Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

PPPPスクールレクチャー2018.06.291

 PPPPスクールレクチャー2018.06.291

Transcript

  1. 和歌山市概要 紀伊半島の北西部に位置する和歌山県の県都・中核市。日本遺産に認定された「絶景の宝 庫 和歌の浦」や紀州徳川家の居城・史跡和歌山城等の地域資源を有する。 JR和歌山駅 南海和歌山市駅 和歌山本港 大阪府 海南市 南

    海 本 線 和歌山電鐵貴志川線 至徳島 加太駅 和歌浦 雑賀崎 和歌山市 和歌山市役所 和歌山城 中心市街地 和歌山城 和歌の浦 妹背山の観海閣 •人 口 358,403人 •世帯数 154,505世帯 (平成30年5月1日現在) •面 積 208.84k㎡ (平成29年12月31日現在)
  2. 86,914 128,298 152,866 328,657 401,352 364,285 0 100,000 200,000 300,000

    400,000 500,000 S40 S45 S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 H27 市全体の人口・世帯数の推移 19,215 15,915 70,739 32,502 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 S40 S45 S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22 H27 まちなかの人口・世帯数の推移 世帯数 世帯数 人口 出典:総務省「国勢調査」 市全体の人口は、産業構造の転換等により、昭和60年をピークに約9%減少。まちなか の人口は、昭和40年をピークに約54%減少している。 人口 和歌山市の人口推移
  3. ぶらくり丁商店街(日曜日)通行量調査の推移 (人/10時間) 出典:ぶらくり丁商店街 通行量調査 8,279 6,553 7,649 7,680 6,366 5,591

    7,691 4,055 5,031 3,767 3,762 4,597 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 9,000 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ぶらくり丁商店街の通行量 ぶらくり丁商店街の通行量は、昭和54年には67,884人だったが、減少が続いていた。平 成29年度は、前年より835人増加。 リノベーションまちづくり開始
  4. ぶらくり丁6商店街の空き店舗率の推移 ぶらくり丁6商店街の営業店舗数は減少しており、空き店舗率も平成26年度以降30%を 超えている。 196 190 189 186 172 171 164

    164 76 76 75 74 89 87 93 92 27.9% 28.6% 28.4% 28.5% 34.1% 33.7% 36.2% 35.9% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 40.0% 0 50 100 150 200 250 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 ぶらくり丁6商店街の空き店舗率の推移 営業店舗数 空店舗数 空店舗率 ※ 和歌山市が目視で実地調査。空き地や駐車場は除く。
  5. H29.4.1開通 H29.3.18開通 関西国際空港 第二阪和国道 りんくうタウン 和歌山大学前 (ふじと台) ららぽーと・コストコ •りんくうタウンには平成12年にプレミアムアウトレット(H24まで3次拡張)、平成 16年にイオンモール泉南が開業。平成26年には、阪和道沿いにららぽーと・コストコ

    が、府県境の和歌山大学前(ふじと台)にはイオンモール和歌山が開業。 •和歌山市内中心部では、百貨店は大丸(H10)、丸正(H13)、高島屋(H26)が撤退 。残るはJR和歌山駅前の近鉄百貨店のみ。 商 業 施 設
  6. 和歌山市全体の商業(卸売業・小売業)の推移 まちなかの商業(卸売業・小売業)の推移 (億円) (事業所,人) ※ まちなか…本町、城北、大新の3地区。 出典:H3-H19商業統計調査(経済産業省)、H21-H26経済センサス活動調査(経済産業省) (億円) (事業所,人) 1,211

    652 7,080 3,561 2,596 866 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 0 2,000 4,000 6,000 8,000 H3 H6 H9 H11H14H16H19H26 事業所数 従業者数 販売額 6,808 4,438 36,185 34,092 12,367 9,961 0 5,000 10,000 15,000 0 10,000 20,000 30,000 40,000 H3 H6 H9 H11 H14 H16 H19 H26 事業所数 従業者数 販売額 平成3年と平成26年の年間商品販売額を比較すると、和歌山市全体では約2割の減少に 対し、まちなかでは6割以上の減少と、まちなかの商業の衰退が著しい。 事業所数・従業者数・販売額の推移
  7. 市民図書館 自転車駐車場 完成イメージ図 和歌山市の都市構造再編のシンボルプロジェクト ホテル 商業 オフィス 駐車場 原付駐輪場 駅舎

