Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3日間で作る フルスクラッチHTTPサーバー on STM32F767 Nucleo
Search
VTb
March 31, 2019
Technology
14
5.7k
3日間で作る フルスクラッチHTTPサーバー on STM32F767 Nucleo
プロトコルスタックから自作してみた。
VTb
March 31, 2019
Tweet
Share
More Decks by VTb
See All by VTb
VSP専用プロセッサ設計と実行エンジンIyokanについて
pibvt
0
250
MR1を支えた Ethernet&ROS システム
pibvt
3
1.2k
Hello_UEFI_で学ぶC言語ポインタ.pdf
pibvt
0
140
64bit UEFIからxv6を起動してみた
pibvt
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
2.9k
NW-JAWS #14 re:Invent 2024(予選落ち含)で 発表された推しアップデートについて
nagisa53
0
280
型情報を用いたLintでコード品質を向上させる
sansantech
PRO
2
140
株式会社ログラス − エンジニア向け会社説明資料 / Loglass Comapany Deck for Engineer
loglass2019
3
32k
Google Cloud で始める Cloud Run 〜AWSとの比較と実例デモで解説〜
risatube
PRO
0
120
LINEヤフーのフロントエンド組織・体制の紹介【24年12月】
lycorp_recruit_jp
0
550
多領域インシデントマネジメントへの挑戦:ハードウェアとソフトウェアの融合が生む課題/Challenge to multidisciplinary incident management: Issues created by the fusion of hardware and software
bitkey
PRO
2
120
AWS re:Invent 2024で発表された コードを書く開発者向け機能について
maruto
0
210
怖くない!ゼロから始めるPHPソースコードコンパイル入門
colopl
0
160
終了の危機にあった15年続くWebサービスを全力で存続させる - phpcon2024
yositosi
27
23k
サービスでLLMを採用したばっかりに振り回され続けたこの一年のあれやこれや
segavvy
2
550
Qiita埋め込み用スライド
naoki_0531
0
5.3k
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Done Done
chrislema
182
16k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
2
290
Transcript
3日間で作る フルスクラッチHTTPサーバー on STM32F767 Nucleo VTb(@PiBVT)
目次 • 自己紹介等 • 今回作ったもの • そもそもの経緯 • STM32F767 Nucleoとは?
• 全体の設計 • 自作プロトコルスタックについて • 専用プロキシについて • HTTPサーバーについて • 色々動かす • 今後の展望 • おわりに
自己紹介等 • VTb(@PiBVT) • プログラミング歴2年の初心者 • 最近の悩みはオブジェクト指向言語・データ構造 • C++分からん
今回作ったもの STM32F767 Nucleo上で動くHTTP(over UDP)サーバーon自作プロトコルスタック • なぜTCPじゃない? => TCPを3日で実装できるほどプロじゃないから。 • なぜマイコン上? =>
なんとなく。楽しそうだったから。 • lwIPって知ってる? => 知ってるけど自作した。楽しそうだったから。 • 何の意味があるの? => 意味なんて無いです。楽しそうだったから。 • アホですか? => はい。アホです。 楽しさだけを追い求めました。
そもそもの経緯 1. 去年のセキュキャン後、自作OS上にHTTP サーバーを実装した(デバドラから) 2. 当然のことながらまともに動作しない 3. ならベアメタルしやすい環境で一度練習しとこ 4. 時間なかった
5. せや、over UDPにしたろ 6. なんか動いた
STM32F767 Nucleoとは? • STM32F767ZIとST-Linkを搭載したボード • ARMな32bitマイコン(ARM Cortex-M7) • RAM:512KB ROM:2MB
• 専用の開発環境(TrueStudio, SW4STM32) とUSB経由の書き込み • PICやAVRに比べて高性能 • ミドルウェアも充実(lwIP,FreeRTOS等) • 割と安い(2000~3000円程度) https://www.st.com/ja/evaluation-tools/nucleo-f767zi.htmlより
全体の設計 • TCPの実装は間に合わないため、専用プロキシでTCP ⇔ UDPの変換を行う • F767上ではUDPを処理する • HTMLはF767上でハードコーディング(FSは間に合わない)
自作プロトコルスタックについて • 1to1で接続している状況で必要な最低限 なものだけを実装 • ARP : MAC ⇔ IPアドレスの変換に必要
• IP : ICMP, UDPの通信に必要 • ICMP : pingは打てるようにしておきたい • UDP : HTTPの通信に必要 OSみたいにカーネルスレッドとしては動かず、 main関数内でethernet_if_rx()が無限に回り、 上の層の関数を叩くだけ。 my
自作プロトコルスタックについて -ARP- • RFC 826を参考にした(https://tools.ietf.org/html/rfc826) • 唯一全ての機能を実装してある • ARP Requestを受け取ると、ARP
Replyを返す簡単なもの
自作プロトコルスタックについて -ICMP- • RFC 792を参考にした(https://tools.ietf.org/html/rfc792) • pingに必要なEchoとEcho Replyのみ実装 • Linuxのpingはタイムスタンプも織り込む必要があるようだが、適当に受信した
EchoのタイムスタンプをコピーしてEcho Replyに入れた。
自作プロトコルスタックについて -UDP- • RFC 768を参考にした(https://tools.ietf.org/html/rfc768) • UDP自体は完全な実装だが、IPv4の実装がガバガバ。 • HTTPサーバー側から叩きやすいようにAPIを整備した(つもり)
専用プロキシについて • TCP ⇔ UDPの変換を行う超手抜きなプロキシ • 実質サーバーな気もするが気にしたら負け。
HTTPサーバーについて • index.htmlだけしか存在しない • それ以外は全て404 Not Found • ハードコーディングされた文字列を送り返すだけ。 •
時間なかったんや。許して。
色々動かす • arp-scanでF7を探してみる • pingで反応があるか確認 • curlでとりあえずHello Worldを確認 • firefoxで見てみる
今後の展望 • やっぱりTCPは動かしたい。 • BSDソケットぽいものにしたい。 • FAT読めるようにしてSDカードからHTMLファイル読み出したい。 • 他の処理も同時にしたい。 結論:自作OSしよう
おわりに • 既存のプロトコルスタックはすごい! • TCP/IPはすごい! • 最近のマイコンはすごい! • ソースコードはさすがに今のままでは公開しません....