Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゲームクリエイター、事業会社のデザイナーになる
Search
Satomi Matsukura
January 26, 2024
Design
0
380
ゲームクリエイター、事業会社のデザイナーになる
2024年01月23日(金) に開催された、Spectrum Tokyo Meetup #08 で発表したスライドです。
Satomi Matsukura
January 26, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
街・都市という眼差し。まちづくりにおける規範と実践
sakamon
0
130
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
280
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
540
Character Experience AI 〜 AIキャラクターのつくりかた 〜
smartbank
1
290
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
1
1.2k
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
130
UXデザインはなぜ定着しないのか?
designstudiopartners
0
960
企画を動かすデザイナーの思考!「広げて絞る」アプローチ。
hikidakan
0
160
【最新】マズロー安達の弟子実績(1期-4期の26人分)
maslow_akkun
0
2.1k
「キャリア」のプロダクトをつくる私の「キャリア」への向き合い方 / JAM de NIGHT DESIGN SESSION Vol3
visional_engineering_and_design
1
200
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
1k
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
150
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
Matsukura Satomi 2024.01.23, Spectrum Tokyo Meetup #08
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 2
今⽇は、⼀⼈のデザイナーが異なる業界に⽴ち向かった経験をご 紹介します。 異なる業界、新しいことに挑戦する⼈の背中を押したり、採⽤担 当者の認知バイアスをとっぱらいたいんよ...!! (あと、デザイナーの経験者採⽤難しすぎるんで、異業種転職/採⽤がもっと盛んになるといいんよ...!!) 本⽇のゴール
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 5
現在、RAKSULでは問題なく働けている • ラクスル エンタープライズ プロダクトデザイン • ラクスル アパレル‧ユニフォーム プロダクトデザイン • 事業 / 企業の横断的コミュニケーションデザイン • 社内勉強会の運⽤ • デザインシステム運⽤チームの⽴ち上げ • ピープルマネジメントへの挑戦 • etc…
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 現在のデザインシステムもまだ完璧ではなく...
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 各要素を社内共通⾔語として根付かせるところから始めています
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 8
ゲームのUIとビジネス系アプリケーションのUIに そんな違いは無いんじゃないか
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential そもそも、ゲームUIと⾮ゲームUIの制作フローに違いはない
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 強いて⾔えば、ゲームUIは基本的に装飾過多である
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 必要スキルも多い
一般的なUIデザイン ゲームUIデザイン
© 2021 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential しかし、後々実際にゲームUIデザイナーから
⾮ゲームUIデザイナーに移⾏して ワークしなかった事例に複数遭遇してしまった。 ⼀体何が課題だったのか...? 12
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 13
デザイナーが新しい領域に挑むのに必要なもの 1. デザイナーとしての基礎⼒ 2. 知識と技術の⽔平展開 3. アンラーニング
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 1.
デザイナーとしての基礎⼒
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 2.
知識と技術の⽔平展開 今まで学んできたことを構造化して捉え、共通点を⾒出し、新しい領域に活かす
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential ゲームでのワークフロー
各専⾨チームから定性的、定量的データを 集め、必要な修正箇所や、追加するべきコ ンテンツを洗い出し、デベロッパーと協議 して限られたスケジュールに落とし込める よう調整をしていました。
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 構造化するとこんな感じ
専門チームに頼っていた
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential こうすると何を克服しないといけないかわかる
ゲーム時代 RAKSUL
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 3.
アンラーニング 今必要のない前の業界の知識、習慣、こだわりは全て捨て、新たな学びを詰め込んでいく
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential ⼀番アンラーニングしづらいと感じたもの
染み付いた業界⽤語を完全に抜くんは本当に難しいんよ。 ⽣まれ育った地⽅の⽅⾔がなかなか抜けんのと⼀緒よ。 どこが違ぅてどこが正しいのか⼀つ⼀つ確かめていく必要があるけぇね。 業界⽤語
© 2021 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 21
別業種から転職する採⽤候補者の⾒極め
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 22
採⽤の⽴場になって考える⾒極めポイント • ⾃学⾃⾛の精神 • 知識とスキルの⽔平展開の可否
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential ⾃学⾃⾛の精神を問う
継続的な学習、インプットをアウトプットに繋げる取り組みができるかどうか確認したい... • 最近学んだ仕事に活かせる新しい知識やスキルはありますか? ◦ そうして学んだ知識を実際に仕事に活かしましたか?それはどのように⾏われましたか? • 普段どのように情報収集を⾏っていますか? • 学びを続けるための⼯夫はありますか? • etc…
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 知識とスキルの⽔平展開の可否を問う
物事を構造的に捉え、共通項を⾒出し他へ活かした経験がある、またはそうした考え⽅ができるか確認し たい... • これまでの領域から別の領域のお仕事にシフトした際、以前の知⾒を活かした経験はありますか? • 経験のない仕事に挑む際、どのようなプロセスをたどりますか? • etc…
© 2023 RAKSUL, inc. All rights reserved. 社外秘 Confidential 25
ご清聴、ありがとうございました!