Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tauriでspotlight的なアプリを開発してる話 / Talk about develo...
Search
rai
November 29, 2022
Programming
0
460
Tauriでspotlight的なアプリを開発してる話 / Talk about developing a spotlight-like application in Tauri
RICORAの初回者向けLTで発表したもの。
rai
November 29, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
5
460
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
110
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
130
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
2
660
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
220
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3k
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
320
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
420
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
120
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
600
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
920
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
Tauriでspotlight的なアプリを開発して る話 1
目次 1. Tauriってなに? 2. 作ってるアプリのご紹介 3. 開発する上で苦労した点 4. 開発する上で参考になるサイト 5.
まとめ 2
Tauriってなに? → ElectronのRust版です。 webの技術でデスクトップアプリ(Win/Mac/Linux)が作れます。 Electronよりも軽量、高速です。 アプリサイズが小さいです(Chromium等が同封されないため)。 Backend UI Electron Node.js
Chromium Tauri Rust WebView 3
アプリの紹介 Ctrl+Space で検索窓が開 き、アプリの検索、起動な どが出来ます。 電卓機能とか、その他便利 機能も追加したい(予 定)。 ※現状まともに使えません。 4
アプリの紹介 設定画面もあります。 (これ作ってる時間のほうが 長かった気がする) 5
アプリの紹介 - 利用技術 FrontEnd React ChakraUI BackEnd sled (KVS) 6
アプリの紹介 - アーキテクチャ 7
苦労した点: 情報が少ない 問題点 日本語での情報はほぼ皆無。 公式ドキュメントもElectronに比べるとまだ貧弱。 ググっても欲しい情報は出てこない。 解決策 公式Discordコミュニティの、 COMMUNITY/help-triage チャンネルで
検索をかけよう。 8
開発する上で参考になるサイトの紹介 公式Discordコミュニティ (最重要) 困ったらここを見る。 特に did-a-thing と help-triage チャンネルを見よう。 Tauri製アプリがまとめられたサイト
https://madewithtauri.com/submissions https://github.com/tauri-apps/awesome-tauri 日本語での貴重な資料 https://zenn.dev/kumassy/books/6e518fe09a86b2 9
まとめ Tauriはver1.2がリリースされ、安定版が出たものの、機能不足やバ グなど不安要素は大きい。 Tauriで開発する際にはそれなりの覚悟が必要。 ただし、Tauriは日々進化しており、今後がとても楽しみである。 作ってるもののリポジトリ: https://github.com/e9716/HirakeGoma 10