Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20170425_APItoreハンズオン2
Search
nomuraya
April 25, 2017
Business
0
320
20170425_APItoreハンズオン2
nomuraya
April 25, 2017
Tweet
Share
More Decks by nomuraya
See All by nomuraya
ノンコーディングで作るWebAPIシステム
shimajimaeiji
0
180
補足資料:自己紹介的な
shimajimaeiji
0
84
途中 Catchy
shimajimaeiji
0
58
2017 LINEBOT Hackathon Catchy
shimajimaeiji
0
88
Other Decks in Business
See All in Business
15 Effective Ways to Speak to a Live 24/7 QuickBooks Payroll Support Experts
herry0o4
0
100
c-slide_サービス紹介資料テンプレート
coneinc
0
730
株式会社ファンコミュニケーションズ|会社説明資料 / Company Deck
fancomi_career
0
260
Platform Engineering done well: innovation, efficiency, market advantage - Matthew Skelton - ProductTank Auckland
matthewskelton
PRO
0
370
組織を AI との協働に最適化する ~ AI と人が補完しあって成長し続ける組織の作り方 ~
yoshizaki
0
530
マルチビジネス企業におけるデータ分析基盤の責務と分担
0610esa
2
280
【Progmat】受益証券発行信託に係る税制改正の背景と今後のST市場
progmat
0
220
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
34k
ちゅらデータ会社紹介
churadata
0
1k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
67k
採用ピッチデック
macloud
3
75k
三菱商事ロジスティクス_コンサルティング事業紹介
mclogi
0
380
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
300
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
このスライドは 非エンジニアが対象 です。 (エンジニアさんご めんなさい)
今日いいたいこと!!!
非エンジニアが システムを作れない、 という言い訳は もうやめませんか?
ノンプログラマーの ためのWEB-API 登壇 のむら屋
WHAT’S NOMURA? • Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100011817102379 • Twitter: https://twitter.com/official_nomura • 品質管理QA・オートメーション・業務システムコンサルタント
• フリーランス/エンジニアライターやってます SNS Work
活動実績など • 全脳アーキテクチャハッカソン:敢闘賞 • LineBotAward2017 参戦 LINEbot APIを使ってTRPGのNPCを作れないかな、とか考えてます。 • いろんな勉強会でノンプログラマー、ノンコーディングで色々やれないか、とい
う話をメインにやらせてもらってます。 • ノンコーディングで設置できるオープンソースブログCMS「adiary」の宣教師始 めました
最近ホットだった勉強会
アジェンダ • 現状の問題点 • WebAPIを採用する理由 • ノンプログラミングでも使えるWeb-API • Hacklog •
API TORE • Microsoft Flow • 将来的な話
問題点 • システム屋にシステム構築をお願いするのは当然として、 ちょっとしたシステム改修をシステム屋にお願いするのはコストにしかならない。 (例)業務承認フローの追加 • たとえば、SalesForceは使える(業務利用)けど機能拡張はできない、 運用ノウハウはあるがSalesForceのノウハウがない (例)サービスの追加・撤廃 実際SalesForceは使いにくいです。エンジニア的に
WEB-APIを採用する理由 • (SalesForceを使っている場合) SalesForceのノウハウを蓄積した方が教育コストの観点から望ましいです。 • (SalesForceで完結できない自社システムを使っている場合) これからWeb-APIを採用するのが良いかと思います。 • 今日は実際にサクッと作ってみた例をお話します。
ノンプログラミングで使えるWEB-API HACKLOG • Web-APIが何に使えるのか考えてみる。 API TORE • まずはサクッと設定できる環境から整えましょう Microsoft Flow
• Web-APIに慣れてきたら使いましょう。 Lv0 Lv1 Lv4
HACK LOG • ハッカソンで開発したものを登録しておくSNS • ハッカソンの大手(だと私が思っている)MashupAwardさんがメイン • その場で0から作ったシステムなので、技術的に難しくない • 運用ケースまでしっかりアイデア出しをされているので、やりたい事にフォーカ
スしやすい http://hacklog.jp/
None
None
ノンプログラミングで使えるWEB-API HACKLOG • WebAPIが何に使えるのか考えてみる API TORE • まずはサクッと設定できる環境から整えましょう Microsoft Flow
• WebAPIに慣れてきたら使いましょう。 Lv0 Lv1 Lv4
API TORE • API TOREはメールアドレスを登録するだけで無料で色々なAPIが使えるサービス • ハンズオンもやっている • ハッカソンなどにも積極的に参入されていく(予定) •
ビジネス化の観点でアプローチしやすい →私個人としてもAPItoreの開発に関与しているため、比較的相談しやすいです。 https://apitore.com/
API TORE
None
None
ノンプログラミングで使えるWEB-API HACKLOG • WebAPIが何に使えるのか考えてみる API TORE • まずはサクッと設定できる環境から整えましょう Microsoft Flow
• WebAPIに慣れてきたら使いましょう。 Lv0 Lv1 Lv4
MICROSOFT FLOW • APITOREと比べてやれることが多いです。 • 慣れた頃に移行していくのが良いでしょう。 • やれることが多いので、APIについて出来る事を知らないと行方不明になりがち です。 https://flow.microsoft.com/ja-jp/
None
None
将来展開 • 自社APIを公開することでハッカソンなどでエンジニアに親しんでもらえる • 自社APIを採用したチームが優勝すればそれだけで広告効果が出る • 新たなビジネススキームを生み出す可能性がある • エンジニアの採用をスキルではなく、自社システムやサービスを基点に探せる。 社内で作られたAPIを簡単に使えるスキルを持つ非エンジニアを増やすべき!
→WordやExcelみたいなものです、ぐらいには言えるようにしておくべき!