Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ずっと昔に Star をつけたはずの思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
Search
rokuosan
December 15, 2024
Technology
0
240
ずっと昔に Star をつけたはずの 思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
Kyoto.go #56
rokuosan
December 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by rokuosan
See All by rokuosan
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
150
OpenNext + Hono on Cloudflare でイマドキWeb開発スタックを実現する
rokuosan
0
190
Kotlin で始める MCP 入門
rokuosan
0
110
【学内向け】主観でやるオレオレ RubyKaigi 2025 Recap
rokuosan
0
6
KC3 2024 Dockerで始める自宅サーバー入門
rokuosan
0
210
お手軽アウトプット環境を求めて
rokuosan
0
170
Kotlinを使ってマイクラ鯖をWebで管理するアプリケーションを作るつもりでギリギリ間に合う予定だったけど非同期処理に躓いて大失敗した話
rokuosan
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
4
970
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
8
3.6k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.7k
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
160
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
410
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
4
1.1k
AI時代にPdMとPMMはどう連携すべきか / PdM–PMM-collaboration-in-AI-era
rakus_dev
0
240
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
780
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
430
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
800
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
160
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
130
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
ずっと昔に Star をつけたはずの 思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい! 2024/12/15 (Sun) Kyoto.go #56
松本紘輝 / rokuosan / id:rokuokun
自己紹介 松本紘輝 Matsumoto Kouki 京都産業大学 情報理工学部 1年 コーヒーが好きです。 Go の他に
Kotlin, Perl を書くこともあります。 たまに疑問符がつく会社でアルバイトをしています。 https://github.com/rokuosan https://twitter.com/rokuosan_dev ↑現実の姿 インターネットの姿 ↑ rokuosan / id:rokuokun
1. GitHub Star
はじめに GitHub Star ってありますよね
GitHub Star いい感じのリポジトリをマークできる
GitHub Star ・検索可能 ・リストとかも作れる ・他人の Star も見れる
GitHub Star GitHub Star 最高!便利! 今日はこれだけ覚えて帰ってください
GitHub Star の課題 気づけば大量にあるStar 「昔に星つけたリポジトリなんだっけ?」 ↓ 検索に微妙にヒットしない (名前かDescriptionの中しか見ないので)
GitHub Star の課題
GitHub Star 解決策 「READMEからも検索したい!!」
GitHub Star 解決策 「READMEからも検索したい!!」 ↓ 作るぜ
2. アプリケーションの形式を考える
どうやって実装するか 要望 「とにかくお手軽に作りたい!」 「Token 発行もやりたくない!」
どうやって実装するか お馴染みの GitHub CLI
どうやって実装するか GitHub CLI には拡張機能の仕組みがある
どうやって実装するか これだ!!
ちなみに コマンド一発で 雛形+リリースCI が作成できる $ gh extension create --precompiled=go sample
3. どう作るかを考える
作る方法を考える 1. ユーザーのStarをつけた リポジトリ情報を取得 2. READMEの内容を見る 3. 取得したデータから検索 基本的な流れ この部分を考える。
・HTTP REST API ・GraphQL API 上記どちらかで取得
GitHub REST API で取る例 https://api.github.com/user/starred https://api.github.com/repos/{owner}/{repo}/readme 1. Star を付けたリポジトリ情報を取得 →
オーナーや関連するURLが取れる 100個Starある時に101リクエストになる → これは困る 2. 指定したリポジトリのREADMEを取得 → 1リクエストに1リポジトリの情報のみ取得可能
GitHub GraphQL API で取る例 https://api.github.com/graphql GraphQL エンドポイント 1. Star を付けたリポジトリ情報を取得
2. 指定したリポジトリのREADMEを取得 右のクエリで 1. 2. の両方を同時にできる
GitHub GraphQL API で取る例 これだ!!
実装はこうなる struct で右のクエリを表現する
実装はこうなる struct でクエリを書く gh コマンド内部で使用されている api package を使ってリクエストをする
作る方法を考える 1. ユーザーのStarをつけた リポジトリ情報を取得 2. READMEの内容を見る 3. 取得したデータから検索 基本的な流れ GraphQL
で決まり!
作る方法を考える 1. ユーザーのStarをつけた リポジトリ情報を取得 2. READMEの内容を見る 3. 取得したデータから検索 基本的な流れ ここはどうする?
データ検索手法を考える よくわからないので直感で選ぶ Bleve Bluge ・スター数 10.1k (2024/12/14 現在) ・Grafana で使われていた!
・スター数 1.9k (2024/12/14 現在) ・開発が止まっている・・・? ひとまずこれで
実装はこうなる Getting Started を眺めて書く ここを改善すると 検索体験が良くなるはず (有識者教えてください)
4. カッコいい表示にしたい
イケイケなCLI(TUI)を作るには Bubble Tea がいいらしい https://github.com/charmbracelet/bubbletea Kyoto.go remote #32 で紹介済み(らしい) id:motemen
による記事 https://motemen.hatenablog.com/entry/2022/06/introduction-to-go-bubbletea
イケイケなCLI(TUI)を作るには 検索結果をいい感じにリスト表示したい ↓ 発表に間に合わなかったので断念
5. 成果物
成果物 https://github.com/rokuosan/gh-find-starred
成果物 gh find-starred golang golang で検索してみた graphql が一番上…!?
6. 終わりに
終わりに 検索結果にやや不満は残るが、 機能としては実現できたのでヨシッ!
終わりに : 余談 GitHub Star を管理するいい感じのサービスがあるらしい(?) https://astralapp.com/
ずっと昔に Star をつけたはずの 思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい! 2024/12/15 (Sun) Kyoto.go #56
松本紘輝 / rokuosan / id:rokuokun