Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発速度を5倍早くするVSCodeの拡張機能を作った
Search
Haruki Murasaki
June 15, 2022
Programming
2
460
開発速度を5倍早くするVSCodeの拡張機能を作った
2022/06/15 Frontend LT回#7
Haruki Murasaki
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Haruki Murasaki
See All by Haruki Murasaki
5分でtRPCに入門する
purp1eeeee
0
580
Other Decks in Programming
See All in Programming
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
230
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
1
440
副作用と戦う PHP リファクタリング ─ ドメインイベントでビジネスロジックを解きほぐす
kajitack
3
520
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
0
250
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
670
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.2k
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.4k
MySQL9でベクトルカラム登場!PHP×AWSでのAI/類似検索はこう変わる
suguruooki
1
280
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
410
AI Ramen Fight
yusukebe
0
130
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
3
2k
ワープロって実は計算機で
pepepper
1
640
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Transcript
開発速度を5倍早くする VSCodeの拡張機能を作った 2022/06/15 @purp1eeeee
自己紹介
むらさき 株式会社 HRBrain の 21 卒 TypeScript/React だったり Go だったり
TwitterとGitHub: @purp1eeeee
導入 先日読んだ内定者への手紙という本にこんなことが書いてありました 量でも質でもなくスピードを意識せよ スピードはどちらにも転換可能である
開発スピードを上げるにはどうすればいいんだろう?
🤔
...
💡
コードを書く手を止めなければいいんだ!
Time Bomb 1. インストールしてenabledコマンドを実行する 2. コードを書き始めるとカウントダウンが始まる 3. コードを書く手を止めるとカウントダウンが進み、 コードを書き続けるとカウントダウンが止まる 4.
もしカウントが0になって爆発したらエディタを強 制終了させる
デモ-起動
デモ-カウントダウン
デモ-爆発
Q & A Q:3秒は早すぎます...せめて5秒に設定できませんか? A:できません。検証を重ねた結果の3秒です。 Q:エディタの強制終了はやりすぎでは...せめてタブを閉じるとかにしてもらえませんか? A:できません。検証を重ねた結果、一番焦ることができるアクションにしています。 Q:ぜひインストールしたいのですがVSCodeを使っていません...他のエディタにも対応してもらえませんか? A:できません。VSCodeに乗り換えてください
実装 困ったことはthisの束縛
実装-解決 困ったことはthisの束縛
まとめ VSCodeのAPIが充実していることを知った 久しぶりにvanilaJS(TS)が書けて楽しかった 開発速度が上がるかは自分次第
終わり ありがとうございました! よかったらtwitterのフォローお願いします! 弊社HRBrainではフロントエンドエンジニアを積極採用中なので気になる方がいればDMください!
None