Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
進捗状況_ちゃんと把握できている_Backlogで見える化_優先度整理_.pdf
Search
pawn
February 25, 2025
0
180
進捗状況_ちゃんと把握できている_Backlogで見える化_優先度整理_.pdf
pawn
February 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by pawn
See All by pawn
Gemini_Devinで作る_アプリケーション開発
pawn_4_s
0
16
AIとアプリ開発
pawn_4_s
0
19
知らない間に増える費用
pawn_4_s
0
41
SpringAIで作るMCPサーバ
pawn_4_s
0
15
SpringAIで学ぶMCP
pawn_4_s
0
26
新年度に読んでおいて損はないビジネス書3選
pawn_4_s
0
110
Backlog用拡張機能のバージョンアップ
pawn_4_s
0
4
OpenAIの(Chat以外の)機能検証してみた
pawn_4_s
0
5
SpringAIで優しい壁打ち相手を作った話
pawn_4_s
0
7
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
進捗状況、把握できている? Backlogで見える化&優先度整理! JBUG東京#25 ビギナー向け「Backlog導入・定着をスムーズに」
今回の発表のターゲット プロジェクト=チーム 案件1 案件2 プロジェクト=案件 サブ案件1 サブ案件2
今回の発表のターゲット プロジェクト=チーム 案件1 案件2 プロジェクト=案件 サブ案件1 サブ案件2 複数の並行で動く異なる案件を管理する人向け 「気づいたら遅れていた」事のないようにする
自己紹介 名前:蓬莱寿成 所属:虎の穴ラボ株式会社 X:pawn_4_t エンジニアの開発チームリーダー
今回話す内容は・・・ ・進捗状況の確認 ・優先度の整理方法 ・Chrome拡張機能の紹介
進捗状況の管理
チーム 案件3 案件2 案件1 進捗状況の管理
案件3 案件2 案件1 進捗状況の管理 タスク1-1 タスク1-2 タスク1-3 タスク1-4 タスク2-1 タスク2-2
タスク2-3 タスク2-4 タスク2-5 タスク2-6 タスク2-7 タスク2-8 タスク2-9 タスク2-10 タスク3-1 タスク3-3 タスク3-2 タスク3-4 タスク3-5 タスク3-6 タスク3-7
案件1 進捗状況の管理 タスク1-1 タスク1-2 タスク1-3 タスク1-4 案件1 タスク1-1 タスク1-2 緊急タスク
緊急タスクの影響 ・1-3や1-4のタスクが遅延 タスク1-3 タスク1-4
案件2 進捗状況の管理 タスク2-1 タスク2-2 タスク2-3 タスク2-4 タスク2-5 タスク2-6 タスク2-7 タスク2-8
タスク2-9 タスク2-10 案件2 タスク2-1 タスク2-2 タスク2-3 タスク2-4 タスク2-5 タスク2-6 タスク2-7 タスク2-8 タスク2-9 タスク2-10 2-5が遅れて 2-7の開始が遅くなる
同時に起きると・・・ 案件3 進捗状況の管理 タスク3-1 タスク3-3 タスク3-2 タスク3-4 タスク3-5 タスク3-6 タスク3-7
緊急タスク タスク3-6
同時に起きると・・・ 案件3 進捗状況の管理 タスク3-1 タスク3-3 タスク3-2 タスク3-4 タスク3-5 タスク3-6 タスク3-7
緊急タスク タスク3-6 遅延
遅延が生まれる要因 日々の進捗が正確に共有できていない 進捗状況の管理 XXXの影響で 少し遅れています
遅延が生まれる要因 日々の進捗が正確に共有できていない 進捗状況の管理 XXXの影響で 少し遅れています 少しなら 大丈夫かな?
遅延が生まれる要因 日々の進捗が正確に共有できていない →後の余裕を想定以上に消費してしまう。 正確に共有するとは・・・ 「少し」→「X個のタスクがY日」 進捗状況の管理
プロジェクトホームのカテゴリーでみる 進捗状況の管理
プロジェクトホームのカテゴリーでみる 進捗状況の管理 カテゴリーに案件名を設定して完 了している割合が想定通りか確認 する
自作のChrome拡張機能 進捗状況の管理 それぞれの状態の課題数と 進捗度合いを円グラフで表示
優先度の整理方法
優先度の整理方法 緊急度 重 要 度
優先度の整理方法 緊急度 重 要 度 予定タスク
優先度の整理方法 緊急度 重 要 度 予定タスク 緊急タスク 追加タスク
優先度の整理方法 未対応 処理中 処理ずみ or 完了 予定タスク1 予定タスク2 予定タスク3 予定タスク4
優先度の整理方法 未対応 処理中 処理ずみ or 完了 予定タスク1 予定タスク2 予定タスク3 予定タスク4
緊急タスク1 追加タスク1
優先度の整理方法 未対応 処理中 処理ずみ or 完了 予定タスク1 予定タスク2 予定タスク3 予定タスク4
緊急タスク1 追加タスク1 タスクが積み上がりどこまで行えば 良いかわからなくなる
次にするタスク 優先度の整理方法 未対応 処理中 処理ずみ or 完了 予定タスク1 予定タスク2 予定タスク3
予定タスク4 間に状態を一つ増やす 特定の日時までに終わらせる
次にするタスク 優先度の整理方法 未対応 処理中 処理ずみ or 完了 予定タスク1 予定タスク2 予定タスク3
予定タスク4 緊急タスク1 追加タスク1
次にするタスク 優先度の整理方法 未対応 処理中 処理ずみ or 完了 予定タスク1 予定タスク2 予定タスク3
予定タスク4 緊急タスク1 追加タスク1 ・緊急と予定タスクの作業だけ精査する 溢れる場合は、予定タスクをずらす ・他の人の緊急タスクとして担当者を変 える 予定タスク3 予定タスク3 →緊急タスク2
Chrome拡張機能の紹介
昨年5月のJBUG京都で紹介 ・課題の期限に合わせての枠線 ・課題の進捗に合わせて背景色 Chrome拡張機能の紹介
20秒で工数をみる 準備 ボードの画面の検索条件を保存だけ 1.フィルターから検索条件を表示 2.状況確認ボタンをおす Chrome拡張機能の紹介
まとめ
まとめ ・進捗状況と優先度整理の仕組み化した内容を紹介 ・課題の記録から課題の消化(案件の成功)に繋げる仕組み作りができた
まとめ