Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
詳解 RelativeLayoutの内部実装
Search
HiroYUKI Seto
February 03, 2018
Technology
0
3.1k
詳解 RelativeLayoutの内部実装
2018/2/9
DroidKaigi 2018 DAY02 room1 10:30~
発表の付録1
HiroYUKI Seto
February 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by HiroYUKI Seto
See All by HiroYUKI Seto
Androidアプリの 安全なリファクタリングを行うパターン集
seto_hi
2
4.9k
UI TestやVisual Regression Testを コスパ良くやる
seto_hi
3
1.8k
事業支援というお仕事
seto_hi
0
410
MDCの内部実装から学ぶ 表現力の高いViewの作り方
seto_hi
5
1.8k
CoordinatorLayoutのBehaviorを使い倒す
seto_hi
1
390
Jetpack Compose
seto_hi
2
780
UI改善に繋がるエンジニアの立ち回り
seto_hi
2
4.7k
MDCのButtonのCorner Family
seto_hi
1
190
MDCのBottomAppBarのShadowの実現方法
seto_hi
0
970
Other Decks in Technology
See All in Technology
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
2
570
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
220
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
360
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
160
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
330
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
18k
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
120
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
310
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
110
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
5
680
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6k
一体いつからSRE NEXTがSREだけのカンファレンスだと錯覚していた? / When did you ever get the idea that SRE NEXT was a conference just for SREs?
vtryo
1
140
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
250
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Transcript
DroidKaigi 2018付録1 詳解 RelativeLayoutの 内部実装 株式会社ノハナ 瀬戸優之 @seto_hi
RelativeLayoutのポイント =Graph
Graph グラフ(英: Graph)とは、 ノード(頂点)群とノード間の連結関係を表す エッジ(枝)群で構成される抽象データ型、 and・orその実装である具象データ型である。 (wikipedia)
DependencyGraph • 有向グラフ • mNodes = 子Viewすべて、ArrayList • mKeyNodes =
IDを持つ子View、SparseArray Node • dependents = 参照しているNode • dependencies = 参照されているNode
RelativeLayout#onMeasure
RelativeLayout#onMeasure 1. DependencyGraphを作る 2. 横方向でGraphのrootからmeasure、仮レイアウト 3. 縦方向でGraphのrootからmeasure、仮レイアウト ◦ 自身のサイズも仮決定
RelativeLayout#onMeasure 4. 自身がwrap_contentなら ◦ 子のサイズとMeasureSpecから自身のサイズを修正 ◦ 中央寄せのViewの位置を修正 5. Gravityによって位置を本決め 6.
setMeasuredDimensions
mesureでの仮レイアウト • 参照のGraphのrootからmeasure + 仮レイアウトしていく • measure対象のViewが参照しているViewは 必ず仮レイアウト済み • measureさえすればmeasure対象のViewの
仮レイアウト位置が確定できる
子ViewのmeasureSpec 1. 左右(or上下)ともに参照しているViewがある ◦ 左右(or上下)のViewの間のサイズ + EXACTLY 2. 1.でない場合 ◦
子Viewがサイズ決め打ち ▪ 子Viewのサイズと余りサイズの最小値 + EXACTLY ◦ 子Viewがmatch_parent ▪ RelativeLayoutの余りサイズ + EXACTLY※ ◦ 子Viewがwrap_content ▪ RelativeLayoutの余りサイズ + AT_MOST※ ※余りがなければ0 + UNSPECIFIED
RelativeLayout#onLayout
RelativeLayout#onLayout • measure通りにレイアウトするだけ ◦ RelativeLayout.LayoutParamsが位置と座標を持つ ▪ mLeft, mTop, mRight, mBottom
• シンプル!
循環参照の検知
循環参照の検知 • RelativeLayoutで循環参照は禁止 ◦ rightOfのleftOfが自身のような場合 ◦ ConstraintLayoutは一部OK(Chainになる) • グラフの参照で解決
DependencyGraph • mNodes = 子Viewすべて、ArrayList • mKeyNodes = IDを持つ子View、SparseArray Node
• dependents = 参照しているNode • dependencies = 参照されているNode
DependencyGraph#getSortedViews 1. GraphのrootをDequeに入れる 2. Dequeからグラフの頂点のNodeをpoll 3. 2.を参照している子Nodeに対して 3.1. 参照されているNodeがないならばDequeに追加 3.2.
参照されているNodeがあれば何もしない 4. Dequeが空ならば5、 Dequeが空でないならば2.に戻る 5. すべてのEdgeをDequeに追加できていない場合は 例外を投げる
循環参照の検知(正常系) A B C Dequeue
循環参照の検知(正常系) A B C Dequeue A 1.RootをDequeueに追加
循環参照の検知(正常系) A B C Dequeue B 2.pollして消去 3.1.Dequeueに追加
循環参照の検知(正常系) B C Dequeue C 3.1.Dequeueに追加 2.pollして消去
循環参照の検知(正常系) C Dequeue 2.pollして消去
循環参照の検知(正常系) Dequeue 5.Dequeueが空で すべてのEdgeを参照したので終了
循環参照の検知(異常系) A B C Dequeue 循環参照
循環参照の検知(異常系) A B C Dequeue A 1.RootをDequeueに追加
循環参照の検知(異常系) A B C Dequeue 2.pollして消去 3.2.参照があるので Dequeueに追加しない
循環参照の検知(異常系) B C Dequeue 5.Dequeueが空なのにすべてのEdgeが参照できていない 例外を投げる