Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年やったこと最近やったこと2024
Search
Saito5656
December 07, 2024
Programming
0
170
今年やったこと最近やったこと2024
2024.12.7 浜松ITコミュニティ忘年会2024
年忘れのLT大会での発表資料です。
今年もお付き合いいただきありがとうございました
Saito5656
December 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by Saito5656
See All by Saito5656
今年やったこと最近やったこと
saito5656
1
200
【ポエム】PythonのWatchdogを調べてみた
saito5656
0
560
LoRaデバイスからAWS IoTに通信やってみた
saito5656
1
280
Local NW データを S3 に転送してみた
saito5656
0
78
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
saito5656
1
200
ラズベリーパイで工場が見える話
saito5656
0
360
工場でStep FunctionsでStep Functions
saito5656
0
190
Cloudformation (SAM) で実装した EC2 の 運用自動化
saito5656
0
160
PySimpleGUIでにゃんこ見守りカメラにGUI画面つけてみた
saito5656
1
360
Other Decks in Programming
See All in Programming
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
740
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
580
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
780
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
13
4.8k
10 Costly Database Performance Mistakes (And How To Fix Them)
andyatkinson
0
410
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
240
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
490
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
400
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
2.6k
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
930
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
200
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Done Done
chrislema
184
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
今年やったこと最近やったこと 2024 @Saito5656 2023. 12. 07 浜松ITコミュニティ忘年会2024
・自動車部品メーカー生技部門所属 ・元々が情報技術者ではナイのでよくすべる 今年はサボりました 生存報告させてくださいmm 自己紹介 @Saito 5656
今年やったこと
基本はこつこつインフラ稼業たまにUI
IT用務員さん雇用継続 壁打ち相手兼自称アー〇テ〇ト兼ワーカーなエンジニア 自宅警備員(リアル版) 地域貢献(近所の学校で老害な説教) インフラ担当いろいろ
AWS IoT(端から端まで)案件
生き物の見守りシステムなど社内受注
他にも試作や提案など logはS3へ♪
2年ぶり某校で生徒さん達と交流
ICT最新情報アプデ出来てないのでこんな話を
サボってたスキル棚卸も実施
お兄さん達に写真撮ってもらうコーナー体験
最近やったこと 一巡してAWS IoT案件 ()
設備の見守りにもjoin
なおUIディテールのオーダーは不可 「おじさん指入ってる」を再現しちゃった昭和風ラーメン丼 - 価格.comマガジン より
やっとweb framework勉強したんか
いいえページの更新は相変わらずLambdaで
初めてFIFO queueを実装 何と! AWS IoT -> FIFO直接はムリ でLambda挟むの微妙な気もしたが… コスト:標準queueで重複排除 >
FIFO なのでとりあえずFIFO仕様に
使いたい機能ってタダじゃない Status monitorの状態反映どうする? ・先を考えてstatus保存しときたかった DBは高い? Device Shadow! コスト:Shadowをpubsub > 5×(IoT->λ)
LambdaからShadow呼ぶの結構コストが ⇒IoTからLambdaにeventでstatus渡す
再確認:PythonでもLambdaは安い 自分の用途くらいだともうLambdaしか勝たん (3か月に一回くらい感じるやつ) なお Python3.12で arm64
異世界転生()から早くも6年 コミュニティで都度ヒント頂けたこと感謝です 6年前 4年前 最近
今年もありがとうございました