Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VScodeのサイドバーをカラフルにしてみよう
Search
rakuda3dev
October 02, 2020
How-to & DIY
1
88
VScodeのサイドバーをカラフルにしてみよう
LT_社内業務効率化大会_20200930
rakuda3dev
October 02, 2020
Tweet
Share
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
170
わたしと技術コミュニティとキャリア
kotomin_m
2
1.7k
RDKX3 ハンズオン資料 東京 D-Robotics 日本語
takasumasakazu
0
140
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
380
JAWS-UG Community Upadate - JAWS-UG 熊本
awsjcpm
2
160
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
420
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
520
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
2
130
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
PRO
13
4.7k
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
160
グローバルAWSユーザー コミュニティとJAWS-UG - JAWS FESTA 2024 in Hiroshima
awsjcpm
0
4.8k
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
250
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Transcript
vscodeのサイドバーを カラフルにしてみよう 2020/09/29 業務改善LT大会 株式会社IBJ 福田修登
こんな人向け • 普段からvscodeのワークスペースを複数開いて作業する方 ◦ 複数のプロジェクトに関わっている方 ◦ 1つのプロジェクトでワークスペースを分割して使っている方 • 黒単色のvscodeに飽きたけどテーマカラーは黒にしたい人(自分はこちら)
設定するとこうなります Before After
設定方法 1. 設定 > ワークスペース > setting.json を開く 2. 下記設定を追加
"settings": { "workbench.colorCustomizations": { "titleBar.activeBackground": "#FFFFFF", // 上のバーの色 "titleBar.activeForeground": "#000000", // 上のバーの文字色 "activityBar.background": "#4BF", // サイドバーの色 "activityBar.foreground": "#FFFFFF" // サイドバーの文字色 },
参考 : 実際のsetting.json
効果・効用 • 好きな色にするとテンションが上がる • プロジェクトが色で見分けられるようになる ◦ 「あのプロジェクトのワークスペースどれだっけ ...?」と迷うことが少なくなる Before After
普段こんな感じで使っています Before After
良きVScodeライフをお送りください