Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Streamlitの始め方~Snowflakeをもっと楽しむ方法~
Search
Akira Sakatoku
November 10, 2023
Technology
1
920
Streamlitの始め方~Snowflakeをもっと楽しむ方法~
2023/11/10に開催された「Snowflakeについて語り尽くす夜@沖縄」のLTスライドです。
Akira Sakatoku
November 10, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
6
1.9k
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
120
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
250
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
340
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
190
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
580
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
390
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
460
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
Create Ruby native extension gem with Go
sue445
0
120
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Side Projects
sachag
455
43k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
0 公開情報 2023/11/10 Streamlitの始め方~Snowflakeをもっと楽しむ方法~ Snowflakeについて語り尽くす夜@沖縄
1 公開情報 ◼ 名前:酒徳 哲 (さかとく あきら) ◼ 普段のお仕事:某社のデータエンジニア見習い ◼
好きなもの:日本酒、クラフトビール、サウナ ◼ SnowVillageではTeam Streamlitを中心に活動中! 自己紹介 私は見習いだから データベースのことがよくわからなくて、 “Snowflakeを知る”ために旅をしているんだ。 その途中で”Streamlit”を知ったんだよ。
2 公開情報 ◼ Streamlitとは… データを簡単に可視化してデータアプリを構築するためのPythonライブラリ ◼ 特徴 ⚫ Pandas、Plotlyなどのデータ系のPythonライブラリを組み合わせやすい実装 ⚫
フロントエンドの知識が不要! ⚫ コード量が少ない (ただしMagic感あり) Streamlitとは
3 公開情報 Streamlitの利用例 MLのパラメータ変更 Tableau風データ探索 (Streamlit×PyGWalker) 生成系AIアプリのフロントエンド
4 公開情報 Streamlit in Snowflake (通称SiS) これ! SiSの仕組み(想像) Snowsight Python実行環境
Anaconda packages (Pythonライブラリ) SQL Engine Micro-partitions (データ本体) Streamlitプロセス Snowflake SiSの世界ではデータとアプリがご近所同士。 だから早くて安全にSnowflake内のデータを活用できる!
5 公開情報 ◼ 適しているもの ⚫ AI/MLを扱うときに手元でインタラクティブに可視化したい ⚫ プロジェクトメンバー内で使うアプリをちゃちゃっと作りたい ▶ Streamlit
in Snowflake ⚫ 特定のデータソースを手軽にデータ探索したい ▶ Streamlit×PyGWalker ◼ 他のツールの方がよくない?なもの ⚫ お客様に提供するWebアプリを構築したい ▶ かなり不安。。。 ⚫ 様々なデータソースを横断的にデータ探索したい さらにその結果を組織内に共有したい! ▶ 例えば:Tableau ⚫ ML-Opsを組織的に実現したい! ▶ 例えば:Dataiku 私見・Streamlitの使いどころ!
6 公開情報 ◼ 30 Days of Streamlit ⚫ 公式が出している神コンテンツ ⚫
日本語版も存在 ⚫ Streamlitの基本から応用まで一通りカバー ⚫ 30日後にはMLアプリが構築できるように! Streamlitの学習方法【ライトサイド】 Streamlitのインストール 各コンポーネントの使い方 Webアプリっぽい要素の使い方 MLアプリを作ってみよう! Day1 Day30 ボタンやテキストボックスなど セッションやキャッシュ、 外部APIの呼び方など
7 公開情報 ◼ 30 Days of Streamlit、実は… ⚫ プログラマなら当然知っているよね的なノリで省略されている記載がある ⚫
更新が止まっていてところどころAPI仕様が古い ⚫ 外部のドキュメントを参照するコンテンツ、 ところどころもう見れないものがある ⚫ 日本語縺ッ絵文字が化けヲ縺?k ⚫ ラスト数日はかなり飛ばしている。 機械学習畑の人じゃないと理解しづらい! Streamlitの学習方法【ダークサイド】
8 公開情報 ダークサイドへの対抗策 公式ドキュメントと ソースコードをすべて読んで 分かったことを書き記そう。 村長ならそうした。
9 公開情報 ◼ 「それはちょっとハードル高いな…」そんなあなたにTeam Streamlit! ◼ 数々の完走者たちが積み重ねたノウハウがあります!頼ってください! ダークサイドへの対抗策
10 公開情報 ◼ Team Streamlitでは毎週、Streamlit勉強会を開催中! ⚫ 毎週土曜日9:00~11:00、Zoomにて ⚫ もくもく&コツコツとStreamlitを学んだり活用したりとチャレンジ中 ⚫
お互いに助け合ってダークサイドを乗り越えた実績あり! ⚫ 詳細はSnowVillage Slackの#streamlitチャンネルで ◼ Streamlitイベント開催が近日告知されるという噂…? ⚫ 12/21はスケジュールを空けておこう! 遠くに行きたければみんなで行こう