Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AZ-305 試験問題サンプル 第七回

Avatar for Tsubasa Yoshino Tsubasa Yoshino
November 12, 2023
60

AZ-305 試験問題サンプル 第七回

Avatar for Tsubasa Yoshino

Tsubasa Yoshino

November 12, 2023
Tweet

More Decks by Tsubasa Yoshino

Transcript

  1. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 1 Azure への移行を計画しているオンプレミスのファイル サーバーがあります。

    既存のファイル サーバーには、NFS プロトコルを使用して接続する Unix クライアントと、SMB プロトコルを使用して接続する Windows クラ イアントがあります。 クライアント間の相互運用性が必要です。 どこにファイル サーバー データを移行すればよいですか? A. Azure Blob Storage A. Azure Files A. Azure NetApp Files A. Azure Table Storage
  2. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 1(ヒント) Azure への移行を計画しているオンプレミスのファイル サーバーがあります。

    既存のファイル サーバーには、NFS プロトコルを使用して接続する Unix クライアントと、SMB プロトコルを使用して接続する Windows クラ イアントがあります。 クライアント間の相互運用性が必要です。 どこにファイル サーバー データを移行すればよいですか? Azure Blob Storage Azure Files Azure NetApp Files Azure Table Storage
  3. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 解答 【回答】 C 【解説】 Blob

    ストレージは、SMB がサポートされません。 Azure Files は、プロトコル間の相互運用性が提供されない為、NFS と SMB は、排他にな ります。 Azure NetApp Files は、SMB、NFS の両方を同時にサポートします。 その為回答は、C になります。
  4. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 1 Azure への移行を計画しているオンプレミスのファイル サーバーがあります。

    既存のファイル サーバーには、NFS プロトコルを使用して接続する Unix クライアントと、SMB プロトコルを使用して接続する Windows クラ イアントがあります。 クライアント間の相互運用性が必要です。 どこにファイル サーバー データを移行すればよいですか? Azure Blob Storage Azure Files Azure NetApp Files Azure Table Storage SMB が使えない SMB と NFS は、排他 ファイルサーバの用途には利用できない
  5. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 1 各サービスでサポートされているプロトコル サービス SMB

    NFS 相互運用性 Azure Files 〇 〇 × Azure NetApp Files 〇 〇 〇 Blob Storage × 〇 - Table Storage × × ×
  6. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 1 各サービスでサポートされているプロトコル サービス SMB

    NFS v3 NFS v4.1 相互運用性 Azure Files 〇 × 〇 × Azure NetApp Files 〇 〇 〇 〇 Blob Storage × 〇 × -
  7. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 2 あなたは、Azure Storage アカウントに格納されているファイルの冗長性要件を設計しています。

    簡単に再作成できるファイルを格納する予定です。 コストは最小限に抑える必要があります。 どのような種類の冗長性を設計に組み込む必要がありますか? A. geo 冗長ストレージ (GRS) A. geo ゾーン冗長ストレージ (GZRS) A. ローカル冗長ストレージ (LRS) A. 読み取りアクセス geo ゾーン冗長ストレージ (RA-GZRS)
  8. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 2(ヒント) あなたは、Azure Storage アカウントに格納されているファイルの冗長性要件を設計しています。

    簡単に再作成できるファイルを格納する予定です。 コストは最小限に抑える必要があります。 どのような種類の冗長性を設計に組み込む必要がありますか? A. geo 冗長ストレージ (GRS) A. geo ゾーン冗長ストレージ (GZRS) A. ローカル冗長ストレージ (LRS) A. 読み取りアクセス geo ゾーン冗長ストレージ (RA-GZRS)
  9. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 解答 【回答】 C 【解説】 LRS

    は、全ての冗長性オプションが最小限になります。 これは、簡単に再生成出来るファイルを格納する場合に最適です。 RA-GZRS、GZRS、GRS といった、ゾーンを利用した冗長性は、簡単に再生成出来るファ イルには過剰なオプションです。 その為回答は、C になります。 データの冗長性のために設計する - Training | Microsoft Learn
  10. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 2 あなたは、Azure Storage アカウントに格納されているファイルの冗長性要件を設計しています。

    簡単に再作成できるファイルを格納する予定です。 コストは最小限に抑える必要があります。 どのような種類の冗長性を設計に組み込む必要がありますか? geo 冗長ストレージ (GRS) geo ゾーン冗長ストレージ (GZRS) ローカル冗長ストレージ (LRS) 読み取りアクセス geo ゾーン冗長ストレージ (RA-GZRS) 過剰な冗長性 過剰な冗長性 過剰な冗長性
  11. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 2 各冗長性の比較 LRS -

