Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
それであなたは、今日から何を変えるんですか?|pmconf 2023
Search
Yusuke Sato
November 29, 2023
Technology
0
130
それであなたは、今日から何を変えるんですか?|pmconf 2023
Product Manager Conference 2023 登壇資料
https://2023.pmconf.jp/session/wTyIvL7Q
Yusuke Sato
November 29, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
地域コミュニティへの「感謝」と「恩返し」 / 20250726jawsug-tochigi
kasacchiful
0
110
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
8
1.1k
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
220
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
0
210
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
190
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
200
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
150
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
210
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
2
240
FAST導入1年間のふりかえり〜現実を直視し、さらなる進化を求めて〜 / Review of the first year of FAST implementation
wooootack
1
220
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
170
データエンジニアがクラシルでやりたいことの現在地
gappy50
3
780
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
それであなたは、今⽇から何を変えるんですか? 2023.11.29 @pmconf2023
2 佐藤 雄介 (さとう ゆうすけ) freee株式会社 HRプロダクト本部 プロダクトオーナー 2006年:株式会社サイバーエージェント
2014年:株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 2019年:freee株式会社 └ Account Executive → Web Director → Producer/GM └ Edtech Product Manager (BtoB/BtoC) └ HRtech Product Owner • freeeでは “papa” と呼ばれています • 趣味はバイク/ゴルフ/フロンターレ(お誘い待ってます)
3 プロダクトマネージャを取り巻く情報流通の加速 2006 2014 2019 2023 サイバーエージェント リクルート freee 広告営業
Webディレクタ プロデューサー/GM PdM (BtoC) PdM (BtoB SaaS) 3G 4G 5G 2012 2020 2008: iPhone3G発売 Web Director Meetup IVS 2007 2015 Product Manager Conference 2016 ALL STAR SAAS Conference プロダクト筋トレ Product Leaders PM Club 2020 2021 2022 私の 経歴 通信 環境 イベント ‧ コミュ ニティ 書籍
4 プロダクトマネージャを取り巻く情報流通の加速 2006 2014 2019 2023 サイバーエージェント リクルート freee 広告営業
Webディレクタ プロデューサー/GM PdM (BtoC) PdM (BtoB SaaS) 3G 4G 5G 2012 2020 2008: iPhone3G発売 Web Director Meetup IVS 2007 2015 Product Manager Conference 2016 ALL STAR SAAS Conference プロダクト筋トレ Product Leaders PM Club 2020 2021 2022 私の 経歴 通信 環境 イベント ‧ コミュ ニティ 書籍 エンジニアリング (アジャイル/スクラム/リーン) プロダクトマネジメント UXデザイン
5 • 気になるキーワードのセッションを漏れ無く聴講する • スクショを取りながら、⼿元のdocumentに内容を整理していく • 勇気を出してスピーカーと名刺交換したり、ブースに⾜を運んだりする • 社内からの参加メンバーと振り返りMTGをセットして、学びを深める
• ソーシャル上で「これは良い試み!⾃分も実践していくぞ!」と発信する カンファレンスで旬のナレッジを取り込む
6 これ...
7 • ⽪⾁じゃなく、お世辞抜きで時間の投資対効果が⾼い • 学びを⾔語化し、咀嚼しやすいチャンクに切り分けるスキル◎ • 私⾃⾝も実際そうしてきました とても良い活動だと思います👏
8 ただ、1つ問題が
9 • 気になるキーワードのセッションを漏れ無く聴講する • スクショを取りながら、⼿元のdocumentに内容を整理していく • 勇気を出してスピーカーと名刺交換したり、ブースに⾜を運んだりする • 社内からの参加メンバーと振り返りMTGをセットして、学びを深める
• ソーシャル上で「これは良い試み!⾃分も実践していくぞ!」と発信する まだ何も変わってない ⽬‧⽿‧⼿の疲労感を「充実」や「成⻑」と混同してはいけない
10 それであなたは、今⽇から何を変えるんですか? そこであえて問いたい
11 具体的なアクションを考える前に to-be (ありたい姿) as-is (現状) gap
⼤規模調査レポートから PdMの葛藤と渇望を読み解く
13 国内PdMを対象とした⼤規模調査レポート https://note.com/pmconfjp/n/n8ad11e37d7ed
14 プロダクトのミッション・ビジョン策定 プロダクトの戦略の立案 プロダクトの市場調査・リサーチ プロダクトのP/Lやビジネス指標の策定 各施策のKPI・目標設定 各施策の定量データによる効果測定 各施策の定性的な効果測定 各施策の仕様書やPRDの作成 デザイナーとのやりとり
エンジニアとのやりとり ビジネスメンバーとのやりとり 他部署とのやりとり レポートラインとのやりとり 部下とのやりとり プロジェクトマネジメント マーケティング セールス カスタマーサポート プログラミング デザイン ドメイン知識の獲得 採用 時間を使っているアクティビティ(n=672) 時間を使いたいアクティビティ(n=674) 一般社団法人プロダクトマネージャーカンファレンス実行委員会 – 日本で働く プロダクトマネージャー 大規模調査レポート 2022
15 プロダクトのミッション・ビジョン策定 プロダクトの戦略の立案 プロダクトの市場調査・リサーチ プロダクトのP/Lやビジネス指標の策定 各施策のKPI・目標設定 各施策の定量データによる効果測定 各施策の定性的な効果測定 各施策の仕様書やPRDの作成 デザイナーとのやりとり
エンジニアとのやりとり ビジネスメンバーとのやりとり 他部署とのやりとり レポートラインとのやりとり 部下とのやりとり プロジェクトマネジメント マーケティング セールス カスタマーサポート プログラミング デザイン ドメイン知識の獲得 採用 時間を使っているアクティビティ(n=672) 時間を使いたいアクティビティ(n=674) 一般社団法人プロダクトマネージャーカンファレンス実行委員会 – 日本で働く プロダクトマネージャー 大規模調査レポート 2022 デリバリーコストを減らして “ディスカバリー”に注⼒したい?
