Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日からRAGを 始めることを考える
Search
shibuiwilliam
May 22, 2024
Technology
3
1.7k
今日からRAGを 始めることを考える
https://mlops.connpass.com/event/315387/
shibuiwilliam
May 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by shibuiwilliam
See All by shibuiwilliam
生成AIを作るエンジニアリングと使うエンジニアリング
shibuiwilliam
2
56
AI Agentのキャッシュ、再利用、Ops
shibuiwilliam
2
99
生成AIのためのデータ収集とデータエンジニアリング
shibuiwilliam
5
590
LLMで推論するライブラリを整理する
shibuiwilliam
6
1.6k
生成AIの研究開発を事業につなげる データ、仕組み、コミュニケーション
shibuiwilliam
2
110
デプロイして本番システムで使うことから考えるAI
shibuiwilliam
3
720
2024年生成AI新年会登壇資料
shibuiwilliam
1
370
Creative as Software Engineering
shibuiwilliam
3
680
Kubernetesクラスターを引き継ぐ技術
shibuiwilliam
4
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
120
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
560
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
2.2k
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
350
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
280
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
150
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
150
ひとり情シスなCTOがLLMと始めるオペレーション最適化 / CTO's LLM-Powered Ops
yamitzky
0
440
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
190
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
940
A better future with KSS
kneath
239
17k
Designing for Performance
lara
609
69k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Transcript
今日からRAGを 始めることを考える 2024/05/22
自己紹介 shibui yusuke • 文学修士→いろいろ → Stability AI Japan •
主にデータエンジニア • もともとクラウド基盤の開発、運用 • ここ7年くらいMLOpsとバックエンドとインフラと データ関連で仕事 • Github: @shibuiwilliam • FB: yusuke.shibui • 最近の趣味:ルービックキューブ cat : 0.55 dog: 0.45 human : 0.70 gorilla : 0.30 物体検知 2 • 本日の資料:
• 発売中! • https://www.amazon.co.jp/dp/4798173401/ • 発売中! • https://www.amazon.co.jp/dp/4798169447/
技術評論社Software & Designで MLOpsについて連載しました! • 2023年8月号 MLOpsの概要 • 2023年9月号 MLOpsのためのスキルセットとチーム構成
• 2023年10月号 方針策定とMLOpsのためのツール • 2023年11月号 MLOpsのための技術選定 • 2023年12月号 LLMのためのDevOps • 2024年1月号 MLOpsと評価 • 2024年2月号 推論システム(予定) • 2024年3月号 機械学習システムの引き継ぎ • 2024年4月号 LLMのデータエンジニアリング • 2024年5月号 機械学習の使い途と未来 MLOpsについてあまり他では取り上げられないテーマを 中心に記事を書きました!
RAGとは
RAGの流れ 検索 統合 生成 UI 今日の天 気を教えて 天気予報 を検索 集めた情
報を整理 文章生成 今日は晴れる でしょう🌞
実際には大体こんな感じ 検索 統合 生成 社内文書 やDB インター ネット LLM 検索ワードを
生成 情報を整理 文章生成 UI
どこまで自作するか? 検索 統合 生成 社内文書 やDB インター ネット LLM 検索ワードを
生成 情報を整理 文章生成 要自作 ロジックは 要自作 自作は 超大変 自作 不可能 検索Indexは要自作 検索基盤はOSS等を 使うことが多い プロンプトは 要自作 ワークフローの インテグレーションは??? UI ツール 次第
そもそもなにが目的? RAG不要 RAG必要 要検討 検索 コーディン グ補助 社内 情報 情報
整理 文章 要約 自動 応答 分析 最新の 情報で LLM RAGでは解決できなさそうなこと: 営業活動、社内調整、プレゼン、出張、 自分の意見を言う、家を買う、受験、 ボランティア、就職活動、世界平和 LLMに 相談 翻訳
簡単な課題を便利なツールで始めるのが良さそう • 簡単 ◦ Dify.ai • コーディングが必要 ◦ Langchain ◦
LlamaIndex • クラウドの知見が必要 ◦ AWS ◦ Azure ◦ GCP • LLMから自作 • そもそもRAGを使わない ◦ OpenAI ◦ Gemini ◦ Claude 簡単 拡張性
RAG LT大会を お楽しみください!