実⾏ • この指標はPRレビュー・プロセスの潜在的なボトルネックに関する貴重な情報を提供 • どちらのメトリックも週次/⽉次グループに基づいて平均化
  62. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 70 3.コードリポジトリのインサイト • 包括的なサマリー表⽰ • 特定の期間に基づくコミットおよびプル・リクエストのデー タを提供 • データは昇順または降順でソート可能 • コントリビュータごとのデータ • コミット数作成されたプル・リクエスト数 • マージされたプル・リクエスト数 • 承認されたプル・リクエスト数 • レビュー済のプル・リクエスト数 • PRコメントの数 コミットとPRサマリー :
  63. OCI DevOps の標準コードリポジトリでのプルリクエストの作成、コードリポジトリのフォーク、お よび重要なコードリポジトリのインサイトを提供開始 Copyright © 2024, Oracle and/or its

    affiliates 71 プル・リクエスト https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/devops/using/manage_pullrequest.htm コードリポジトリのフォーク https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/devops/using/fork_repo.htm コードリポジトリのインサイト https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/devops/using/coderepo_insights.htm 本アップデートの詳細は、ドキュメントをご参照ください。
  64. OCI Data Lakehouse 製品ポートフォリオ 構造化、準構造化、⾮構造化データ問わず、各データにシームレスにアクセスでき、分析可能な統合分析基盤に求 められるアーキテクチャ データ蓄積 データ処理 データ分析 データ管理

    データ連携 Data Integration GoldenGate Stream Analytics Streaming Object Storage Data Flow Analytics Cloud Autonomous Database Exadata Cloud Big Data Oracle Machine Learning Data Science AI Services Data Catalog データベース ファイル等 センサー ソーシャル モバイル データ 業務部⾨ IT 開発者 データ サイエンティスト データ利⽤者 2022/2/21 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
  65. データマネージメントの課題 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 74 分析シナリオに最適なデータ

    準備が困難 データ・ガバナンスの管理 が困難 データレイクのデータ把握 が困難 Data Analysts Data Scientists Data Engineers Developers Data Stewards 社内のどのシステムにど のようなデータがあるの? SQLが使えないので 担当者に依頼しなく ては。。。 いろんなデータがあるが、 整理されていない。。。 このデータは誰が 作ったもの︖勝⼿に 使っていいの︖ 機密データなのか どうかがわからな い。。。
  66. • オンプレミスおよびクラウド上のデータストアのメタ データを収集 • 散在しているデータを論理統合 • データを必要とする誰もが、単⼀のインタフェース から、専⾨知識不要でデータを検索 • 無償のサービス

    Data Catalog Service Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 75 Data Catalog Service オンプレミスの データストア クラウドの データストア Data Analysts Data Scientists Data Engineers Developers Data Stewards メタデータの収集 データ検索にSQL、 コマンド、RESTなど の知識不要 全ての⼈が単⼀の インタフェースで同 じ⽅法でデータを 検索
  67. • 各データストアのメタデータを収集し、カタログ化 • 対応データストア • Oracle DB、Exadata、MySQL、PostgreSQL、 MS SQL Server、IBM

    DB2 • Autonomous Database、Azure SQL Database、OCI MySQL Heatwave Service • Apache Hive、Apache Kafka • Object Storage • CSV, XML, ORC, Avro, Parquet, JSON, Excel サポート・データストア Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 76 ダッシュボード サポートデータストア(最新情報)とバージョン情報 https://docs.oracle.com/en-us/iaas/data-catalog/using/harvest- technical-metadata.htm
  68. Data Catalogの主要機能 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 77

    メタデータの収集 • カタログ化したいデータストア(RDBやオブジェクトストレージ)を指定 し、Data Catalogの中にメタデータを抽出 • データストアの接続情報、認証情報が必要 • 定期的にスケジュール実⾏可能 データへのタグ付け • データ(テーブル、カラム、ファイルなど)を論理的に識別するための キーワード(⾃由書式)を設定 • 特定のキーワードでタグ付けされた全てのデータを検索可能に ビジネス⽤語 • 組織内で予め決められた⽤語を使い、データに検索、分類のための⽬ 印を付与 • キーワードはビジネス⽤語として管理、メンテナンス データの検索 • SQLやRESTではなくキーワードで検索 • テーブル名、カラム名、ファイル名などでデータを検索 • 特定の「タグ」、「ビジネス⽤語」、「プロパティ」に合致する全てのデータを検 索可能 • デフォルトプロパティ(説明、データ・エンティティ・タイプ、更新者、最終 更新者など)に追加してカスタムプロパティを設定(例︓ビジネスの説 明、更新頻度、認証ステータス、データ所有者など) • 定義したプロパティでのデータ検索が可能 カスタムプロパティの定義 メタストア機能 • 収取したメタデータをOCIの中央メタデータリポジトリとして提供 • OCI各種サービスからのデータ処理実⾏時に参照する外部メタストアとし て動作 • オブジェクトストレージ内の⾮構造化データ、半構造化データのスキーマ 定義をメタデータとして格納
  69. Data Catalog メタストア Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates

