Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
レイトレ合宿5: 自作レンダラー紹介 / Introduction of the my ren...
Search
Pheema
September 10, 2017
Programming
0
730
レイトレ合宿5: 自作レンダラー紹介 / Introduction of the my renderer in Ray Tracing Camp 5
レイトレ合宿5に向けて制作した自作レンダラーの紹介スライドです
Pheema
September 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by Pheema
See All by Pheema
Petrichor render 2018 @ Ray tracing Camp 6
pheema
0
230
レイトレ合宿4!? レンダラー紹介 (@_Pheema_)
pheema
0
690
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
非同期jobをtransaction内で 呼ぶなよ!絶対に呼ぶなよ!
alstrocrack
0
830
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
150
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
240
Swift Concurrency - 状態監視の罠
objectiveaudio
2
520
[Kaigi on Rais 2025] 全問正解率3%: RubyKaigiで出題したやりがちな危険コード5選
power3812
0
120
SpecKitでどこまでできる? コストはどれくらい?
leveragestech
0
730
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.1k
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
4k
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
1.3k
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
500
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
900
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
KATA
mclloyd
32
15k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
Petrichor @_Pheema_ 2017/09/09 - 2017/09/10 レイトレ合宿5
レンダリング結果 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 2
シーン 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 3 - 出力 *
1620x1080 • 3:2 • 写真っぽくしたかった * 128spp - シーン * 過去にモデリングしたス ピーカー(CREATIVE SBS-A120)のモデルを流 用 * 聞きかじりの3点ライティ ング
Petrichor 4 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
Petrichor - “ペトリコール” * 意味: “石のエッセンス” * “長い間日照りが続いた後の最初の雨に伴う独特の香り” * おしゃれやん///
5 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
Petrichor - “ペトリコール” * 意味: “石のエッセンス” * “長い間日照りが続いた後の最初の雨に伴う独特の香り” * おしゃれやん///
- 過去の自作レンダラーの名前 * 一昨年: Lenz Render * 昨年 : Vermeer Render * 偉人名からの脱却 6 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
レンダラーの概要 - パストレーシング * Multiple importance sampling (MIS) - マテリアル
* Lambert * GGX • “A Simpler and Exact Sampling Routine for the GGX Distribution” [Heitz17] * Mix • 2つのマテリアルをブレンド 7 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
レンダラーの概要 - レンズ * 薄レンズモデル * 被写界深度対応 - データ構造 *
BVH • AABBの長い辺に対して沿って分割 • 子ノード(2つ)には均等な個数のオブジェクトが入るようにして 木が深くならないようにした 8 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
余談
ここ数年の推移 10 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
ここ数年の推移 11 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
ここ数年の推移 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 12
反省点 4月 5月 6月 7月 8月 9月 2017/9/9 - 2017/9/10
5 レイトレ合宿 13 最終提出 実装 論文等調査 - 想像していたスケジュール * ???「4月から始めれば間に合う」 * ???「今年はBlenderとの連携やりたい」
反省点 - 現実は非情 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 14 4月
5月 6月 7月 8月 9月
反省点 - 現実は非情 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 15 4月
5月 6月 7月 8月 9月
反省点 - 現実は非情 * レイよりインクや矢を飛ばしている時間の方が長い 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿
16 4月 5月 6月 7月 8月 9月
反省点 - 現実は非情 * レイよりインクや矢を飛ばしている時間の方が長い 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿
17 4月 5月 6月 7月 8月 9月
次の目標 - 技術面 * Blenderとの連携 • Scene exporter • Blenderの画面でレンダリング結果を見たい
* ポスト処理 • Denoiser • LUTとかで画作り * 高速化 • SIMD • アロケータ 18 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
次の目標 - 美術面 * “壁紙に設定したくなるような画像” * Substance Painterとかでテクスチャつくりたい * モデリングを頑張る(頑張る)
19 2017/9/9 - 2017/9/10 レイトレ合宿5
まとめ レイトレは楽しい! 2017/9/9 - 2017/9/10 5 レイトレ合宿 20 ※負の放射輝度とNaNを除く
Petrichor @_Pheema_ 2017/09/09 - 2017/09/10 レイトレ合宿5