Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
Search
Genki Shiozawa
August 24, 2017
Technology
0
1.3k
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
IoTLT vol.30 @DMM by しおげん
デモビデオ:
https://goo.gl/uRKc3P
Genki Shiozawa
August 24, 2017
Tweet
Share
More Decks by Genki Shiozawa
See All by Genki Shiozawa
IoTの辛いこと7つ/ウェビオの目指す世界
shiogen
0
1.1k
ウェビオ最新情報UPDATE@エンタープライズIoTLT vol13@IIJ
shiogen
2
900
ご自宅Amazon Go (構想) @ IoTLT Vol.34
shiogen
1
570
ウェビオ活用事例
shiogen
1
800
クラウド直結センサー ウェビオ / Webiot
shiogen
0
620
クラウド直結センサー ウェビオ
shiogen
2
470
LPWA勉強会_置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた
shiogen
1
750
置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ]
shiogen
1
970
ついに日本でも始まった IoTネットワーク「Sigfox」で 桜の満開情報を集めてみた
shiogen
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
避けられないI/O待ちに対処する: Rails アプリにおけるSSEとasync gemの活用 / Tackling Inevitable I/O Latency in Rails Apps with SSE and the async gem
moznion
2
1.7k
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
220
施策が均質化する採用市場で何を捨て 何を大事にしていくかを考える
akyun
0
230
入門 FormObject / An Introduction to FormObject #kaigionrails
expajp
2
1.4k
2025-09-25 SRETT #13 ConftestによるTerraformのPolicy as Codeを試してみる
masasuzu
0
130
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
250
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
520
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
230
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
280
履歴 on Rails: Bitemporal Data Modelで実現する履歴管理/history-on-rails-with-bitemporal-data-model
hypermkt
0
1.6k
DEFCON CHV CTF 2025 Write-up
bata_24
0
190
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
20
13k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Transcript
1 置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた しおげん@ピクスー(株) IoTLT vol.30 @ DMM
しおげん (塩澤元氣) ピクスー株式会社 CEO ・置くだけで、つながる、IoTセンサー ウェビオ ・IoTコンサル/開発受託 自己紹介
3 クラウド接続済みのセンサー → クラウド側の開発だけでIoTを実現できる Webiotとは
4 取組課題: 案件別労働時間を 楽に記録したい。
5 従来手法 Google Sheetsに手入力
6 理想 この仕組みを瞬殺で作りたい 自動 入力 A社案件 B社案件 帰宅 サイコロ型デバイス
7 ソリューション プログラミングゼロで繋げられる Webiot (加速度センサー) IFTTT Google Sheets Webiot (クラウド)
① ② ③
8 ① Webiot (センサー→クラウド) 電池がきれない限り 何もしなくても繋がる(笑) Webiot (加速度センサー)
9 ② Webiot(クラウド) → IFTTT Webhook送信先を設定 (IFTTTにJSON をPOST)
10 ③ IFTTT → Google Sheets こんな感じのアプレットを作成
11 できた 所要時間15分 Video
12 センサーラインナップ 加速度 温度/湿度/ 気圧 CO2 ボタン セミオーダーも 照度 騒音
人感
13 ユーザエクスペリエンス ① ② ③ サイトで 申込 宅配便で お届け 好きな場所に置く
だけ ④ あとは クラウド側 開発 に集中
14 仕組み:取りたいデータが 直接httpsで飛んでくる https Webiot サー バ Sigfox Webiot センサー
お客様 サーバ Sigfox 基地局 取りたい データ Webiotの提供範囲 BLE+LTEバージョンもあるよ
15 全て込みのシンプルな料金 初期費用 月額費用 0円 500円〜 1デバイス あたり
16 近日発売開始 • βユーザ募集中! (法人限定・当面無料) ぜひお声がけ下さい。