Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

実践データベース設計サブ資料:①概念データモデリング

Recruit
August 09, 2024
660

 実践データベース設計サブ資料:①概念データモデリング

2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

Recruit

August 09, 2024
Tweet

More Decks by Recruit

Transcript

  1. 顧客のサイト訪問から購入までの流れ 今回のシステムでは顧客の行動として以下を想定 1. R書店のWebサイトを訪れる 2. 商品(書籍..etc)を検索/閲覧する 3. 購入希望商品をショッピングカートに入れる 4. アカウントを登録する

    5. 配送先を登録(確認)する 6. 支払い方法を登録(確認)する 7. レジに進む 8. 商品代、配送料、配送予定日等を確認して注文を確定する 9. R書店より確認メールが届く(※メールは今回はMockで対応) 10. 配送予定日に商品が届く 11. クレジット会社から引き落としされる 12.クレジットの明細を確認する(引き落とし額を確認する) 業務フロー図(詳細はFigamaで確認) 全体の業務フロー R書店の現状(仮) ここではR書店の現状を以下のように想定 ・単一のWebショップ(複数店舗は存在しない)で、書籍がメインだが、DVD等の関連商品 も売りたい。将来的には商品の種類を増やしたいと考えている ・商品の発送はR書店運営の配送センターが担い、複数の配送業者が登録している ・商品の決済はクレジットカードで行い、決済代行システムを使用している 2 ページ
  2. ユースケースの整理 今回想定するアクターとユースケースは以下 アクター ・顧客 ・R書店サイト担当者 ・配送センター担当者 ・配送業者(配達担当者) システム要件の整理:今回の開発範囲 今回は以下の仕様で開発(今回は会計や各種申請システム等との連携等は省く) R書店

    オンラインストアのアプリケーションおよび管理画面を作成 配送センター 在庫情報の管理画面を作成 配送業者 配送情報管理の画面を作成 決済代行ゲートウェイ モック(Mock)で対応 4 ページ
  3. Step1 リソース系エンティティの抽出と定義 業務ルール、業務規定、要求仕様、要件定義書、新システム全体図等から、ユースケースやビジネス フローの実現に必要なリソース系を抽出し、次にそれらの概要を定義する 全てのエンティティには抽出に足るだけの意味があるので、それらを明らかにすること そのエンティティは「何のために存在するのか?」、「誰が管理するのか?」等を中心にして定義す る なお、その時点でわかる範囲で説明・制約・ルール・範囲になりうるものは余さず洗い出す リソース系エンティティの初期のピックアップ Step2

    イベント系エンティティの抽出と定義 リソース系と同様に、現時点で把握可能なイベント系エンティティを抽出する また、各エンティティの概要定義も同様に行う イベント系エンティティの初期のピックアップ 注文と注文詳細の分離 後ほどリレーションを貼る際に、注文と商品を直接つなぐこともあるが、ここでは注文と注文明細は 分離させるものとする 5 ページ