Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
7年間IoT事業に関わって思った、月額サービスで大事なこと / 20230705-sakura...
Search
さくらインターネット(IoTプラットフォーム事業)
July 05, 2023
Business
0
220
7年間IoT事業に関わって思った、月額サービスで大事なこと / 20230705-sakura-night-nagasaki
2023年7月5日に開催された「さくらの夕べ in 長崎」でDX事業部西田が登壇した資料です。
さくらインターネット(IoTプラットフォーム事業)
July 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by さくらインターネット(IoTプラットフォーム事業)
See All by さくらインターネット(IoTプラットフォーム事業)
さくら、IoTやってるってよ / 20221112-kof-sakura-iot
sakuraiot
0
270
「IoTサービスをつくる人」のための「モノプラ」 / sakura iot 20220728 et iot west 2022
sakuraiot
2
230
さくら、IoTやってるってよ / 20220625-osc-sakura-iot
sakuraiot
0
400
「IoTサービスをつくる人」の「やりたいこと」を「できる」に変える / sakura iot 20220528 algyan 7th anniversary
sakuraiot
1
800
さくらのモノプラットフォーム正式サービス説明 / sakura mono pf 20220331 usermeetup
sakuraiot
0
410
さくらのモノプラットフォーム正式サービス説明 / sakura mono pf 20220324 pressconf
sakuraiot
1
360
さくらのモノプラットフォームβ/ sakura mono pf beta 20211221
sakuraiot
0
420
さくらのモノプラットフォームクローズドβ/ sakura mono pf closed beta 20211105
sakuraiot
0
580
さくらのモノプラットフォームクローズドβ/ sakura mono pf closed beta 20210707
sakuraiot
0
740
Other Decks in Business
See All in Business
【PRODUCT HISTORY CONFERENCE 2025】プロダクトマネジメント編
muture
PRO
0
230
(7枚)目標達成する人のモチベーションが高い理由とは?(ハーズバーグの二要因理論から)
nyattx
PRO
0
150
Infcurion Company Deck
infcurion
2
33k
straya/company deck
takuyaaaaa325
0
110
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.6k
パーソルイノベーション_会社案内
pinotalentbranding
1
33k
c-slide_0次提案資料テンプレート
coneinc
0
190
FY2025.6 Impact Report JP
mercari_inc
0
80k
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
360
あつまれ_POの森_プロダクトオーナー初心者のためのやさしいQ_Aセッション.pdf
nolick1219
2
1k
サービス紹介資料_Microsoft 365 / Power Platform活用 伴走支援サービス
2fcgroup
0
120
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
280
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
7年間IoT事業に関わって思った 月額サービスで大事なこと 2023/07/05 さくらの夕べ in 長崎 事業開発本部 DX事業部 西田有騎
自己紹介 西田 有騎(にしだ ゆうき) rabbits1987 ・誰に向けてサービスを作るべきか ・サービスにどんな機能を実装すべきか ・できた機能や魅力をどう伝えていくか ・セキュモバ ・モノプラ
を考える人 さくらインターネット株式会社 事業開発本部 DX事業部 マネージャー の 「さくらのIoT」の「プロダクトマーケティングマネージャー」
1. 月額サービスは「顧客との対話」と「サービス改善」のループが重要 2. カスタマーサクセス志向が「継続的な利用」と「高いLTV」を生み出す 3. 顧客や市場のニーズは「時間とともに変化する」(望まずとも) 4. ときには「サービスの再構築」すら考えることも重要 今日伝えたいこと
話の前に(言葉の定義) 今回は以下の2点について「月額サービス」と表記します。 • サブスクリプション • サービスやモノを一定期間使用できる権利に料金が発生する課金方式 • 例)Amazon Prime、さくらのレンタルサーバー •
リカーリング • サービスやモノの使用量に応じて料金が発生する課金方式 • 例)シェアサイクル、コピー機のインクカートリッジ 月額サービス サブスクリプション リカーリング
• カスタマーサクセス(顧客の成功) • (広義)サービス提供者が顧客に能動的に関わることで 「顧客自身の成功体験」を支援する活動も含む • LTV(Life Time Value:顧客生涯価値) •
顧客から生涯にわたって得られる利益(売上)の総和 • 月額平均単価 × 継続月数 等で表される 話の前に(言葉の定義)
さくらインターネットの理念 「やりたいこと」を「できる」に変える IoTを軸に 実現する サービス群およびブランドの総称 さくらのIoTって何?
