Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
2020-01-16admin女子部lt「認定資格とキャリアと私」
noda
January 16, 2020
0
230
2020-01-16admin女子部lt「認定資格とキャリアと私」
noda
January 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by noda
See All by noda
rakushitainoda
0
440
Featured
See All Featured
zakiwarfel
88
3.3k
danielanewman
200
20k
jacobian
255
20k
trallard
13
650
davidbonilla
70
3.5k
marcelosomers
220
15k
addyosmani
1348
190k
yeseniaperezcruz
302
31k
rocio
155
11k
marktimemedia
6
340
jcasabona
7
520
sferik
610
54k
Transcript
認定資格とキャリアと私 公式トレーニングを受講してから資格を取得するまでの体験談 ベルフェイス株式会社 事業企画室 ビジネスイネーブルメントチーム 野⽥ 千愛 2020/01/16 Admin⼥⼦部 LT
bell-face.com • ベルフェイス⼥性社員第1号 • Salesforce アドミニストレータ • MotionBoard 開発 •
社内のスキマ埋め屋さん • SI営業→SFDCでIS→ベルフェイスでサポートチーム ⽴ち上げ→異動して今 • スーパー銭湯が好き ベルフェイス株式会社 事業企画室 ビジネスイネーブルメントチーム リーダー 野⽥ ちあき
bell-face.com 会社概要 会社名 ベルフェイス株式会社/bellFace Inc. 所在地 東京都渋⾕区渋⾕2丁⽬2412 スクランブルスクエア 39階 代表者
代表取締役 中島 ⼀明 設⽴ 2015年4⽉27⽇ 資本⾦ 11億5,891万円(資本準備⾦含む) 主要株主 インキュベイトファンド/株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ SMBCベンチャーキャピタル株式会社/YJキャピタル株式会社 キャナルベンチャーズ株式会社 事業内容 営業に特化したWeb会議システム「bellFace」の開発・販売 インサイドセールス コンサルティング/ビッグデータ解析及びコンサルティング Technology for Sales 勘と根性の営業を、テクノロジーで進化させる ミッション
bell-face.com プロダクト BtoBセールスと顧客サポートに特化した、Web会議システム「bellFace」 企業向け 個⼈向け 営業 社内 ハングアウト 独⾃技術で 特許取得
BtoB営業・サポートに特化!! ※ベルフェイスによる独⾃調査を参考にしております。
bell-face.com お客様にソフトウェアを インストールしてもらう必要⼀切なし しかも、 お客様側のOS/ブラウザは何でもOK
bell-face.com 移動の削減だけではない、さらなる付加価値の提供 商談ログ 商談録画 CRM連携 ü 商談内容の記録性向上 ü ハイパフォーマー分析 ü
新⼈教育 ü リードソースや売上情報と 関連させてより実⽤的な 効果測定が可能に
bell-face.com ビジネスイネーブルメントチーム Business Enablement = ビジネスを可能にする 通称︓ビジブル Visible(物事を⾒えるようにする)という思いも込めて
bell-face.com ビジネスイネーブルメントの担当領域 1 2 3 事業企画領域 • 事業VISIONから考えた事業づくりに不⾜するものを考え、創る プロセス・ルール・オペレーション領域 •
事業VISIONにそって全体が最適化された事業運営オペレーションの構築と整備 ナレッジ・ツール領域 • 事業に紐づくナレッジの蓄積と共有、営業ツールの整備と作成 4 5 スキルイネーブルメント領域 • 全社員の営業⼒強化、ティーチング&コーチング。営業⼒の仕組み化 コンテンツ・サービス配信領域 • 活動⽅針発信、セールスイネーブルメントコンテンツ配信。サービス統合
bell-face.com 今⽇はSalesforce認定資格についてのお話