    78 • Data Catalogインスタンスを、Hiveクラスタベースの⾼可⽤かつス ケーラブルな中央リポジトリとして動作させる機能を提供 • OCI各種サービスからのデータ処理実⾏時に参照する外部メタスト アとして動作 • オブジェクトストレージ内のデータのスキーマ定義情報をメタデータと して格納 • データ処理の例と連携サービス • Sparkアプリケーションのデータ処理 • Data Flow Service • Big Data Service • OCI Data Science ジョブ(Data Flow経由) • Data Integration Service • ETLなどデータ変換処理時のデータリネージ • Data Integration Service • Oracle Database 外部表定義とクエリ • Autonomous Database Service Data Catalog Big Data OCI Data Integration Data Flow OCI Data Science Oracle Autonomous Database 外部メタストア (スキーマ定義情報など) OCI Object Storage ⾮構造化データ 半構造化データ Sparkアプリケーション Data Science Job データリネージ 外部表定義・クエリ
  70. • OCM内のデジタル・アセット、フォルダおよびファイル を、WCC For OCIのコンテンツとして移⾏ • リリース済み • Migrating Assets,

    Files and Folders from Oracle Content Management (OCM) to WebCenter Content (Doc ID 3030188.1) • 上記ドキュメントに⼿順およびツールの取得⽅法が記載 • 移⾏できるもの • アセット(ビジネス)リポジトリのデジタル・アセット • ドキュメントのフォルダおよびファイル • 移⾏できないもの • リポジトリのコンテンツ・アイテム • Webサイト・レイアウト・テーマ・コンポーネントなど • OCM内のデジタル・アセットおよびコンテンツ・アイテ ムを、WCS For OCIのアセットとして移⾏ • リリース済み • Oracle Content Management to WebCenter Sites Content Migration User Guide (Doc ID 3033752.1) • WCSのバージョンは12.2.1.4.240716以上であること • 移⾏できるもの • アセット(ビジネス)リポジトリのデジタル・アセットおよびコ ンテンツ・アイテム • 移⾏できないもの • ドキュメント(ファイル共有)のフォルダおよびファイル • Webサイト・レイアウト・テーマ・コンポーネントなど OCM to Oracle WebCenter移⾏ツールの提供開始 OCM to WebCenter Content(WCC) OCM to WebCenter Sites(WCS) 81 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  71. 概要 ⼿順①: OCMメタデータのエクスポート • OCMのCSV Export REST APIを使⽤し、ファイル、フォル ダ、またはアセットのメタデータをCSV形式で抽出 •

    エクスポートされたデータには、ステージング・テーブルの作 成と、メタデータをロードするためのテンプレートが含まれる ⼿順②: WCCスキーマにステージングテーブルを作成 し、メタデータをロード • ステージングテーブルの作成 • SQL*Loaderを使⽤して、メタデータをステージングテーブ ルにインポート ⼿順③: OCMからWCCへファイル&デジタルアセット をクローン • WCC⼀括コピーツールを使⽤して、OCMからWCC OCI ス トレージバケットにバイナリコンテンツ(ファイルおよびアセッ ト)を転送する ⼿順④: コンテンツアイテムのインポートと作成 • ステージングメタデータを使⽤して、WebCenter Content にコンテンツを作成する(SQLスクリプトを実⾏) OCM to WCC移⾏ツール 82 Migrating Assets, Files and Folders from Oracle Content Management (OCM) to WebCenter Content (Doc ID 3030188.1) ① ② ③ ④ Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  72. 概要 1. OCMのリポジトリから移⾏対象アセットをエクスポート • Export and Import Repositories 2. エクスポートファイルをWCSにコピー