16 • 新規⽴ち上げを除くと PMの出発地点は『前任者からの引き継ぎ』 • 既にプロダクトもユーザーも存在するため、 ⽇々バグや要望などのフィードバックが寄せられる (チームがPMの意思決定や回答を待っている状態) •
ビジョン‧ロードマップ‧OKR “らしきもの”はあるが どこまで合意済みか(あるいは変更可能か)わからない • ⾜元のデリバリースピードを保つのが最優先 企画を開発readyにするのに必死で、 “らしきもの” のアップデートまで⼿が回らない • 本当は早くオーナーシップを持ちたい。 whyを⾃らの⾔葉でシャープに語れるようにしたい 1on1での具体的なエピソード ※ハッピー:freee⽤語で「バグ」のこと。 過去あまりにもバグが多すぎてチーム全体が憂鬱になっていたときに 「バグ」を「ハッピー」に⾔い換える⽂化が⽣まれ、未だに受け継がれている。
17 ここまでのまとめ • 前任者から引き継いだ瞬間にプロダクト‧ユーザー‧課題が存在するため、 PdMは「わからない」状況で⾼速デリバリーを進める必要がある。 • そのため、当然のように開発チーム内でのコミュニケーションコストが嵩む。 チームの⼿が空かないように、PdMは⽬の前の案件を開発readyにすることに フォーカスする。
• 引き継ぎ時点で⽤意されているビジョン‧ロードマップ‧OKRに対し、 新任PdMがいきなり当事者意識を持つことは難しい。 • オーナーシップを持つために改めてディスカバリーに踏み込みたいが、 バグや問い合わせなどのコミュニケーションが⾜枷となる。 このままだと私たちは、しばらく何も変えられない
18 そこで提案
└ デリバリー と ディスカバリー └ as-is と to-be 現実と理想の⼆兎を追わない戦略
20 あなたは現状をどれくらい良く理解していますか?
21 理解度チェック(BtoB SaaSの場合) • 担当している機能orプロダクト全体のMAUは?DAUは? • どういう業種‧規模で使われている(あるいは使われていない)? • どんなA/Bテストが⾛っていて、どのような効果の違いがある?
• CTRの⾼いバナークリエイティブはどれ? • Salesはどんな資料でどう提案している? そしてそれは顧客にどう評価されている(あるいは失注している)? • サポートに毎週とどいている⾒飽きた問い合わせは何? ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
22 イラっとするまで『現実の解像度』を上げることに集中する • ビジョンや戦略は、現実からの積み上げで構築できる • to-beが描けないときは、as-isの解像度が低い 社内のあらゆるトライアンドエラーに接触して解像度をあげる必要がある • チーム全体でうんざりするくらい現状を把握すると、
プロダクトを変えたくて仕⽅なくなってくる 現実の解像度があがってしまう仕組みをつくる
23 全員商談 スクラム w/Biz バックオフィス留学 具体的な⽅策(freeeの場合) 01 02 03
24 ① 全員商談 • 週に1時間、商談録画をプロダクトチーム全員で⾒ながらメモをとる
25 ② スクラム w/Biz • Sales/Successを『番⻑』に任命し、顧客の代弁者としてスクラムに招く
26 ③ バックオフィス留学 • 社内のユーザー部署に留学し、⾃分がユーザーとして怒り狂う。
27 現実への『怒り』で理想を⽣み出す • デリバリーに追われ、本来やりたいディスカバリーに向き合えない • ⾜りない時間を分散させず、徹底して「現実」に投資する • PdMとして場と⼈‧⼈と⼈をつなぎ、チームの怒りをデザインしよう •
改めて今⽇のメモを⾒返し、Problem-Solution Fitを⽣み出す
28 それであなたは、今⽇から何を変えるんですか? おわりのことば
PR
30 freee 採⽤ WE ARE HIRING! https://jobs.freee.co.jp/
31 freeeでは、組織が拡⼤する中でも⼀⼈⼀⼈のメンバーが⾃らの才能を最⼤限発揮できるような環境を整えるため 様々な施策を⾏なっています。 About Company 留学制度 Demo-1グランプリ • freee株式会社は、freeeプロダクト群を徹底活⽤しています •
業務時間の⼀部を使ってバックオフィス業務を経験することができます • ドメイン経験のないメンバーが、当事者としてペインを体感するための試みです • 各プロダクトのPdMが、全社経営陣にリリースデモを⾏う⽉例イベントです • マネジメント向けの説明ではなく「お客様向けデモ」のクオリティを競います • 未来の価値を定期的に“出荷可能”な状態で⾒せる習慣が⽣まれています • 優秀デモは全社公開されるため、他PdMのトライから学びを得ることができます
スモールビジネスを、世界の主役に。
Thank you!