Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ノンコーディングで作るWebAPIシステム
Search
nomuraya
April 12, 2017
Programming
0
180
ノンコーディングで作るWebAPIシステム
プログラミングが分からないからシステムを作れない、という言い訳はもうやめませんか?
Salesforceじゃなくてもシステムは作れるよ!っていう話をするためのスライド資料です。
nomuraya
April 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by nomuraya
See All by nomuraya
20170425_APItoreハンズオン2
shimajimaeiji
0
320
補足資料:自己紹介的な
shimajimaeiji
0
84
途中 Catchy
shimajimaeiji
0
58
2017 LINEBOT Hackathon Catchy
shimajimaeiji
0
88
Other Decks in Programming
See All in Programming
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
10
5.3k
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
290
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
140
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
13
4.5k
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.4k
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
560
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
200
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
2
10k
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
800
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
今日いいたいこと!!!
非エンジニアが システムを作れない、 という言い訳は もうやめませんか?
ノンプログラマーの ためのWEB-API 登壇 のむら屋
アジェンダ • 現状の問題点 • WebAPIを採用する理由 • ノンプログラミングでも使えるWeb-API • Hacklog •
API TORE • Microsoft Flow • 将来的な話
問題点 • システム屋にシステム構築をお願いするのは当然として、 ちょっとしたシステム改修をシステム屋にお願いするのはコストにしかならない。 (例)業務承認フローの追加 • たとえば、SalesForceは使える(業務利用)けど機能拡張はできない、 運用ノウハウはあるがSalesForceのノウハウがない (例)サービスの追加・撤廃 実際SalesForceは使いにくいです。エンジニア的に
WEB-APIを採用する理由 • (SalesForceを使っている場合) SalesForceのノウハウを蓄積した方が教育コストの観点から望ましいです。 • (SalesForceで完結できない自社システムを使っている場合) これからWeb-APIを採用するのが良いかと思います。 • 今日は実際にサクッと作ってみた例をお話します。
ノンプログラミングで使えるWEB-API HACKLOG • Web-APIが何に使えるのか考えてみる。 API TORE • まずはサクッと設定できる環境から整えましょう Microsoft Flow
• Web-APIに慣れてきたら使いましょう。 Lv0 Lv1 Lv4
HACK LOG • ハッカソンで開発したものを登録しておくSNS • ハッカソンの大手(だと私が思っている)MashupAwardさんがメイン • その場で0から作ったシステムなので、技術的に難しくない • 運用ケースまでしっかりアイデア出しをされているので、やりたい事にフォーカ
スしやすい http://hacklog.jp/
None
None
ノンプログラミングで使えるWEB-API HACKLOG • WebAPIが何に使えるのか考えてみる API TORE • まずはサクッと設定できる環境から整えましょう Microsoft Flow
• WebAPIに慣れてきたら使いましょう。 Lv0 Lv1 Lv4
API TORE • API TOREはメールアドレスを登録するだけで無料で色々なAPIが使えるサービス • ハンズオンもやっている • ハッカソンなどにも積極的に参入されていく(予定) •
ビジネス化の観点でアプローチしやすい →私個人としてもAPItoreの開発に関与しているため、比較的相談しやすいです。 https://apitore.com/
API TORE
None
None
ノンプログラミングで使えるWEB-API HACKLOG • WebAPIが何に使えるのか考えてみる API TORE • まずはサクッと設定できる環境から整えましょう Microsoft Flow
• WebAPIに慣れてきたら使いましょう。 Lv0 Lv1 Lv4
MICROSOFT FLOW • APITOREと比べてやれることが多いです。 • 慣れた頃に移行していくのが良いでしょう。 • やれることが多いので、APIについて出来る事を知らないと行方不明になりがち です。 https://flow.microsoft.com/ja-jp/
None
None
将来展開 • 自社APIを公開することでハッカソンなどでエンジニアに親しんでもらえる • 自社APIを採用したチームが優勝すればそれだけで広告効果が出る • 新たなビジネススキームを生み出す可能性がある • エンジニアの採用をスキルではなく、自社システムやサービスを基点に探せる。 社内で作られたAPIを簡単に使えるスキルを持つ非エンジニアを増やすべき!
→WordやExcelみたいなものです、ぐらいには言えるようにしておくべき!
ご清聴、ありがとう ございました!
案件募集中!!