    • WCSのShared Directory配下にエクスポートファイル (ZIP形式)をコピーする 3. WCSにインポート • AdminUI→Oracle Content and Experience →Import Content→Create Job • ZIPファイルを指定し、ジョブを実⾏する • 【重要】WCSのバージョンは12.2.1.4.240716以上 であること OCM to WCS移⾏ツール 83 Oracle Content Management to WebCenter Sites Content Migration User Guide (Doc ID 3033752.1) Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates
  73. SQL Server、MySQL、Big Data デプロイメントでOracle GoldenGate 23ai が利⽤可能に • SQL Server、MySQL、Big

    Data デプロイメントでOracle GoldenGate 23aiが利⽤可能になりました。 • これによりOCI GoldenGateで選択可能な全てのデプロイメントで23aiが作成可能になりました。 • 既に作成された21cのデプロイメントから23aiへの 直接アップグレードは2024/07/26現在利⽤できません。 • OCI GoldenGateの⾃動アップグレード機能は メジャーバージョンのアップグレードをリリースから 365⽇経過後に実⾏するため将来的に ⾃動アップグレードの対象となる可能性があります。 • ⾃動アップグレードが実施される場合、 アップグレードの180⽇前から利⽤者に通知されます。 OCI GoldenGate Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 85 OCI GoldenGate
  74. MySQL HeatwaveでOps Insightsの利⽤が可能に Ops Insights でMySQL Heatwaveの管理が可能にな りました • 蓄積した過去のデータを⽤いて、各リソース(CPU,

    ス トレージ, メモリー, I/O)の使⽤率のトレンド分析と機 械学習による需要予測 • 従来のメトリック値では分からない、リソース使⽤量の 変化率の分析 • SQLの⻑期的なパフォーマンス分析 メリット • ⼗分に活⽤されていないDatabaseのリソースを識別 し、リソースの適切な割り当てをすることで運⽤コストの 削減を⽀援します • 管理下DatabaseのSQLのパフォーマンス情報を⻑期 で蓄積し、⾃動分析します。影響の⼤きいSQLを⻑ 期的な時間軸で発⾒、改善が容易になります Observability and Management Ops Insightsの機能拡張 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 87 CPUやメモリのトレンド分析と予測 管理下のデータベースのSQLパフォーマンスを ダッシュボードで確認
  75. 運⽤性、管理性を向上させるための製品改善を実施 UIの改善 • 主要なメトリックに表⽰させるメトリックをユーザーが変更できるようにな りました • 必要なメトリックだけに着⽬した監視が可能です ベースライン機能の拡張 • ベースラインを有効化するメトリックを⼿動で選択できるようになりました

    • メトリック拡張で追加したメトリックやプロセス・セットで追加したプロセス のメトリックに対してもベースラインの有効化ができます • ベースラインを有効化したメトリックは、ベースラインの範囲外のメトリッ ク値を異常値として検出されます Stack Monitoringの機能拡張 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 88
  76. 1. 東京/⼤阪リージョン 2. Oracle Cloud Infrastructure 全体 3. Infrastructure Service

    4. データベース・サービス 5. Platform Service 6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等) サービス・アップデート Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 89
  77. プレスリリース • Oracle Cloud VMware Solutionがグローバル企業の成⻑を⽀援 • Ahold Delhaize、⽇⽴建機、Lemtrans、Mazda Motors

