Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
Search
shinaps
September 07, 2025
Technology
2
310
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
https://ui-devs.connpass.com/event/364448/
shinaps
September 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by shinaps
See All by shinaps
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
500
CloudflareとHonoを使って飲食店のレビューができるLINEアプリを作った
shinaps
2
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PyCon JP 2025 DAY1 「Hello, satellite data! ~Pythonではじめる衛星データ解析~」
ra0kley
0
690
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
2
430
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
150
ZennとCloud Runの歩み - プロダクト開発に全集中できる相棒になるまで
wadayusuke
5
610
AI×Data×SaaS×Operation
sansantech
PRO
0
100
全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
ponyo877
3
1.1k
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
170
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
120
What is BigQuery?
aizack_harks
0
110
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
9
3.3k
業務でAIの力を最大限に発揮するために #弁護士ドットコム
bengo4com
0
290
#普通の文系サラリーマンチャレンジ 自分でアプリ開発と電子工作を続けたら人生が変わった
tatsuya1970
0
710
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
660
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
react-callを使ってダイヤログを いろんなとこで再利用しよう! 2025/09/08 Web UI 実装勉強会 #1 @siipdog @shinaps 1
/ 23
react-callとは? window.confirm()のようにコンポーネントを呼び出し、ユーザーの応答を受け取ることができる 2 / 23 shinaps
使い方 コンポーネントの作成 createCallable()という関数を使用して 呼び出し可能なコンポーネントを定義する 3 / 23 shinaps
使い方 コンポーネントの作成 createCallable()という関数を使用して 呼び出し可能なコンポーネントを定義する propsでダイヤログのUIを制御 4 / 23 shinaps
使い方 コンポーネントの作成 今回はユーザーからの入力を使用しないので Responseの方の型は void にしている createCallable()という関数を使用して 呼び出し可能なコンポーネントを定義する export function
createCallable ( UserComponent: UserComponent<Props, Response, RootProps>, unmountingDelay?: number, ): Callable<Props, Response, RootProps> <Props = void, Response = void, RootProps = {}> 5 / 23 shinaps
使い方 コンポーネントの作成 call.end()を実行すると コンポーネント呼び出しが終了する createCallable()という関数を使用して 呼び出し可能なコンポーネントを定義する 6 / 23 shinaps
使い方 コンポーネントの配置 ConfirmDialog.Rootをダイヤログを 埋め込みたい位置に配置 7 / 23 shinaps
使い方 コンポーネントの配置 ConfirmDialog.Rootをダイヤログを 埋め込みたい位置に配置 8 / 23 shinaps
使用例:ダイヤログの再利用 9 / 23 shinaps
使用例:ダイヤログの再利用 10 / 23 shinaps
使用例:ダイヤログの再利用 11 / 23 shinaps
使用例:ダイヤログの再利用 12 / 23 shinaps
使用例:ダイヤログの再利用 13 / 23 shinaps
応用編? リピめしでの活用事例 「リピあり」と「リピなし」の2択で飲食店の 口コミが投稿できるサービスを開発してます 14 / 23 shinaps
応用編?:リピめしでの活用事例 mutationのhookで使用する useMutationを使用しているアプリケーションでは mutationの中からConfirmDialog.callを使用す ることで、ユーザーに確認が必要なアクションに対し てのダイヤログ表示を管理しやすくなります 15 / 23 shinaps
応用編?:リピめしでの活用事例 mutationのhookで使用する useMutationを使用しているアプリケーションでは mutationの中からConfirmDialog.callを使用す ることで、ユーザーに確認が必要なアクションに対し てのダイヤログ表示を管理しやすくなります mutationのhookの中でDialogを呼び出すようにすることで コンポーネント側の実装をシンプルにできる 16 /
23 shinaps
応用編?:リピめしでの活用事例 レビュー用モーダルを表示する 店舗詳細や店舗検索など、いろいろな場所からレビュー作成 を開始できるように、レビュー作成用モーダルをcallable にしています レビュー作成用モーダル 17 / 23 shinaps
応用編?:リピめしでの活用事例 - レビュー用モーダルを表示する 18 / 23 shinaps
応用編?:リピめしでの活用事例 - レビュー用モーダルを表示する 19 / 23 shinaps
レビュー作成用のモーダルを callableとして登録 応用編?:リピめしでの活用事例 - レビュー用モーダルを表示する 20 / 23 shinaps
応用編?:リピめしでの活用事例 - レビュー用モーダルを表示する 21 / 23 shinaps
「レビューを初期化してレビュー用のモーダルを開くボタン」として再利用できる 応用編?:リピめしでの活用事例 - レビュー用モーダルを表示する 22 / 23 shinaps
ありがとうございました 23 / 23