Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gemini_Devinで作る_アプリケーション開発
Search
pawn
September 08, 2025
Technology
0
16
Gemini_Devinで作る_アプリケーション開発
Gemini_Devinで作る_アプリケーション開発
pawn
September 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by pawn
See All by pawn
AIとアプリ開発
pawn_4_s
0
19
知らない間に増える費用
pawn_4_s
0
41
SpringAIで作るMCPサーバ
pawn_4_s
0
15
SpringAIで学ぶMCP
pawn_4_s
0
26
新年度に読んでおいて損はないビジネス書3選
pawn_4_s
0
110
Backlog用拡張機能のバージョンアップ
pawn_4_s
0
5
OpenAIの(Chat以外の)機能検証してみた
pawn_4_s
0
5
SpringAIで優しい壁打ち相手を作った話
pawn_4_s
0
7
SpringAIを知っている?
pawn_4_s
0
16
Other Decks in Technology
See All in Technology
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
490
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
320
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
140
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
140
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
210
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
Gemini&Devinで作る アプリケーション開発 9/8 Qiita Bash 蓬莱寿成
自己紹介 名前 蓬莱寿成 所属 虎の穴ラボ株式会社 最近 水泳(やっと80分で1800mが泳げるようになってきた) 某長編推理アニメを昔から見返し始めた 問題集用のアプリケーションの構築
自己紹介 名前 蓬莱寿成 所属 虎の穴ラボ株式会社 最近 水泳(やっと80分で1800mが泳げるようになってきた) 某長編推理アニメを昔から見返し始めた 問題集用のアプリケーションの構築
自己紹介 名前 蓬莱寿成 所属 虎の穴ラボ株式会社 最近 水泳(やっと80分で1800mが泳げるようになってきた) 某長編推理アニメを昔から見返し始めた 問題集用のアプリケーションの構築 ・実際の業務にプラスに 働くのかどうかの検証 ・細かなアプリの話は省く
なぜ問題集アプリ?
なぜ問題集アプリ ・7月に資格試験を受けた ・資格試験のための問題集をひたすら周回していた
なぜ問題集アプリ ・7月に資格試験を受けた ・資格試験のための問題集をひたすら周回していた →問題を覚えてしまう(ページの位置や問題の選択肢の順序など) →そもそも問題例が少ない →しれっと回答の中に別の重要な用語が出てくる
なぜ問題集アプリ ・7月に資格試験を受けた ・資格試験のための問題集をひたすら周回していた →問題を覚えてしまう(ページの位置や問題の選択肢の順序など) →そもそも問題例が少ない →しれっと回答の中に別の重要な用語が出てくる =自分で問題集を作ればいいのでは? どうせならAI絡めて作りたい
なぜ問題集アプリ
開発にAIを使うの実際どうなのか
開発にAIを使うの実際どうなのか
開発にAIを使うの実際どうなのか コードの生成が早い!! 知らない言語での開発の ハードル下がった そもそもコード書かなくても よくなる
開発にAIを使うの実際どうなのか コードの生成が早い!! 知らない言語での開発の ハードル下がった そもそもコード書かなくても よくなる 生成されたコードあってい る? コストかかりそう 生成が増えたらレビューが
雑にならない?
開発にAI使ってみた
開発にAIを使ってみた 1)仕様の整理を行う 2)仕様からアプリを作る 3)アプリの修正をする
開発にAIを使ってみた 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI Gemini Code
Assist
開発にAIを使ってみた 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI Gemini Code
Assist
開発にAIを使ってみた 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI Gemini Code
Assist ・使い方 仕様をClineと整理して、仕様を一つのテキスト ファイルに反映していく ・成果物 仕様書のテキストファイル
開発にAIを使ってみた 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI Gemini Code
Assist ・使い方 仕様書を元にアプリケーションを生成 ・成果物 アプリケーションのソースコード
開発にAIを使ってみた 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI Gemini Code
Assist ・使い方 2で作られたソースに対して修正を適用 ・成果物 アプリケーションのソースコード
実際全力で使った時の印象
実際全力で使った時の印象 ・エンジニアの役割の一部は担える ・全てのエンジニアの代替は現状難しい ・一つのツールでは難しい
実際全力で使った時の印象 ・エンジニアの役割の一部は担える ・全てのエンジニアの代替は現状難しい ・一つのツールでは難しい ・コスト面は実務で使うのであれば、おそらく数人のエンジニア にかけるだけのコストは想定した方がいい
レビュアー 開発チーム 実際全力で使った時の印象 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI
Gemini Code Assist
レビュアー 開発チーム 実際全力で使った時の印象 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI
Gemini Code Assist 初心者
レビュアー 開発チーム 実際全力で使った時の印象 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI
Gemini Code Assist 初心者 できるけど 余計なこともする人
レビュアー 開発チーム 実際全力で使った時の印象 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI
Gemini Code Assist 初心者 できるけど 余計なこともする人 正直だけど 言われたこと全部する人
レビュアー 開発チーム 実際全力で使った時の印象 1)仕様の整理を行う Cline+Gemini 2)仕様からアプリを作る Devin 3)アプリの修正をする Gemini CLI
Gemini Code Assist 初心者 できるけど 余計なこともする人 正直だけど 言われたこと全部する人 全体を把握していない けど基本はわかる人
実際全力で使った時の印象 コードの生成が早い!! 知らない言語での開発の ハードル下がった そもそもコード書かなくても よくなる 生成されたコードあってい る? コストかかりそう 生成が増えたらレビューが
雑にならない?
実際全力で使った時の印象 コードの生成が早い!! コストかかりそう セキュリティや性能面を考慮した設計やコードは重要 指示する側が必要かどうかの判断する力が求められる
Github https://github.com/pawn-4-git/ai-mon ソースコードはこちらで公開 X : https://x.com/pawn_4_t
Qiita : https://qiita.com/ho-rai