Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【EOF2019】新米VPoEがまんまと落とし穴にはまったお話

Kenji Sakai
October 31, 2019

 【EOF2019】新米VPoEがまんまと落とし穴にはまったお話

EOF2019で登壇した際の資料になります。
入社してから2年間のエンジニア組織の改革について書きました。

Kenji Sakai

October 31, 2019
Tweet

More Decks by Kenji Sakai

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 10 2017年度 主要プロダクト 難易度高めのプロダクト開発 • 基幹システム(電子書籍取次)の統合・刷新 ◦ 安定稼働はしていたが、10年以上構造に変化がなく、運用にか かるコストが高かった ◦

    買収した出版デジタル機構の基幹システムと統合 • 新事業に向けたサービス開発 • 2つをやりながらの既存システムの運用・保守
  2. 11 2017年度 技術本部 人材面の課題山積み • 基幹システムの統合・刷新と新事業に向けたサービス開発をリード するエンジニアがいない • エンジニア50名のうち、約半数が新卒2〜3年目 •

    新卒はプログラミング未経験者 • 中途エンジニアほとんど採用できていない • 社外イベントにて「Media Doってエンジニアいたんですね。」
  3. 16 技術スタック・開発手法 2年前 • Javaと自社フレーム ワーク • オンプレミス • ウォーターフォールで

    もアジャイルでもな い、行き当たりばった りな開発 現在 • Go • AWS • スクラム導入
  4. 18 エンジニア向け制度 2年前 • 何もなし 現在 • 研修受講、資格取得、 書籍購入の支援 •

    PCの買い替え制度 • 海外カンファレンス参 加 ◦ GopherCon 2019 ◦ AWS re:Invent
  5. 20 技術広報 2年前 • 何もなし 現在 • 勉強会「MediaDo.go」 の開催 •

    技術書典「Tech Do Book」の執筆 • エンジニアブログ • 技術カンファレンスへ のスポンサー
  6. 22 採用 2年前 • 「Media Doってエンジ ニアいたんですね。」 • 中途エンジニア採用は エージェント経由のみ

    現在 • 応募者数 約10倍 • 採用人数 約8倍 • リファラル採用、ダイ レクトリクルーティン グ、Wantedly等の採用 メディア
  7. 23 プロダクト 2年前 • 基幹システムの運用・ 保守 • 基幹システムの統合・ 刷新と新事業に向けた サービス開発が難航…

    現在 • 基幹システムの統合・ 刷新が順調に進行 • ブロックチェーンを利 用した新規コンテンツ 流通プラットフォーム を開発中 • 他の新規サービス開発 も進行中
  8. 27 要件の変更多発 多発する経営層・事業側との認識のズレ • 基幹システムの統合・刷新について、進捗を経営層から何度も確認 される ◦ 経営層からみたときに、全く要求のずれたプロジェクトになっ てしまっていたことが判明する •

    ある日突然「これからある事業に注力するので、エンジニアが数人 ほしい」というリクエスト • 事業側から、聞いたことのないプロダクトを運用・保守してほしい と言われる
  9. 28 何が問題だったか 経営層・事業部との関係構築ができていなかった • 経営層・事業部と定期的にコミュニケーションする機会がなかった ◦ 技術本部のマネージャーが独断で要件定義をしていた ◦ 経営層が今後やろうとしていることを把握していなかった •

    CTO退任以前は、CTOと経営層・事業部でMTGをしていたが、CTOの 開発案件の精査が厳しすぎて、上手くいっていなかった ◦ 経営層・事業部が、外部の会社に開発を依頼していた ◦ 事業部に、技術本部所属ではないエンジニアが数名いた ◦ 技術本部で開発していないプロダクトの運用・保守を依頼された
  10. 30 なぜ問題が起きたか 経営層・事業部との関係性は最初は見えにくい • 適切な会議体がないとそもそもキャッチできない ◦ 前CTOの引き継ぎが十分ではなかった • 組織内部の不満の声のほうが大きく聞こえてしまう •

    経営層・事業部はエンジニアと見るポイントも違うし、共通言語も 違うので理解を得るのが大変。心理的にはエンジニアとコミュニ ケーションしたくなる
  11. 44 数字で判断する eNPS(従業員エンゲージメント)の測定 • 課題多めの組織を改革していると、不満の声が目立つ • 変化することに抵抗あるメンバーもいる • 一部の大きな声に過剰に反応しがちになる •

    数字をみると、いま組織がどういう状態か、客観的にわかる。大き な声に惑わされない • みんなの意見に一喜一憂しない。VPoEの精神安定剤になる
  12. 45 技術顧問の利用 経験豊富なCTO・VPoEにアドバイスしてもらう • 元メガベンチャーの技術責任者を技術顧問として起用 • 客観的なレビューと今後直面する課題・解決策の先取り • 困ったときに人や会社の紹介も依頼できる •

    ニーズに合った技術顧問をみつける必要がある ◦ 会社のフェーズ・風土によって直面する課題が異なる ◦ 弊社でスタートアップのCTOは機能しない ◦ 技術課題を見てほしいか、マネジメント課題を見てほしいか
  13. 49 作 者 電 子 書 店 読 者 情報の集積

    出 版 社 電子書籍の取次事業
  14. 50 メディアドゥの歴史 505億 当社沿革 1996 年 : 名古屋市に有限会社フジテクノを設立 1999 年;名古屋市中村区名駅に株式会社メディアドゥ

    を設立 ( その後、2 社が合併 ) 2006 年:電子書籍事業スタート 2013 年:東証マザーズに上場 2014 年:名古屋から東京へ本社移転 2016 年:東証第 1 部に市場変更 2017 年:株式会社出版デジタル機構を完全子会社化、持株会社体制へ移行
  15. 53 電子書店 書 誌 デ   タ を 提 供

    ー 探 す ・ 買 う 読者 読む (70,000req/sec)
 100万冊、 1億ページの コンテンツを CDN上に配置 電子書籍の取次システム
  16. We’re Hiring ! • Engineer • Engineering Manager • Product

    Owner https://www.mediado.jp/mediado/recruit/