    Logistics Europe N.V. がビジネス・クリティカルなVMware仮想化環境をOracle Cloud VMware Solution に移⾏ • オラクル、クラウド向けインテリジェント・データ・アーキテクチャ、Exadata Exascaleを発表 • 最⼤95%インフラストラクチャ・コスト削減を可能にしながら、あらゆる規模の組織に Oracle Exadataのメリットを提供 • ⼭崎製パン、Oracle Cloud Infrastructureで約900億件のデータ活⽤基盤 の事業継続性を強化 • クラウド上に構築した災害復旧環境で優れた性能、安定性、システム可⽤性を実 現しながら柔軟なリソース管理でコストを低減 • 群⾺県富岡市、基幹業務システムをOracle Cloud Infrastructureを基盤と するガバメントクラウドで稼働開始 • システム標準化で対象となる20業務のうち、14業務をガバメントクラウドに移⾏ メディア記事 • OSBS様事例︓“やりたいこと”をスピーディに具現化 従業員のメンタル不調を可 視化するAIで休職者ゼロに - ZDNET Japan • 伊藤園様事例︓全社員が利⽤するデータ活⽤基盤をクラウド化 データドリブン な営業活動を推進 - ZDNET Japan • オラクル、クラウド向けインテリジェント・データ・アーキテクチャ「Exadata Exascale」発表 - TECH+ • エア・ウォーター様事例︓処理遅延をクラウドリフトで解消 V2Vで基幹系移⾏ 期間を半年早く - ⽇経クロステック • “脱VMware”ではなく“続VMware”を、オラクルがOCI/OCVSで解決策を提案 - ASCII.jp パートナー様発表 • [スマートスタイル] ETL/ELTツール『CData Sync』がHeatWave に対応〜400 種類以上のSaaS・データベースから HeatWave へのデータパイプラインをノーコー ドで構築〜 • [CTC] オラクルのパートナープログラムにおける「Cloud Solutions Provider」の 認定を取得 • [CTC] アマダ様事例︓オンプレミスの仮想環境をそのままクラウドへ移⾏ セキュリ ティやBCPにおけるリスクの最⼩化などを実現 • [CTC] 伊藤園様事例︓全社員が活⽤するデータ活⽤の環境を オラクルの 「Autonomous Data Warehouse」と 「Oracle Analytics Cloud」で刷新 AI による運⽤の⾃動化とデータ活⽤の⾼度化を推進 関連ニュース Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 91
  78. システム概要 • 2010年にホストコンピュータからオープン化した際よりExadataを活⽤ • 従来、注⽂データが中⼼だったが、物流や⽣産データ等の多種多様 なデータが集約されてきていた • 注⽂に関する明細データが11万店の店舗、販売所から毎⽇オンラインで届く。 1⽇に発⽣する明細データは500万件、⽉に約1億5000万件に達する。過 去のデータなどを含めると約900億件のデータを管理している

    • データ量は6年で倍以上に増加し、今後も増加することが⾒込まれている • 活⽤範囲の拡⼤に伴い、システムの重要性は増しており、停⽌した 場合、事業に直接影響が発⽣するため信頼性の強化が必要だった 採⽤ポイント • DR環境にExaDBを採⽤し、オンプレミスExadataとリアルタイム連携 することで、本番環境から迅速に切り替えて業務継続が可能に • オンプレミスで同等のDR環境を構築する場合に⽐べ、コストを抑制 することが可能 • 新たなデータセンターの確保や運⽤が不要、ExaDBによりDR環境の柔軟な リソース制御が可能 • 今後は、DR環境のさらなる有効活⽤や、各種システムのクラウド移 ⾏により、システムの柔軟性を⾼めていく⽅針 Oracle Cloud Infrastructureを活⽤し、約900億件のデータを管理するデータ活⽤基盤のBCPを強化 システム構成イメージ 利⽤サービス・製品 • Oracle Exadata Database Service (ExaDB) • Compute, Storage, FastConnect • オンプレミス • Oracle Exadata Database Machine (Exadata) • Oracle Zero Data Loss Recovery Appliance (Recovery Appliance) 顧客事例︓⼭崎製パン様 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 92 オンプレミスDC Oracle Cloud Infrastructure AD1 VCN FastConnect DRG Object Storage バックアップ SGW 本番DB Exadata アプリケーション郡 ZDLRA Private Exadata Database Service DR⽤DB 通常時は最⼩リソースで構 成し、コストを低減 * ZDLRA: Zero Data Loss Recovery Appliance バックアップ Data Guard https://www.oracle.com/jp/news/announcement/yamazaki-baking-enhances-business-continuity-on-oracle-cloud-infrasrtucture-2024-08-01/
  79. 基幹業務を⽀える情報システムを刷新、オラクルのフルマネージドPaaSに統⼀し⼤幅な運⽤効率化を狙う システム概要 • ⾃動⾞保険、がん保険、⽕災保険等、各種保険データを基にした膨⼤なレ ポートを⽇々基幹業務で活⽤ • 旧態化した既存オンプレミス環境では、旧Sybase IQ、SAP BusinessObjects、 Crystal

