Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
Search
yuki shinohara
September 24, 2025
Programming
0
240
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み/ios-app-improve-reliability
yuki shinohara
September 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by yuki shinohara
See All by yuki shinohara
mf_cloud_expense_mobile_app_rearchitecture
shino8rayu9
0
940
Road to Swift 6
shino8rayu9
0
650
Other Decks in Programming
See All in Programming
How Software Deployment tools have changed in the past 20 years
geshan
0
5.8k
Reactive Thinking with Signals and the new Resource API
manfredsteyer
PRO
0
120
Developing Specifications - Jakarta EE: a Real World Example
ivargrimstad
0
190
2025 컴포즈 마법사
jisungbin
0
150
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
170
Micro Frontendsで築いた 共通基盤と運用の試行錯誤 / Building a Shared Platform with Micro Frontends: Operational Learnings
kyntk
0
130
TypeScriptで設計する 堅牢さとUXを両立した非同期ワークフローの実現
moeka__c
5
2.2k
手軽に積ん読を増やすには?/読みたい本と付き合うには?
o0h
PRO
1
110
TVerのWeb内製化 - 開発スピードと品質を両立させるまでの道のり
techtver
PRO
3
1.2k
AWS CDKの推しポイントN選
akihisaikeda
1
180
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
260
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
6.4k
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
760
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Transcript
iOSアプリの信頼性を向上させる取り組み 2025/09/24
Introduction 篠原 裕貴 ・マネーフォワード クラウド経費 iOSエンジニア ・経歴: 地方公務員→オーストラリア→英会話講師→NOW
マネーフォワード クラウド経費
None
信頼性
モバイルアプリの信頼性 ❏ 使いやすいこと・想定通りの動きをすること : リリース前 ❏ クラッシュしないこと: リリース後
リリース前
Bitrise ❏ ユニットテストの実行を以下のケースで行いバグの混入を防ぐ ❏ プルリクエスト ❏ TestFlight ❏ 審査提出 https://github.com/marketplace/bitrise-checks
社内レビュー ❏ TestFlightで配布 ❏ Bitriseにてコマンド一つで開発環境に合わせて buildできる ❏ 2週間ごとにカスタマーサービスを含む他部署のメンバーに対してレビューをしても らう ❏
フィードバックを通じて改善 ❏ バグにも気づくことができる ❏ より使いやすいデザインを検討 https://docs.bitrise.io/ja/bitrise-ci/workflows-and-pipelines/workflows/managing-workflows.html
審査提出 ❏ MasterブランチへのPushをトリガー ❏ Bitrise上からTestFlightの本番環境へのbuildを開始 ❏ Build完了後必要事項入力の上、審査提出することが可能 ❏ 本来であればXcodeでアーカイブを作成、App Store
Connectへのアップロードなど全 て手動で行うところを自動化、ヒューマンエラーをなくす
リリース後
Firebase Crashlytics ❏ リリース直後は特に注視 ❏ クラッシュ情報が見れる ❏ アプリのバージョン ❏ どのコードで
❏ 何人のユーザに影響があったか https://www.youtube.com/watch?v=k_mdNRZzd30
Firebase Crashlytics ❏ クラッシュが急増した場合Slackで通知・メールが届く ❏ アップルによるレビューがあるためすぐには修正リリースができない ❏ 半日〜1日程度かかる ❏ 最優先で対応
❏ 人力!!!!!
まとめ
まとめ ❏ 使いやすいこと・想定通りの動きをすること : リリース前 ❏ Bitriseをフル活用して質を担保する ❏ ユニットテストの逐次実行 ❏
TestFlightでの内部テスターへの配布やリリース作業を自動化 ❏ クラッシュしないこと: リリース後 ❏ Firebase Crashlyticsでカバーリングを行う ❏ 注視 ❏ 警告通知・メール ❏ 最優先かつ最速で対応する
おわり