Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ミューテーション解析について調べた/2019-02-26-llt7
Search
Satoshi SAKAO
February 26, 2019
Technology
0
260
ミューテーション解析について調べた/2019-02-26-llt7
社内のLTイベント「えるLT Vol.7」で発表した資料です
Satoshi SAKAO
February 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Satoshi SAKAO
See All by Satoshi SAKAO
Testcontainers/2024-11-20-llt32
ottijp
0
65
Pkl/2024-04-17-llt31
ottijp
0
91
JavaScriptのデバッグ/2023-09-04-llt30
ottijp
0
160
CDK for TerraformでAzureリソースをデプロイする/2023-05-15-llt29
ottijp
1
290
TWELITEへの誘い/2022-12-27-llt28
ottijp
0
160
ビルドツールBazelを触ってみた/2022-09-28-llt27
ottijp
0
180
HashiCorp Vaultを使ったシークレットのセキュアな一元管理 〜Ansibleを添えて〜/2022-07-12-llt26
ottijp
0
160
AWSインフラのデプロイをCDKでカイゼンする/2022-03-23-llt25
ottijp
0
95
Amazon Timestreamでデータ補間/2021-12-27-llt24
ottijp
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
340
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
1
130
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.5k
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
380
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.3k
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
240
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
190
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
270
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
240
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
920
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Transcript
ミューテーション解析について調べた Satoshi SAKAO えるLT Vol.7 2019/02/26 (Tue) N1
話すひと N2 インフォコム株式会社 オープンイノベーションセンター # アプリケーションエンジニア JS (ES6) / Node.js
/ GCP / IoT / iOS (Swift) エースコンバット7 / 技術士合格に向けた学習 Satoshi SAKAO @ottijp
N3 ミューテーション解析?
ミューテーション解析とは • = ミューテーションテスト • テストの十分さを測定する手法 • 欠陥を含むプログラムを生成(ミューテーション操作)し, それを検出できるかどうかで,テストの欠陥検出能力を測る •
さらなるテストケース作成の必要性などの評価に利用できる N4
図解 N5 https://codezine.jp/article/detail/10066
具体例 N6 // monthが0〜11ならtrueを返す function isValid(month) { return month >=
0 && month <= 11 } return month < 0 && month <= 11 return month >= 0 && month > 11 ミューテーション操作 ミュータント ミュータント
具体例 N7 return month >= 0 && month <= 11
return month < 0 && month <= 11 return month >= 0 && month > 11 望ましいテスト結果 テストの失敗が期待される
Swiftでやってみる N8 https://github.com/SeanROlszewski/muter
Swiftでやってみる N9 class MonthValidator { /// monthが0〜11であればtrueを返す func isValid(_ month:
Int) -> Bool { return month >= 0 && month <= 11 } } // more Swifty return 0...11 ~= month
Swiftでやってみる N10 final class swift_muterTests: XCTestCase { func testMonthValidator_valid() {
XCTAssertEqual(MonthValidator().isValid(11), true) } func testMonthValidator_inValid() { XCTAssertEqual(MonthValidator().isValid(-1), false) } } 11 TRUE -1 FALSE
Swiftでやってみる N11 $ muter -------------------------- Applied Mutation Operators -------------------------- File
Position Applied Mutation Operator Mutation Test Result ---- -------- ------------------------- -------------------- swift_muter.swift Line: 4, Column: 18 Negate Conditionals passed swift_muter.swift Line: 4, Column: 32 Negate Conditionals failed -------------------- Mutation Test Scores -------------------- Mutation Score of Test Suite (higher is better): 50/100 File # of Applied Mutation Operators Mutation Score ---- ------------------------------- -------------- swift_muter.swift 2 50 ん?
Swiftでやってみる N12 return month >= 0 && month >= 11
2つめのミュータント 11 TRUE -1 FALSE ミュータントの欠陥を検出できない
Swiftでやってみる N13 func testMonthValidator_inValid_over11() { XCTAssertEqual(MonthValidator().isValid(12), false) } テストを追加 11
TRUE -1 FALSE 12 FALSE 欠陥を検出できるようになった
Swiftでやってみる N14 $ muter -------------------------- Applied Mutation Operators -------------------------- File
Position Applied Mutation Operator Mutation Test Result ---- -------- ------------------------- -------------------- swift_muter.swift Line: 4, Column: 18 Negate Conditionals passed swift_muter.swift Line: 4, Column: 32 Negate Conditionals passed -------------------- Mutation Test Scores -------------------- Mutation Score of Test Suite (higher is better): 100/100 File # of Applied Mutation Operators Mutation Score ---- ------------------------------- -------------- swift_muter.swift 2 100 OK
課題:等価ミュータント • 元のプログラムと常に同じように振る舞うミュータント (等価ミュータント)が発生しうる • このミュータントをkillするようなテストケースの生成は不可能 • ミューテーション解析を実用に移すことを阻む大きな障害の一つ N15
まとめ • ミューテーション解析で,テストの欠陥検出能力を測定できる • テストの十分さを評価する指標として活用できる • 実用には等価ミュータントに注意 N16
$ exit N17
N18 Appendix
留意点 • muterはプロジェクトディレクトリのキャッシュが悪さしがちなので注意 • Muter sometimes fails on Swift PM
projects, probably due to module cache problems · Issue #72 · SeanROlszewski/muter • https://github.com/SeanROlszewski/muter/issues/72 • swift package clean できれいにしてあげると通る • muterはまだ比較演算子のミューテーションしか対応していない • LLVMレベルのミューテーション解析ライブラリもあったが試していない N19
等価ミュータントの例 N20 func isEven(_ n: Int) -> Bool { return
n % 2 == 0 } ミュータント return -n % 2 == 0 ミュータントをkillするテストは書けない
refs • ミューテーション解析 - Wikipedia • https://ja.wikipedia.org/ミューテーション解析 • ミューテーションテストに触れてみよう |
ギャップロ • https://www.gaprot.jp/pickup/tips/mutation-testing • ソフトウェアのテスト品質を効果的に測定するミューテーション 解析 (1/3):CodeZine(コードジン) • https://codezine.jp/article/detail/10066 N21