Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
Search
CyberAgent SGE Engineer
June 29, 2017
Programming
1
4.4k
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
@Next game engineer_summit
CyberAgent SGE Engineer
June 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by CyberAgent SGE Engineer
See All by CyberAgent SGE Engineer
SREチームの立ち上げから5年間とこれから
sgeengineer
0
1.8k
サムザップにおけるNotionの 活用事例とPHPでのNotionAPIを利用した仕組み構築の紹介
sgeengineer
0
2k
Laravel OctaneをどうしてもPharで運用したい話
sgeengineer
2
2.5k
大規模Unityゲーム開発の設計事例 〜ドメイン駆動設計とDIコンテナを導入した一年を振り返る〜 / cedec2021-ddd
sgeengineer
2
14k
ロボットを動かすビジュアルプログラミングでできることはPHPでもできる!
sgeengineer
0
1.7k
PHP8版!Swooleのフレームワークを比べてみた
sgeengineer
1
2.7k
「戦国炎舞 -KIZNA-」で行ったAWSのコスト最適化の話
sgeengineer
0
1.8k
AirtestとPocoとOpenSTFによるUnity製スマートフォン向けゲームの実機自動テスト環境構築とその利用方法
sgeengineer
0
5.1k
PHPでgRPCって どこまでいけるの?
sgeengineer
0
4.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
630
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
800
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
160
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
920
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
150
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
240
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
250
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
240
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5k
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
670
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと 2017/06/29 塚原 裕也 @Next Game Engineer Summit
塚原 裕也 (つかはら ゆうや) 株式会社グレンジ リードエンジニア / マネージャー
2008/04 SIのベンチャーでエンジニア始める 2012/02 サイバーエージェントグループのゲーム系子会社 CyberX入社 2014/11 グレンジへ合流し、現在に至る
2011/02/01 設立 グレンジって? ※絶賛新規仕込み中 提供アプリ ポコロンダンジョンズ
リリース - iOS:2014年6月 - Android:2014年8月 ダウンロード数 - 1000万突破 ポコダンって?
なぞって、えい!
改めて、今日話すこと。 組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと 運用中のタイトルに導入して カバレッジを90%以上にした話
みなさん、 テストコード書いてますか? まずは・・・
None
・リリースして10ヶ月くらい ・テストコードは”ゼロ” ・不具合が多く不安定 ・テストがないのにリファクタリングと いう名目で実装が行われる ・”祈る”開発 - 影響範囲が未知で自信ない 導入前の状況。
・1年間でカバレッジ90%超 (現在のカバレッジは95%) ・生産性が上がった ・テストコードがないと不安 ・”祈らない”開発 - コードに自信が持てている 導入後の状況。
・忙しくてテストを書く時間はない ・よくわかんないけど、面倒くさそう ・テスト書く時間あったら他の機能 を実装して欲しい 越えないといけない反発。 余計に反発強め テストコード経験なし 運用中のサービス ×
他セクション向け の取り組み。 (もちろんエンジニアにもする話)
「テスト書く時間あったら他の機能 を実装して欲しい」 ・工数が余計にかかることはない (必要な時間という認識) ・無駄な手戻りが減り円滑に進む スケジュール面でアピール。
・品質が見える化する ※テストを書いたら品質が上がるわ けではなく、品質はリファクタリング などで上がる。テストはその布石。 品質面でアピール。
・生産性があがる - 開発スピードが上がる - 仕様変更に強くなる - エンジニアが自信を持って開発 したコードの方が安心 もっと仕事するアピール。
エンジニア向けの 取り組み。
・理解者を増やす(根気が必要) ・「時間がない」のはテストを書かな いから ・テストコードの工数も含めて見積 もりする(時間がないを言い訳にさせない) ・時間はあげるから書いてくれ 理解してもらう。
・推進する人を立てる ・カバレッジを見える化して煽る (穴埋めするのを楽しむ) ・TDDに拘らない ・新規ファイルはテストを必ず書く (本当にどうしても時間ないときは後から書く) ・既存ファイルは空いた時間or機 能改修する時に書く 進め方。
海外版開発チームからテストコードの ベース部分を逆輸入。 とにかく導入する。 メンバーが合流するのを機に押し進めた。
"require-dev": { "phpunit/phpunit": "3.7.*", "squizlabs/php_codesniffer": "~2.3", "sebastian/phpcpd": "~2.0", "phpmd/phpmd": "~2.2",
"phing/phing": "~2.11" } 使用ライブラリ。 composer.json
・Jenkinsの利用 - Gitのpushをトリガーに実行 - カバレッジ計算 - コード規約チェック - 冗長なコード検出を行う 自動化。
カバレッジ見える化。 半年 1年 現在
・他セクションの理解を得られないと導入が進ま ない ・とにかく書いてテストコードのメリットを体験しな いと本当には理解してもらえない ・見える化大事 ・カバレッジを増やすことにモチベーションを持てる 人を味方につけると進捗が早い ・諦めない心と強い信念が必要 ・テストコードは安定化させるための一つの手段 でしかない(これだけじゃ安定しないよ)
まとめ。
͝ਗ਼ௌ͋Γ͕ͱ͏͍͟͝·ͨ͠ɻ