Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
Search
mattsuu
February 21, 2025
Programming
1
100
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
Browser and UI #1 CSS (2025/02/21) での発表資料
https://browser-and-ui.connpass.com/event/341857/
mattsuu
February 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by mattsuu
See All by mattsuu
React Aria で実現する次世代のアクセシビリティ
ryo_manba
5
2.3k
5分で分かる React Aria の 良いところ・これからなところ
ryo_manba
5
5.7k
アクセシブルなインクリメンタルサーチを作ってみた
ryo_manba
2
410
Next.js の fetch 拡張とキャッシュ機構の違いを理解する
ryo_manba
5
1.3k
React Spectrum Libraries によるアクセシブルなUIの構築
ryo_manba
0
3.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
160
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
740
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
Honoとフロントエンドの 型安全性について
yodaka
7
1.2k
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
0
140
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
10
1.1k
pylint custom ruleで始めるレビュー自動化
shogoujiie
0
120
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
630
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
320
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Designing for Performance
lara
604
68k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み まっつー / @ryo_manba 2025/02/21 Browser
and UI #1 CSS
自己紹介 まっつー • メルカリ • フロントエンドエンジニア • HeroUI, Stylelint チームメンバー
• 𝕏: @ryo_manba • GitHub: @ryo-manba
Baseline • 主要ブラウザでの Web 標準のサポート状況 ◦ Chrome, Edge, Safari, Firefox
• 3つのステータス ◦ Widely available: 主要ブラウザでサポートされて2.5年 ◦ Newly available: 主要ブラウザでサポート ◦ Limited availability: 上記の基準を満たさない 3
Baseline を確認する 4
正しい定義を見落とす可能性 • clip-path (基本機能) → Widely • fill-box, stroke-box, view-box
→ Newly • Animatable clipping paths → Limited 5 mdn「Widely です」 開発者「よし、通れ!」
Linter でチェックしたい…
@eslint/css によるサポート • require-baseline ルールが追加 • Baseline の Widely か
Newly をオプションで指定し、 満たさない場合に警告を出す 7
require-baseline ルールの仕組み 1. Baseline のデータを取得する 2. @supports をチェックする 3. Baseline
のステータスを比較する 8
Baseline のデータを取得する • @web-features から取得 ◦ WebDX Community Group が提供するライブラリ
◦ YAML をパースして JavaScript オブジェクトにしているだけ → 操作性が低い、不要な情報も含まれている • @eslint/css で名前とレベルのみの形式に変換して管理 9
@supports のチェック @supports を利用している場合、警告を出す必要がない 10
@supports のネストへの対応 ネストを考慮して適用範囲を管理している 11
機能の Baseline ステータスを取得する 12
機能の Baseline ステータスを比較する 13
まとめ • @eslint/css の require-baseline ルールでは、 ◦ web-features から Baseline
の定義を取得 ◦ @supports の適用範囲をコンテキストとして管理 ◦ これらを元に Baseline ステータスを比較 • Baseline が活用しやすくなった! 14
余談: Stylelint のプラグインでも実現できる? • stylelint-no-unsupported-browser-features と browserslist を組み合わせれば近いことはできる • しかし、検知できない機能が複数ある
◦ 内部で利用している @doiuse の対応を待つしかない • @supports の対応もない Stylelint 本体がサポートするまでは難しそう… 15