    Reportsなど、製品、サービス・フレームワーク、⾔語などが多岐にわたり 煩雑なため、アーキテクチャの刷新と運⽤管理コストの⼤幅な改善が急務に • 繁忙期の⾼負荷に柔軟に対応し、⾼いレベルのセキュリティとコスト・パフォーマン スを両⽴するため、エンタープライズ要件に対応した基盤の実現を検討 採⽤ポイント • フルマネージドPaaSにも関わらず、他社クラウドサービス(IaaS)と⽐較して⾒積額 が約10%低く、また、様々な要件に対しシングル・ベンダー(オラクル)で対応、統 ⼀でき、運⽤管理コストの⼤幅な削減が⾒込まれる • 従来はピーク時に合わせたサイジングのため余剰リソースが発⽣していたが、 ADWのオートスケーリング機能によりCPUやメモリの⾃動増減が可能となり、平 常時は⽉末ピークの1/3の従量課⾦とするなどリソースの最適化が図れる • これまでユーザー(企画や営業部⾨)からの依頼の度にシステム部⾨にてSQLを 作成、データ抽出を⾏い、多くの煩雑な作業が発⽣していたが、OCI DIやOAC を導⼊することにより、分かりやすいインターフェイスでユーザー主導によるデータの 取り扱いが可能となり、社内におけるデータ利活⽤を推進 システム構成イメージ 利⽤予定サービス • Oracle Autonomous Data Warehouse (ADW) • Oracle Analytics Cloud (OAC) • OCI Data Integration (OCI DI) • Oracle Cloud Infrastructure (Compute, Object Storage) 導⼊パートナー • 株式会社クロスキャット Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 93 ・・・など ⾃動⾞(契約) 情報系DB ⾃動⾞(⽀払)DB がん基幹DB 団保基幹DB ⽕災基幹DB 基幹業務を⽀える 各種データソース群 Oracle Autonomous Data Warehouse OCI Data Integration Oracle Analytics Cloud データ収集・ 連携 データ蓄積 データ閲覧・分析 帳票出⼒ 情報システム 顧客事例︓SBI損害保険様
  80. Oracle Cloud (PaaS/IaaS)︓セミナー情報 • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/oci-seminar 今後の開催予定 (基本的にオンライン開催) • 2024/8/20︓ハンズオンWebinar -

    Oracle Cloud Infrastructureを使ってみよう [ハンズオン] • 2024/8/21︓基幹システムのクラウド化は可能か︖失敗しないための検討ポイントと規模別事例をご紹介 • 2024/8/28︓データベース最新トレンド︓基盤の未来を探る • 2024/8/28︓[BlockchainGIG] エンタープライズブロックチェーンの技術的進化のこれまでとこれから (東京+オンライン) • 2024/8/29︓[Oracle Database Technology Night] Oracle Database 23ai 新機能#3 • 2024/8/30︓[Oracle AI Jam Session] アプリ開発者のための⽣成AI(LLM)ユースケース集 • 2024/9/6︓無償ハンズオン・トレーニング【⼊⾨編】はじめてみよう!! Oracle Analytics Cloud (東京) [ハンズオン] セミナー/イベント予定 “Oracle Cloud セミナー”で検索 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 94
  81. Oracle Cloud ウェビナーシリーズ 進化し続ける Oracle Cloud Infrastructure (IaaS & PaaS)

    や Oracle Database をはじめとする、さまざまな製品につい ての最新情報や活⽤事例および技術情報を業務部⾨からIT部⾨のエンジニアの⽅々までの幅広い皆様へ向けてウェビナーを通じ てお届けします。 さまざまなテーマや理解度レベルのコンテンツを取り揃えていますので、ぜひご活⽤ください。 毎週⽔曜⽇の開催となります。 『はじめてのOCI』 『Database関連テーマ』 『DXテーマ』 『時々の旬なテーマ、最新トピック』を中⼼にお伝えしていきます。 Oracle Cloud ウェビナー ハンズオン・トレーニング Oracle Cloudのご紹介とビジネス課題を解決した お客様事例やその時々のホットなトピックをお届けし ます クラウドを活⽤したDX化をお客様と⼀緒に取り組む活動を しており、その取り組みを広く知っていただくために、お客様の DX促進に役⽴つヒントとなる事例やノウハウを紹介します Oracle Cloudの使い⽅や活⽤イメージを実際にOracle Cloudを操作していただきながら具体的にご紹介します 開催スケジュール oracle.com/goto/ocws-jp DXシリーズ 次回決定次第公開いたします。 2024年9⽉6⽇(⾦) 15:00〜17:00 無償ハンズオン・トレーニング【⼊⾨編】はじめてみよう!! Oracle Analytics Cloud 2024年8⽉28⽇(⽔) 15:00〜16:00 データベース最新トレンド︓基盤の未来を探る 2024年9⽉25⽇(⽔) 13:00〜15:00 はじめてでもできる、ビジネス情報の活⽤! ⾃分で試すナット クの、データの収集と共有・分析 2024年9⽉27⽇(⾦) 13:30〜17:00 実践Kubernetesハンズオン 〜OKEでKubernetesを バーチャル体験しよう〜
  82. Oracle Code Night Monthly Bi-weekly Quartly オラクルのユーザーとユー ザーが繋がり、データ ベースの技術や運⽤に フォーカスしながら、最適