bell-face.com 私の場合、 ・ある程度スキルをつけてから資格を取得した ・公式トレーニングを活⽤して資格を取得した ので、 ・もう既に結構触れるけど、資格があったほうがいいことってあるのか︖ ・公式トレーニングって結構料⾦⾼いけどどういう感じなのか︖ という観点で聞いてみていただくといいかもしれません。
bell-face.com 私が取得した資格 Salesforce認定アドミニストレータ (基本資格) Salesforce認定SalesCloudコンサルタント
bell-face.com 資格取得の背景① ⾃分のメイン業務の⼤きな割合を占める Salesforceの知識が客観的にどの程度か 測っておきたいから
bell-face.com 資格取得の背景② 社内の評価制度に職務経歴書査定が⼊り、 資格があるとスキルのエビデンスの⼀つとなり評価されやすいから ベルフェイスの⼈事評価について︓https://note.com/kazuaki_nakajima/n/n06fc84f587ad
bell-face.com 資格取得の背景③ 会社に資格取得・学習費⽤補助の 制度があるから (半期10万円まで)
認定アドミニストレータ
bell-face.com なぜ受験したか 他のどの上位資格を受けるにも必要な 基本資格だから。 ⾶び級できると勘違いしてたけどできないと知って焦って受けたw
bell-face.com 合格までの流れ 2017夏 Salesforce アドミン業務実質始まる 2017~2019 ひたすら実務︕ 2019春 合格できちゃった ※Trailheadは苦⼿であんまりやらず…
認定SalesCloudコンサルタント
bell-face.com なぜ受験したか Salesforce認定SalesCoud コンサルタント︓ 営業課題をSalesCloudの適切な機能で解決する能⼒をはかる テストなので、今の業務にぴったりだった 認定アドミン取得直後、次は上級アドミニストレータを取ろうと漠然と思っていましたが、 今のフェーズでは学んでもおそらく使⽤しない機能が多かったためやめました。。
bell-face.com 合格までの流れ 2019/11末 ポイントスタディ受ける 12/6の試験を過ぎると 別の内容になると知り焦るw 2019/12/6 ポイントスタディを 無駄にはしたくない ⼀⼼で受けて合格
✌ 2019夏 そろそろ次の資格取ろうと 思い⽴ってSalesCloud コンサルタントに決める
bell-face.com トレーニングについて SalesCloudコンサルタント試験のポイントスタディを受けました︕ 9:30〜18:00(休憩含む) ¥85,000 ※電⼦教材システムのアカウントが配布され、 それに沿って進みます。 • ⽥中さんの発表にもあった通り、普段admin業務を広範囲でやっていれば、ト レーニングは「受けなければいけない」ということはないと思います。
• ただ、トレーニングは「ここ出るよ︕」とか「ここはこういう聞かれ⽅をする よ︕」など試験のクセを把握できるので、受ければ合格可能性は⼤幅アップ︕
その後
bell-face.com 資格取ってよかったこと 感情⾯ ⾃分に⾃信がつく 名刺にロゴを⼊れてドヤ… コミュニティの⼈もみんなお祝いしてくれる
bell-face.com 資格取ってよかったこと 実⽤⾯ Salesforceの公式の機能思想や ⾔葉の定義が⾝につく 野良アドミン時代と⽐べて、 ヘルプやドキュメントが読みやすくなったと思う
bell-face.com 資格取ってよかったこと コミュニケーション⾯ 初対⾯のコミュニケーションが 楽になることがある 他社のアドミンとの情報交換やベンダーとお会いする際 名刺を渡したときに相⼿が私のレベルをなんとなくわかってくれる。
bell-face.com 資格取ってよかったこと キャリア⾯ 評価にも反映された︕ • ベルフェイスの評価制度だから…ともいえますが、マーケット評価は転 職エージェントに委託しているので、実際に転職するときも上がる可能 性は⼤。 • 給与査定以外でも、社内で「うちはレベルの⾼いSalesforceアドミンを
雇えているんだな、⼤事にしよう︕」と思ってもらえた。多分。 • 個⼈で仕事をもらうときに信頼を得やすくなった︕
bell-face.com あと⾔うとすれば • ⾃腹で受けるべき︖ • ⾃腹で受けるにはお財布が痛いです。。 • 社員のキャリアアップを推奨している会社であれば、出してくれるは ず。。受けたい⼈は相談してみては︖ •
次何受けるの︖ • 認定Platformアプリケーションビルダーあたりかなぁ…と思っており ます
bell-face.com ありがとうございました