Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サービス開発のUXデザインで ひと手間加えた話
Search
Emi FUSE
March 03, 2021
Design
2
6.5k
サービス開発のUXデザインで ひと手間加えた話
2021年3月3日の「UI/UXデザイナーLT会」で発表した資料です
Emi FUSE
March 03, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
460
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.3k
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4.5k
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
3.2k
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
1k
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.3k
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2.3k
Marpで推しCSSスライドを作ろう! / marp-with-favorite-css
fujiemon
0
590
【最新】マズロー安達の弟子実績(1期-4期の26人分)
maslow_akkun
0
2.1k
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
360
教育分野に強いUIデザイナー / 山口哲弘ポートフォリオ
t2yamaguchi429
0
730
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
530
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Transcript
2021.03.03 株式会社オロ 布施 瑛⽔ サービス開発のUXデザインで ひと⼿間加えた話 UI/UXデザイナーLT会
布施 瑛⽔ IA / UXデザイナー 19卒、もうすぐ3年⽬ インタビュー設計、ワークショップ設計を中⼼に 情報設計、UXデザインをしています。 直近の実績は、 オンライン保険サイトのユーザーインタビュー∕UX設計∕IA、
ソニー・ミュージックのワークショップ設計など。 株式会社オロ デジタルトランスフォーメーション事業部 UI/UXデザイナーLT会 ⾃⼰紹介
UI/UXデザイナーLT会 オロではデジタル戦略の策定、設計・開発、 広告プロモーションまでワンストップで⾏っています ワークショップ、UX設計、情報設計、システムが絡む案件が多いです。 はじめに
UI/UXデザイナーLT会 調査 課題発⾒ フロー改善 画⾯改善 ユーザー テスト ※ここでのサービスとは、業務管理システムなどのto BのWebシステムのことです サービス開発のUXフロー
UI/UXデザイナーLT会 ニーズの妥当性を検討しながら、 スキームの設計やプロダクトの開発⽅法の確認も求められる 感じていた問題点 フロー・画⾯が、どういった意図で再設計されたか 開発者・クライアントに共有しづらい 全体設計を考えながらユーザーが良いと感じるものを作らないといけない 【課題発⾒→フロー改善→画⾯設計】のデザインの流れを可視化したい
UI/UXデザイナーLT会 カスタマージャーニーマップ ユーザーの思考や感情は洗い出しづらい サービスブループリント ユーザーの⾏動・思考・感情を時系列で俯瞰できる システム側のプロセスやデータの処理のタイミングが⾒えない △ ◯ △ ◯
ユーザーから⾒えないシステムのプロセスも可視化できる 既存の⼿法
UI/UXデザイナーLT会 ひと⼿間加えたマップ
UI/UXデザイナーLT会 カスタマージャーニーマップと サービスブループリントを 組み合わせながら、 課題から解決策までを 書き出せるようにした ひと⼿間加えたマップ
UI/UXデザイナーLT会 システム側・画⾯・フローなど 多⽅⾯の課題を⾒つけられる 課題から解決策までを現状の ⾏動に合わせて俯瞰できる 解決策の検討がしやすく、 優先順位がつけやすい 改善ポイント
UI/UXデザイナーLT会 現在のサービスでのユーザー・システムの課題を⾒つけたいとき フロー設計・画⾯設計が必要なとき UXを考えながらスキームの設計も考える必要があるとき 開発者やクライアントに設計意図を共有するとき 今後、どういう場⾯で使えるか?
UI/UXデザイナーLT会 案件や状況に合わせて、 既存のツールに⼯夫を加えることで UXデザインのフロー・アウトプットを より良くできる! 知⾒
UI/UXデザイナーLT会 UX note oRo UX podcast oRo note 宣伝 https://note.com/seeeeemy
https://note.com/oro_official https://anchor.fm/oroux