概要
「俺とJAWS-UG 北陸新幹線」は、地方の勉強会を北陸新幹線沿線でつなぐ取り組みと、その効果を紹介するセッションです。
発表者は 加藤真透(ふぁらお加藤 / @PharaohKJ)。クラウド・IoT開発を中心に活動し、JAWS-UG金沢をはじめ各地の技術コミュニティ運営に携わってきました。
2015年の“北陸新幹線”構想の与太話から約10年。2024年の金沢–敦賀延伸をきっかけに、沿線各地(福井・富山・上越妙高・長野)でJAWS-UG勉強会を連続開催しました。
「深い話」よりも“数と手軽さ”を重視し、ローカル色あふれる会場や食事を活かしてハードルを下げることで、他県からの参加やビッグゲストとの交流が実現。休眠状態だった支部の再始動や、新たなコミュニティの立ち上げも促しました。
コラボイベントは、地理的にも社会的にも“近い”仲間を巻き込み、地方在住エンジニアに新しいつながりや挑戦の場を提供します。
働き方が変化し、地方でも大きなプロダクトに関わる人が増えている今こそ、勉強会を通じた「地域×技術」の連携が重要です。
本セッションでは、北陸新幹線を舞台にした実例を通じ、地方コミュニティをエンパワーするためのヒントをお伝えします。