$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

JobArrangerを用いた自動化の話

 JobArrangerを用いた自動化の話

Rakus_Dev

May 28, 2021
Tweet

More Decks by Rakus_Dev

Other Decks in Technology

Transcript

  1. JobArrangerを用いた自動化の話
    株式会社ラクス 開発本部 インフラ開発部
    杉田 龍兵

    View Slide

  2. 自己紹介
    経歴
    ・生物系の大学を卒業
    ・IT未経験で新卒としてラクスに入社
    ・社内研修を経て、インフラ業務を担当(三年目)
    趣味
    ・スポーツ全般
    (やるのも、見るのも)

    View Slide

  3. ジョブ管理ツールとは
    ●ジョブ管理されていないと、、
    ・品質低下
    ・作業コストの増加
    ・可用性の低下
    ●ジョブ管理ツール例
    ・JP1
    ・Jenkins
    ・Rundeck
    ・Luigi etc...

    View Slide

  4. JobArrangerとは。。
    【一言でいうと】
    Zabbix(統合監視ツール)を有効に活用して、ジョブ管理機能を実現したもの。
    【利点】
    ・ジョブ管理のフローチャート化による可視性の向上
    ・ジョブの並列実行による作業時間の短縮
    ・オープンソースであるためコスト低減

    View Slide

  5. JobArrangerを用いたジョブ管理の仕組み
    ジョブのイメージは、こんな感じ。。
    これだけでは分かりずらいと思いますので、実際にデモします!!

    View Slide

  6. その他のJobArranger便利機能
    利用した機能まとめ
    ・タスクをまとめて管理
    ・変数を用いた同時実行

    View Slide

  7. JobArrangerでの苦労
    ・JobArrangerがGUIに特化したツールであるという点
    →大きなメリットである一方、デメリットになることも。。
    解決策がないこともない!?
    ・標準で搭載されている 外部I/F機能を利用
    ・ジョブのXMLファイルへのインポート /エクスポート機能を利用

    View Slide