🙅🙅「(IoT)サービスを使いたい人」ではなく、 🙆🙆「(IoT)システムを作りたい人」のサービス さくらのIoTって何?
市場の「メイカームーブメント」の流れ • CADや3Dプリンタといった環境の一般層への普及 • 「誰でも手軽にモノづくりに参入できる」期待 市場の声(~2015年) 引用:クリス・アンダーソン『MAKERS―21世紀の産業革命が始まる』 モノづくりする個人事業主やマイクロ法人向けの 「Internet
of Things」ニーズを叶える新サービス
2017年4月、「sakura.io」リリース • 通信モジュールからIoTプラットフォームまでを一気通貫で提供 • モノ側はさくらが提供する専用モジュールを搭載、従来の コマンドだけでインターネット側にデータを双方向で通信可能 メイカー向けIoTサービス sakura.io 期待どおり、個人事業主やマイクロ法人から 新しいサービスが発生、一定の支持を獲得
回線単体での提供需要 • LTE通信デバイスは自分たちで設計できる/設計済み • モデル改定でより安価/安全/高可用性な回線のニーズ モジュールのカスタム需要 • 高い調達性や長期供給可能といった部品としての信頼性向上のニーズ
• 形状、ファームウェアに対するカスタマイズ性向上のニーズ 顧客の声(2017年頃) 大規模利用ではsakura.ioの提供形態が制約に
顧客の課題を解消しつつ、良いところを強化する提供方式を検討 sakura.ioの 課題 • 専用モジュールを採用いただくには 大幅な設計変更が必要 • 専用モジュールの仕様が デバイス要件を満たさない場合
がある • 専用モジュールを絡めた開発には 新規学習コストが発生 • 利用する 通信回線に制約あり(LTE only) sakura.ioの 良いところ • プラットフォーム自体はさくら管理、運用やスケーリングは考慮不要 • 課金体系がシンプル、1台あたりの コストが読みやすい • ファームウェアはさくらが提供、アップデートの仕組みも提供 • デバイス側は閉域網完結、セキュリティ確保の責任を転嫁可能 サービスモデルを再考
さくらのモノプラットフォーム IoTプラットフォームサービス さくらのセキュアモバイルコネクト IoT向けモバイルネットワークサービス 結論、サービスを2つに分割 sakura.io デバイス込のIoTプラットフォームサービス
2018年2月、回線単体の需要に応えるべくサービスをリリース 安価な維持コスト 1枚月額13円、IoTデバイスのような小容量通信特化の料金体系 広い範囲でつながる 1枚のSIMで国内3キャリア に接続、単一モデルで広範囲の利用が可能 セキュリティも安心
デバイスが インターネットと直接通信しない、安全なネットワークを構成可能 さくらのセキュアモバイルコネクト
再考されたプラットフォームのコンセプト 引用:当社記者発表会資料より
2022年3月、モジュールのカスタム需要に応えるべくサービスをリリース IoTシステムの「バックエンド」を1台から提供 規模の拡大が見えない 新規事業に最適 設計情報を公開 「動くものを作る」手助けとして、例となる電子回路やファームウェアを 無償提供
大量生産品への組込にも最適 基本料金は通信したデバイスだけ発生、在庫期間 や 季節性 がある製品にも採用しやすい さくらのモノプラットフォーム
今後はサービスごとに領域を変えて改善/拡張を行う さくらのセキュアモバイルコネクト → 浅く、広く • 大規模案件への採用が進む、引合の規模も万単位に • 基本機能は一旦Fix、サービス品質や管理性向上 に注力 •
ダウンタイムは2020年から2022年で 1/20に短縮 さくらのモノプラットフォーム → 狭く、深く • リリース後早々に大規模案件のご相談をいただく • 規模が期待できる業界向けの機能拡張 に注力 • データ保存 や デファクトスタンダードな規格対応 を進行中 各サービスの現状と展望 業 界 A 業 界 B 業 界 C 業 界 D 業 界 E セキュモバ のカバー領域 モノプラ のカバー領域
1. 月額サービスは「顧客との対話」と「サービス改善」のループが重要 2. カスタマーサクセス志向が「継続的な利用」と「高いLTV」を生み出す 3. 顧客や市場のニーズは「時間とともに変化する」(望まずとも) 4. ときには「サービスの再構築」すら考えることも重要 今日伝えたいこと(再掲)
やりがいがあって 面白い!! それでもなんでやるん?