Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Systems Manager の実力!
Search
sakajunquality
October 03, 2018
Technology
1
890
AWS Systems Manager の実力!
sakajunquality
October 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by sakajunquality
See All by sakajunquality
DevFest Tokyo 2023: Google Cloudでチームで安全にデプロイをする
sakajunquality
10
1.9k
Cloud Spanner Monitoring 入門 / Cloud Spanner Monitoring Introduction
sakajunquality
1
1.4k
GKE Overview March 2021: Introducing Autopilot
sakajunquality
1
860
Introduction to Cloud Run 2021
sakajunquality
3
1.6k
Building Reliable Distributed Systems on GCP
sakajunquality
1
270
Istio 1.5 Updates
sakajunquality
4
2k
GCP 101: Getting Started through Cloud Run
sakajunquality
6
3.8k
Seeking Observability, Getting Started with Service Mesh
sakajunquality
0
170
Fastly Yamagoya Meetup: Leveraging Cloud Portability with Fastly
sakajunquality
0
16k
Other Decks in Technology
See All in Technology
内部品質・フロー効率・コミュニケーションコストを悪化させ現場を苦しめかねない16の組織設計アンチパターン[超簡易版] / 16 Organization Design Anti-Patterns for Software Development
mtx2s
2
190
品質保証の取り組みを広げる仕組みづくり〜スキルの移譲と自律を支える実践知〜
tarappo
2
830
日々のSlackアラート確認運用をCustom Chat Modesで楽にした話 / 日々のSlackアラート確認運用をCustom Chat Modesで楽にした話
imamotohikaru
0
430
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
1
440
開発者から見たLLMの進化 202511
ny7760
1
170
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
3
650
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
770
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
6
3.3k
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
9
3k
仕様駆動 x Codex で 超効率開発
ismk
2
1.3k
技術の総合格闘技!?AIインフラの現在と未来。
ebiken
PRO
0
250
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
400
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Done Done
chrislema
186
16k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Transcript
の実力! 仮
株式会社エウレカ 最近やってること 好きなこと 好きな のサービス 好きな コンテナ支部 学生の頃は横浜に住んでたので来ました
株式会社 最近やってること 好きなこと 好きな のサービス 好きな コンテナ支部 学生の頃は横浜に住んでたので来ました
None
None
枠
枠
ちょうどいい事例があったので について話します
ホントは 枠で話したかった
最高
None
None
リソースグループ インサイトダッシュボード イベントリ オートメーション 実行コマンド セッションマネージャー パッチマネージャー メンテナンスウィンドウ ステートマネージャー パラメーターストア
多い・・・
リソースグループ インサイトダッシュボード イベントリ オートメーション 実行コマンド セッションマネージャー パッチマネージャー メンテナンスウィンドウ ステートマネージャー パラメーターストア
← 今日話すトピック
None
いきなりですが、 してますか??
None
という人もいるかもしれませんが、
なんだかんだ することがある
に 流したり、 にインデックス作ったり インターナルな に したり
そのために、 どこかのサブネットに踏み台サーバーが
いらなくなります!
None
None
簡単に言うと のマネコン で できる ターミナル不要!
実際に する
None
という場合でも
やばいコマンドも!
インスタンスに の割り当て のアップデート 公式ドキュメント の設定
None
インスタンスに の割り当て とは別で権限が必要 のアップデート 意外と古いパターンではまったり 公式ドキュメント こんなときは・・・
のいいところ のキーペアが不要 など 専用にポート開放が不要 必要なのは の通信のみ もつかえる 接続されたくないものは で制御可能
None
None
その名の通りコマンドの実行ができるサービス マネコンや からリモートで実行できる のインスタンスにタグを指定してコマンドを実行できます
のインストール のアタッチ 設定
実行するドキュメントの選択
必要に応じて実行コマンドの入力
実行対象の選択 で指定 複数台選択可能 一覧から選択
実行すると結果が見れる
これだけでも嬉しい
None
ハイブリッド?
オンプレ
の会社 病院 オンプレが多い、かつ多拠点 ときどきサーバーを置いたりする オンプレサーバー
トラブル時のリモートでのコマンド実行 でのログやメトリクスの確認 ができる を使うと
トラブル時のリモートでのコマンド実行 でのログやメトリクスの確認 ができる オンプレには慣れてないけど には慣れてる を使うと
ので動かしたやつ
None
None
を使うと 快適な ライフが送れる 以外のオンプレのリソースも管理できる
を使うと 快適な ライフが送れる 以外のオンプレのリソースも管理できる パラメーターストアは活用事例をだれか紹介してほしい
None