Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
How to debug your Node-RED node.
Search
Ryoichi Obara
November 29, 2019
Technology
0
1.6k
How to debug your Node-RED node.
Node-RED UG勉強会 2019 年末LTパーティ
https://node-red.connpass.com/event/153172/
の登壇資料です。
Ryoichi Obara
November 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ryoichi Obara
See All by Ryoichi Obara
製造業IoTのためのNode-REDカスタムノード開発 #noderedjp #nodered / Developing Industrial IoT Node-RED custom node
ryoichi_obara
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
[ JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 ]ムダ遣い卒業!FinOpsで始めるAWSコスト最適化の第一歩
sh_fk2
2
110
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
6
4.5k
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
270
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
120
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
270
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
110
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
210
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
370
AI時代の開発生産性を加速させるアーキテクチャ設計
plaidtech
PRO
3
160
Yahoo!しごとカタログ 新しい境地を創るエンジニア募集!
lycorptech_jp
PRO
0
130
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
300
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
100
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Transcript
Node-REDで デバッグするための 開発環境 2019/11/29 (Fri) Node-RED UG勉強会 2019 年末LT パーティ
@ Uhuru @ ryoichi_obara
@ ryoichi_obara • 中小SIer (製造業向け) IoT / クラウド • 好きなNode-REDノード:
• クラフトビール消費量: 600+ [杯/年] ↓ブログ
Cookbook翻訳してたりもしました
前回 話したこと
今回 話すこと - デバッグについて カスタムノードを開発する際、デバッグノードだけではなく ステップ実行をしたい そのための環境構築
前提 • Node.js インストール済 • VS Code インストール済 • ノードを公開するならgitも
構成の概要 1. Node-REDをローカルで実行するためのディレクトリ 例 C:¥node-red-run-local 2. カスタムノード開発用のディレクトリ (≒ 公開するリポジトリ) 例
C:¥node-red-contrib-your-custom-node npmで 参照(リンク)する VS Codeのワークスペース
ryoichi-obara / node-red-run-local って何? • グローバルではなく、ローカルでNode-REDを実行 • 設定ファイル一式を自ディレクトリ配下に保存するオプション付 • VS
Codeで実行するための設定ファイルも同梱
このオプションが指定してある https://nodered.jp/docs/getting-started/local#コマンドラインの使い方
• cloneする • 依存関係のダウンロード > git clone
[email protected]
:ryoichi-obara/node-red-run-local.git 【任意のdir名】 >
cd 【cloneしたdir名】 > npm i 準備1. node-red-run-local https://github.com/ryoichi-obara/node-red-run-local
準備2. カスタムノード開発用ディレクトリ • ディレクトリ新規作成 • git, npm初期化 • 開発するノードについての -
package.json - ノード名.html - ノード名.js を配置 https://nodered.jp/docs/creating-nodes/first-node > mkdir node-red-contrib-your-custom-node > cd node-red-contrib-your-custom-node > git init > npm init -y
カレントディレクトリを実行環境(run-localの方)にして 開発対象のディレクトリを npm i する (ディレクトリ名/構成は一例) C:¥node-red-run-local> npm i C:¥node-red-contrib-your-custom-node
準備3. npmでリンクする https://nodered.jp/docs/creating-nodes/first-node#node-redでノードの動作確認
準備3. npmでリンクする(イメージ)
準備4. VS Codeでワークスペースの設定 • VS Codeで新しいウィンドウ • フォルダーをワークスペースに追加 - cloneしたローカル実行用ディレクトリ
(≒ node-red-run-local) - 開発用のノード (ここでは node-red-contrib-your-custom-node) • この構成を、 [任意のファイル名].code-workspace として 保存することもできる
構成の概要 (おさらい) 1. Node-REDをローカルで実行するためのディレクトリ 例 C:¥node-red-run-local 2. カスタムノード開発用のディレクトリ (≒ 公開するリポジトリ)
例 C:¥node-red-contrib-your-custom-node npmで 参照(リンク)する VS Codeのワークスペース
実際の画面
実行してみましょう • F5 でローカル実行 • デバッグ用のフローを作成 • inject で動かす •
VS Code 上で F9 でブレークポイントを貼る • また inject で動かす 今度は VS Code のブレークポイントで止まっていることを確認 • F10 でステップ実行 • フローが最後まで動いたことを確認 コアノードもデバッグできるよ! node_modules/@node-red/nodes/core/**
時間があればデモ あるはず・・・!
ご清聴ありがとうございました • 公式ドキュメントは充実しているので、読むと勉強になる • Node-REDはプログラムレスだけど、プログラム書くならVS Code