Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PySimpleGUIでにゃんこ見守りカメラにGUI画面つけてみた
Search
Saito5656
December 29, 2021
1
350
PySimpleGUIでにゃんこ見守りカメラにGUI画面つけてみた
Unagi.py 勉強会48枚目 ~2021紅白LT合戦~にうなぎ組で参加します。内容が。。。ですがよろしくお願いいたします!
Saito5656
December 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by Saito5656
See All by Saito5656
今年やったこと最近やったこと2024
saito5656
0
130
今年やったこと最近やったこと
saito5656
1
180
【ポエム】PythonのWatchdogを調べてみた
saito5656
0
400
LoRaデバイスからAWS IoTに通信やってみた
saito5656
1
240
Local NW データを S3 に転送してみた
saito5656
0
70
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
saito5656
1
190
ラズベリーパイで工場が見える話
saito5656
0
340
工場でStep FunctionsでStep Functions
saito5656
0
180
Cloudformation (SAM) で実装した EC2 の 運用自動化
saito5656
0
160
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Done Done
chrislema
182
16k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
KATA
mclloyd
29
14k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Transcript
PySimpleGUIで にゃんこ見守りカメラに GUI画面つけてみた @Saito5656 2021. 12. 29 Unagi.py 勉強会48枚目 ~2021紅白LT合戦~
自己紹介 @Saito 5656 自動車部品メーカー情シス 情報技術者ではないが 地域のITコミに出没する 変なオヂサン アイコンは同居する🐈
今回のお題 自作ラズパイレコーダーの開始方法が cronの自動起動かterminalから手動起動のみ で手間がかかることがあった タッチスクリーン設定画面を作ってみた
もとはPyCharityで紹介したこれです 検知前後15秒の映像 .MP4 生産実績 生産予定 生産予定と実績の差 停止の即時把握 工場のIoT 遠隔見守り これ↓とこれの連続録画版
目指すうれしさ 現場で動画検証する際に ・カメラ貸してと連絡来ない ・狙いの視野か確認してと連絡来ない ・もう一回視野確認してと連絡来ない ・S3に飛ばしたデータの転送の必要がない でもこれを作ったらあまり使われなくなった なので今日供養させてください!!
目指すうれしさ(真面目に) ファイバースコープつなげば保全ツールにもなる? ラズパイで安価なイベントレコーダーが作れる
作ったもの home ┣ pi ┃ ┣ main.py ┃ ┣ parameters.py
┃ ┣ set_screen.py ┃ ┣ event_rec_gui.py ┃ ┣ emr_rec_gui.py ┃ ┗ emr_gen_gui.py 各画面を呼び出してイベント実行ループ定義 共通parameter定義 各画面を定義(今回主に作ったもの) 連続録画して終わったらS3にアップロード ドレラコ録画機能 トリガー入ったらドラレコ録画をトリミング+upload
PySimpleGUIの動作 windowsのレイアウトを定義 定義したwindowsをopen 定義されたレイアウト中で入力待ち イベント内容に沿ってリターンを渡す トリガー
mainではevent発生を待つloopが回る 解像度設定 録画モード設定 撮影時間設定 今すぐ撮影 タイマー撮影 開始の確認 開始トリガー受信 以下はドラレコモード
デモ
S3にuploadしWinSCPで取り出し
まとめ 自分がCLI操作で使っていたラズパイカメラに GUI画面をつけて誰でも操作可能になった 安いファイバースコープを接続すれば 撮像が難しい現場検証で活用できると期待
ご清聴ありがとうございました