    コンコース 【延床面積】約30,960㎡ 【階数】地上12階・高さ48.7m 【用途】図書館:約6,500㎡ 商業・業務:約10,080㎡ ホテル:約3,800㎡ 駐車場:(公益施設)約30台 (私益施設)約300台 自転車駐車場:約800台 原動機付自転車駐車場:約290台 施設建築物概要 【事業の効果】市の玄関口機能の再生・交通結節点の強化・交流 人口の拡大・利便性向上・地区周辺への波及効果 平成32年度竣工予定 事業スケジュール 平成28年 3月 都市計画決定 平成28年 9月 事業認可 平成29年 3月 権利変換計画認可 平成29年12月 施設建築物工事着工(駐車場棟) 平成32年 3月 施設建築物工事竣工(ホテル棟・商業棟) 平成32年 9月 事業終了認可 •南海和歌山市駅ビルを一体再開発。 •市民図書館を移転し、日常利便性の高い拠点として再整備。 市街地再開発(和歌山市駅前地区)
  8. 和歌山城 和歌山駅 和歌山市駅 整備イメージ 北汀丁地区第一種市街地再開発事業 ・高齢社会に対応した社会福祉施設整備 ・専門学校の再整備による若者のまちなか交流 ・都市型住宅(38戸)によるまちなか居住の促進 友田町四丁目地区第一種市街地再開発事業 ・人工透析対応の拠点的総合病院の移転

    ・都心居住者向け生活サービス機能の導入 ・都市型住宅(96戸)によるまちなか居住の促進 ▪ 現況写真 ▪ 現況写真 大新小学校 伏虎義務教育学校 済生会病院 城北保育所 鷺森幼稚園 ふたば保育園 信愛幼稚園 新南保育所 雄湊幼稚園 純民間開発(マンション) ・都市型住宅(256戸)によるまちなか居住の促進 平成30年度竣工予定 再開発(H24竣工) (ホテル・住宅78戸・商業等) 優建(H25竣工) (業務・商業等) 整備イメージ 新南小学校 広瀬小学校 本町こども園(予定) 平成30年度竣工予定 和歌山駅前及び和歌山城周辺についても市街地再開発事業により総合病院や専門学校等 を移転・再整備。住宅と併せて日常利便施設も整備し、まちなか居住を推進。 市街地再開発(友田町地区・北汀丁地区)
  9. 和歌山城 平成31年4月開校 本町小学校跡地 (仮称)和歌山信愛大学 教育学部 平成33年4月開校 伏虎中学校跡地 県立医科大学薬学部 東京医療保健大学 和歌山看護学部(仮称)

    平成30年4月開校 雄湊小学校跡地 市民会館 (仮称)市民文化交流センター 市民図書館 和歌山市駅 平成31年度オープン 平成33年度オープン 伏虎義務教育学校 平成29年4月開校 城北小学校・城北公園 市立認定こども園・こども総合支援センター 平成32年度オープン 城北小学校+城北公園に伏虎義務教育学校を設置(3小学校1中学校を再編)。 中1ギャップの解消等、教育環境を改善・向上。 義務教育学校への再編と大学誘致 看護師等 学生数180人 学生数 320人 保育士等 学生数 600人 薬剤師
  10. 和歌山城 和歌山信愛大学 南海和歌山市駅 ぶらくり丁 市民図書館の移転・市駅前の再開発 (H31年度完成予定) 駅前広場等の再整備 市民図書館 (H30年度開校予定) 医大薬学部

    東京医療保健大学 友田町再開発 (H30年度完成予定) 北汀丁再開発 認定こども園 子ども支援センター (H33年度開校予定) (H31年度開校予定) (H31年度完成予定) JR 和歌山駅 義務教育学校 新・市民会館 (地域交流センター・まちおこしセンター) (H32年度完成予定) 提案イメージ 小中学校の統合 (義務教育学校設置) 小中学校跡への 大学誘致 市街地再開発事業 リノベーション 公共施設再編等 官民の遊休不動産等の活用 新築・改修の組み合わせ リノベーション 事業化物件 竣工済み 再開発 竣工済み 優建 民間マンション 中心市街地の教育・生活環境を再編・整備して居住人口を回復させる。 従業・就学人口を呼び戻し、就業・賑わいのコンパクトシティの核として再構築する。 中心市街地の再編
  11. 公務員って?  職務とは (福祉、建設、教育etc) →今いる職場  公務とは →全体の奉仕者として民主 的かつ効率的に運営! どちらが大事ですか?

    宣 誓 書 私は、ここに主権が国民に存する ことを認める日本国憲法を尊重し、 かつ擁護することを固く誓います。 私は、地方自治の本旨を体すると ともに公務を民主的かつ能率的に 運営すべき責務を深く自覚し、全体 の奉仕者として、誠実かつ公正に 職務を執行することを固く誓いま す。 年 月 日 氏名 宣誓の文例