Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サービス開発のUXデザインで ひと手間加えた話
Search
Emi FUSE
March 03, 2021
Design
2
6.5k
サービス開発のUXデザインで ひと手間加えた話
2021年3月3日の「UI/UXデザイナーLT会」で発表した資料です
Emi FUSE
March 03, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
ビジネスアナリシスはビジネス”分析”じゃないよ!~システム人材が価値を生むための基盤スキルとしてのビジネスアナリシス~
bpstudy
0
620
sachi_y_portfolio
sachi337
0
530
1920*1080pxに設定したケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.3k
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.8k
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
3.3k
SAMSUL KAMAR ABDUL RAHMAN
samsulrahman32
0
160
AIの実践とコミュニケーションデザインの意義 / AI practice and the significance of communication design
bebe
0
820
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
7
4.1k
逆向きUIの世界〜AndroidアプリのRTL言語対応〜
akatsuki174
1
150
真・altはつけるだけじゃなくて -alt属性の考察 2025年版-
securecat
5
1.7k
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.3k
Installing and Running decksh/pdfdeck
ajstarks
1
840
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
2021.03.03 株式会社オロ 布施 瑛⽔ サービス開発のUXデザインで ひと⼿間加えた話 UI/UXデザイナーLT会
布施 瑛⽔ IA / UXデザイナー 19卒、もうすぐ3年⽬ インタビュー設計、ワークショップ設計を中⼼に 情報設計、UXデザインをしています。 直近の実績は、 オンライン保険サイトのユーザーインタビュー∕UX設計∕IA、
ソニー・ミュージックのワークショップ設計など。 株式会社オロ デジタルトランスフォーメーション事業部 UI/UXデザイナーLT会 ⾃⼰紹介
UI/UXデザイナーLT会 オロではデジタル戦略の策定、設計・開発、 広告プロモーションまでワンストップで⾏っています ワークショップ、UX設計、情報設計、システムが絡む案件が多いです。 はじめに
UI/UXデザイナーLT会 調査 課題発⾒ フロー改善 画⾯改善 ユーザー テスト ※ここでのサービスとは、業務管理システムなどのto BのWebシステムのことです サービス開発のUXフロー
UI/UXデザイナーLT会 ニーズの妥当性を検討しながら、 スキームの設計やプロダクトの開発⽅法の確認も求められる 感じていた問題点 フロー・画⾯が、どういった意図で再設計されたか 開発者・クライアントに共有しづらい 全体設計を考えながらユーザーが良いと感じるものを作らないといけない 【課題発⾒→フロー改善→画⾯設計】のデザインの流れを可視化したい
UI/UXデザイナーLT会 カスタマージャーニーマップ ユーザーの思考や感情は洗い出しづらい サービスブループリント ユーザーの⾏動・思考・感情を時系列で俯瞰できる システム側のプロセスやデータの処理のタイミングが⾒えない △ ◯ △ ◯
ユーザーから⾒えないシステムのプロセスも可視化できる 既存の⼿法
UI/UXデザイナーLT会 ひと⼿間加えたマップ
UI/UXデザイナーLT会 カスタマージャーニーマップと サービスブループリントを 組み合わせながら、 課題から解決策までを 書き出せるようにした ひと⼿間加えたマップ
UI/UXデザイナーLT会 システム側・画⾯・フローなど 多⽅⾯の課題を⾒つけられる 課題から解決策までを現状の ⾏動に合わせて俯瞰できる 解決策の検討がしやすく、 優先順位がつけやすい 改善ポイント
UI/UXデザイナーLT会 現在のサービスでのユーザー・システムの課題を⾒つけたいとき フロー設計・画⾯設計が必要なとき UXを考えながらスキームの設計も考える必要があるとき 開発者やクライアントに設計意図を共有するとき 今後、どういう場⾯で使えるか?
UI/UXデザイナーLT会 案件や状況に合わせて、 既存のツールに⼯夫を加えることで UXデザインのフロー・アウトプットを より良くできる! 知⾒
UI/UXデザイナーLT会 UX note oRo UX podcast oRo note 宣伝 https://note.com/seeeeemy
https://note.com/oro_official https://anchor.fm/oroux