Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
レイトレ合宿5: 自作レンダラー紹介 / Introduction of the my ren...
Search
Pheema
September 10, 2017
Programming
0
720
レイトレ合宿5: 自作レンダラー紹介 / Introduction of the my renderer in Ray Tracing Camp 5
レイトレ合宿5に向けて制作した自作レンダラーの紹介スライドです
Pheema
September 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by Pheema
See All by Pheema
Petrichor render 2018 @ Ray tracing Camp 6
pheema
0
230
レイトレ合宿4!? レンダラー紹介 (@_Pheema_)
pheema
0
670
Other Decks in Programming
See All in Programming
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
620
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
280
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
140
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
160
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
240
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
480
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
750
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
210
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
220
C++20 射影変換
faithandbrave
0
570
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
960
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
730
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
260
Transcript
Petrichor @_Pheema_ 2017/09/09 - 2017/09/10 レイトレ合宿5
レンダリング結果 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 2
シーン 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 3 - 出力 *
1620x1080 • 3:2 • 写真っぽくしたかった * 128spp - シーン * 過去にモデリングしたス ピーカー(CREATIVE SBS-A120)のモデルを流 用 * 聞きかじりの3点ライティ ング
Petrichor 4 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
Petrichor - “ペトリコール” * 意味: “石のエッセンス” * “長い間日照りが続いた後の最初の雨に伴う独特の香り” * おしゃれやん///
5 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
Petrichor - “ペトリコール” * 意味: “石のエッセンス” * “長い間日照りが続いた後の最初の雨に伴う独特の香り” * おしゃれやん///
- 過去の自作レンダラーの名前 * 一昨年: Lenz Render * 昨年 : Vermeer Render * 偉人名からの脱却 6 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
レンダラーの概要 - パストレーシング * Multiple importance sampling (MIS) - マテリアル
* Lambert * GGX • “A Simpler and Exact Sampling Routine for the GGX Distribution” [Heitz17] * Mix • 2つのマテリアルをブレンド 7 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
レンダラーの概要 - レンズ * 薄レンズモデル * 被写界深度対応 - データ構造 *
BVH • AABBの長い辺に対して沿って分割 • 子ノード(2つ)には均等な個数のオブジェクトが入るようにして 木が深くならないようにした 8 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
余談
ここ数年の推移 10 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
ここ数年の推移 11 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
ここ数年の推移 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 12
反省点 4月 5月 6月 7月 8月 9月 2017/9/9 - 2017/9/10
5 レイトレ合宿 13 最終提出 実装 論文等調査 - 想像していたスケジュール * ???「4月から始めれば間に合う」 * ???「今年はBlenderとの連携やりたい」
反省点 - 現実は非情 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 14 4月
5月 6月 7月 8月 9月
反省点 - 現実は非情 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 15 4月
5月 6月 7月 8月 9月
反省点 - 現実は非情 * レイよりインクや矢を飛ばしている時間の方が長い 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿
16 4月 5月 6月 7月 8月 9月
反省点 - 現実は非情 * レイよりインクや矢を飛ばしている時間の方が長い 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿
17 4月 5月 6月 7月 8月 9月
次の目標 - 技術面 * Blenderとの連携 • Scene exporter • Blenderの画面でレンダリング結果を見たい
* ポスト処理 • Denoiser • LUTとかで画作り * 高速化 • SIMD • アロケータ 18 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
次の目標 - 美術面 * “壁紙に設定したくなるような画像” * Substance Painterとかでテクスチャつくりたい * モデリングを頑張る(頑張る)
19 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
まとめ レイトレは楽しい! 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 20 ※負の放射輝度とNaNを除く
Petrichor @_Pheema_ 2017/09/09 - 2017/09/10 レイトレ合宿5