    な使い⽅を⾒出してい ただく場です。 毎回、各テーマを設け、 オラクルの精鋭の技術 者陣が、⽇々のデータ ベース運⽤のための最 良のTipsや将来のITイ ンフラのアーキテクチャ設 計に必要なヒントなど、 「明⽇から現場ですぐに 使えるテクニック」をお伝 えしています。 Oracle Cloud Hangout Cafe (通称 「おちゃかふぇ」) は開発 者・エンジニアに向けたテ クニカルな勉強会です。 クラウドネイティブな時代 に⾝につけておくべきテク ノロジーを深堀りしていき ます。 OCHaCafe のテーマは オープン/デファクト・スタ ンダードを基準に選定し、 参加される皆さんがどん なプラットフォームを使っ ていたとしても必ずスキ ルアップに役⽴てられる 内容になっています。 ⼊社3年未満のオラクル 若⼿エンジニアがお届け するOracle Databaseに関する基 本的な知識とスキルを ⾝につけることができる 初学者向け勉強会シ リーズ。 参加者の皆さんと⼀緒 にOracle Database の仕組みをあの⼿この ⼿で学んでいきます。 私たちと⼀緒にOracle Databaseについて学 びませんか︖ エンタープライズでブロッ クチェーンを活⽤しようと 考えている、あるいはこ れから学ぼうとしているエ ンジニアのために、先鋭 のエンジニアたちから、実 際の事例での苦労話や ここでしか聞けない話な どを交えつつ、ブロック チェーン活⽤技術やノウ ハウをご紹介しています。 Oracle APEXに関する 勉強会(ワークショプや ハンズオン)を開催。 最新情報はもちろん、 ユーザー間の技術情報 共有や今すぐ使える Tips、How toをお届け しています。 ビッグデータやデータサイ エンス関連のオープンな 技術情報を初学者の ⽅対象にご紹介する勉 強会シリーズ。 難解な専⾨⽤語や数 式を可能な限り排除 し、ときにはデモを交え、 平たく、分かり易く」をコ ンセプトに皆さんにお届 けしています。 なるべく、セッションの時 間中に理解でき、消化 不良にならないレベルに とどめながら、おさえてお きたい情報は網羅され ているというコンテンツを ⽬指してします。 Oracle Cloud Hangout Cafe (通称 「おちゃかふぇ」) は開発 者・エンジニアに向けたテ クニカルな勉強会です。 クラウドネイティブな時代 に⾝につけておくべきテク ノロジーを深堀りしていき ます。 スピンオフ・バージョンの 「OCHCafe Premium」はOracle Cloudに振りきって、 Oracle Cloud実践の ための情報をお届けして います。 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 98
  83. Oracle Cloud サービス概要 • https://www.oracle.com/jp/cloud/ Oracle Cloud Free Tier (Always

    Free&無償トライアル) • https://www.oracle.com/jp/cloud/free/ マニュアル • 英語 / ⽇本語 リージョン毎のサービス提供情報 • https://www.oracle.com/cloud/public-cloud- regions/service-availability/ 東京/⼤阪リージョン最新情報 • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/po st/oci-tokyo-osaka サービス・アップデート • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/ 技術情報 • 活⽤資料集 / チュートリアル 活⽤事例 • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/po st/oci-customer-reference セミナー情報 • https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/po st/oci-seminar Oracle Cloud Infrastructure: 参考資料 Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 99
  84. Oracle Cloudにサインナップいただくと、両⽅が利⽤可能です • https://www.oracle.com/jp/cloud/free/ Oracle Cloud Free Tier: Always Free&無償トライアル

    Always Free 時間制限なく 特定サービスを利⽤可能 Free Trial 30⽇間 300ドル フリー・クレジット + Copyright © 2024, Oracle and/or its affiliates 100