    プライマリリージョンの1つの物理的な場所内で、データを同期的に3回コピーする - 最も安価なオプション GRS (geo 冗長ストレージ) - プライマリリージョン内にて、LRS でデータが保存される - プライマリリージョンにコピー後、セカンダリリージョンへ非同期にレプリケートする - セカンダリリージョン内は、LRS でデータが保存される - セカンダリリージョン内のデータは、プライマリからセカンダリへフェイルオーバーされるまでアクセスできない GZRS (geo ゾーン冗長ストレージ) - プライマリリージョンの AZ 間でデータが3箇所にコピーされる - プライマリリージョンのコピー後、セカンダリリージョンへ非同期にレプリケートされる - セカンダリリージョン内では、LRS を利用してデータが保存される - セカンダリリージョン内のデータは、プライマリからセカンダリへフェイルオーバーされるまでアクセス出来ない RA-GZRS (読み取りアクセス geo ゾーン冗長ストレージ) - GZRS の機能に追加して、セカンダリリージョンのデータに対する読み取りアクセスが提供される
  12. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 2 セカンダリリージョンへのレプリケート動作について - プライマリからセカンダリへは、非同期にデータがレプリケートされる

    - 非同期でのレプリケートの為、プライマリの障害が復旧できなかった場合、一部のデータがロストする可能性がある - プライマリの最新の書き込みから、セカンダリへの最後の書き込みまでの間隔(RPO) は、Azure Storage の場合、通常 15分未満 - ※ SLA は無いので、15分以上ラグがあっても返金請求などは出来ない
  13. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 3 Azure AD テナントと同期しているオンプレミス

    Active Directory Domain Services (AD DS) ドメインがあります。 ユーザーは、Windows と Linux を実行するデバイスを使用して、オンプレミスと Azure のリソースにアクセスします。 すべてのユーザーがスマートフォンを持っています。 あなたは、ユーザーが任意のデバイスからの認証に多要素認証 (MFA) を使用するためのソリューションを推奨する必要があります。 このソリ ューションでは、追加のハードウェアの必要性を最小限に抑える必要があります。 どの認証方法をレコメンデーションに含める必要がありますか? A. FIDO2 セキュリティ キー A. Microsoft Authenticator アプリ A. Windows Hello A. Windows Hello for Business
  14. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 3(ヒント) Azure AD テナントと同期しているオンプレミス

    Active Directory Domain Services (AD DS) ドメインがあります。 ユーザーは、Windows と Linux を実行するデバイスを使用して、オンプレミスと Azure のリソースにアクセスします。 すべてのユーザーがスマートフォンを持っています。 あなたは、ユーザーが任意のデバイスからの認証に多要素認証 (MFA) を使用するためのソリューションを推奨する必要があります。 このソリ ューションでは、追加のハードウェアの必要性を最小限に抑える必要があります。 どの認証方法をレコメンデーションに含める必要がありますか? A. FIDO2 セキュリティ キー A. Microsoft Authenticator アプリ A. Windows Hello A. Windows Hello for Business
  15. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 解答 【回答】 B 【解説】 FIDO

    2 セキュリティキーは、物理的に USB や Bluetooth 接続のキーが必要になります。 Windows Hello、Windows Hello Business は、対応する Web カメラや、指紋センサーと いったセンサー類が必要になります。 Microsoft Authenticator アプリは、スマートフォン向けアプリの為、スマートフォンさえ あれば利用可能です。 その為回答は、B になります。
  16. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 3 Azure AD テナントと同期しているオンプレミス

    Active Directory Domain Services (AD DS) ドメインがあります。 ユーザーは、Windows と Linux を実行するデバイスを使用して、オンプレミスと Azure のリソースにアクセスします。 すべてのユーザーがスマートフォンを持っています。 あなたは、ユーザーが任意のデバイスからの認証に多要素認証 (MFA) を使用するためのソリューションを推奨する必要があります。 このソリ ューションでは、追加のハードウェアの必要性を最小限に抑える必要があります。 どの認証方法をレコメンデーションに含める必要がありますか? A. FIDO2 セキュリティ キー A. Microsoft Authenticator アプリ A. Windows Hello A. Windows Hello for Business 物理的なキーが必要 専用カメラ等が必要 専用カメラ等が必要
  17. ©︎ Techpit,inc All Rights Reserved. 試験問題サンプル 3 FIDO2 セキュリティキー -

    物理的なキーを利用したパスワードレス認証を行う仕組み - USB、Bluetooth 等で端末と接続して利用する - Entra 認証でも利用可能 Windows Hello - Windows でパスワードレス認証を行うために仕組み - PIN、顔認証、指紋認証に対応 - 顔認証の場合は、専用のカメラが必要 - Entra 認証でも利用可能 Windows Hello for Business - ほぼ通常の Windows Hello と変わらない - 認証が、キーベース or 証明書ベースになる為、端末固有設定の PIN、ジェスチャ認証が利用できない