Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発規模を超えた個人開発でやったこと
Search
Sado
October 25, 2024
Programming
1
52
個人開発規模を超えた個人開発でやったこと
Sado
October 25, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
5.7k
Introducing FrankenPHP gRPC
dunglas
2
960
Android 16 × Jetpack Composeで縦書きテキストエディタを作ろう / Vertical Text Editor with Compose on Android 16
cc4966
2
1.1k
Model Pollution
hschwentner
1
170
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
140
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
210
どの様にAIエージェントと 協業すべきだったのか?
takefumiyoshii
0
130
請來的 AI Agent 同事們在寫程式時,怎麼用 pytest 去除各種幻想與盲點
keitheis
0
150
AndroidXR向けにアプリを作るには
kotambourine
0
180
個人開発で徳島大学生60%以上の心を掴んだアプリ、そして手放した話
akidon0000
1
200
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
430
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
130
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
870
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
個人開発規模を超えた 個人開発でやったこと Sado(@derasado)
自己紹介 • Sado(@derasado) • 営業→Webエンジニアへ転職 • 趣味 ◦ 麻雀 ◦
釣り ◦ キャンプ ◦ 個人開発 ◦ ゲーム @derasado
個人開発したサービス • エンジニア特化型マッチングサービス ◦ https://dokupro.dev/
本日お話すること 1. なぜ作ったのか 2. リリースまでにやってきたことを参考までにざっくり紹介 a. ※再現性あるものを共有するわけではありません
DokuPro • 「現エンジニア」と「未経験エンジニア」向けマッチングサービス ◦ 「教えたい」と「教えてほしい」をつなぐアプリケーション
①なぜ作ったのか? • 未経験からエンジニアを目指す際の辛い部分を解決したい ◦ 自身の現体験から、現エンジニアからの情報収集やフィードバックは大事だと感じた ◦ 独学でWebから情報を収集して学ぶのは非効率かつ限界もある • 簡単に現エンジニアと繋がる手段は限りなく少なかった
これからエンジニアを目指す人が、 遠回りをしないために、 現エンジニアと簡単にマッチングする 仕組みを作ることができた!! 🎉
②リリースまでにやったこと • 自己投資期間と捉えて思い切って退職した • 毎日必ず開発し、移動時間もサービスのアイデアを考えた • 市場価値を意識した • MVPで開発 •
ランニングコストは最低限に
②リリースまでにやったこと • 自己投資期間と捉えて思い切って退職した ◦ 中途半端なものは作りたくなかった ◦ 一気にリソースを投下して自身の成長のキッカケにしようと考えた ◦ 副業していた
②リリースまでにやったこと • 毎日必ず開発し、移動時間もサービスのアイデアを考えた ◦ 必ずどんなに忙しくても毎日開発は怠らなかった ▪ 習慣化とモチベーション向上 ◦ 開発できない移動時間やシャワーやトイレなどの時間にビジネス側のアイデアを考える時間に有効 活用した
▪ ビジネス側も時間をかけて随時知見を貯めておかないと、開発メインの中途半端なものがで きてしまう恐れがある
②リリースまでにやったこと • 市場価値を意識した ◦ モチベーションUP ▪ 市場価値が高まっている技術を選定 (触ったことがなくても ) ◦
個人開発が今後転職時のポートフォリオになる ◦ テスト、CI・CD、開発環境周りの充実
②リリースまでにやったこと • MVPで開発 ◦ 必ず最初にスコープを定める ▪ 開発していると色々詰め込みたくなってしまうが MVPはブレないように ◦ ユーザーが必要とする最低限の要件に絞る
◦ やることを決めたら、やらないことを必ず決める
②リリースまでにやったこと • ランニングコストは最低限に ◦ ユーザー(収益)が少なくても、継続可能なサービスへ ◦ インフラ周りは変更が大変なので、リソースは十分に割く ▪ 少しスケールした場合のコストも考慮する ▪
無料(チーム)プランは特に注意
個人開発を超えた規模のサービスを、 無事ローンチするまで走り切り、 収益も出すことができた!! 🎉
教えたい・教えて欲しいエンジニア募集中! • 教えたい現エンジニアは副業で稼げる! • 教えてほしい未経験エンジニアは簡単に目当ての技術のプロのエンジニアと繋が れる! • URL: https://dokupro.dev/