Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
Search
Genki Shiozawa
August 24, 2017
Technology
0
1.3k
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
IoTLT vol.30 @DMM by しおげん
デモビデオ:
https://goo.gl/uRKc3P
Genki Shiozawa
August 24, 2017
Tweet
Share
More Decks by Genki Shiozawa
See All by Genki Shiozawa
IoTの辛いこと7つ/ウェビオの目指す世界
shiogen
0
1.1k
ウェビオ最新情報UPDATE@エンタープライズIoTLT vol13@IIJ
shiogen
2
900
ご自宅Amazon Go (構想) @ IoTLT Vol.34
shiogen
1
570
ウェビオ活用事例
shiogen
1
800
クラウド直結センサー ウェビオ / Webiot
shiogen
0
620
クラウド直結センサー ウェビオ
shiogen
2
470
LPWA勉強会_置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた
shiogen
1
750
置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ]
shiogen
1
970
ついに日本でも始まった IoTネットワーク「Sigfox」で 桜の満開情報を集めてみた
shiogen
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
LLMプロダクトの信頼性を上げるには?LLM Observabilityによる、対話型音声AIアプリケーションの安定運用
ivry_presentationmaterials
0
740
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
220
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
180
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
0
120
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
0
230
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.7k
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
160
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
4
540
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
750
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
0
1.1k
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.2k
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A better future with KSS
kneath
239
18k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Transcript
1 置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた しおげん@ピクスー(株) IoTLT vol.30 @ DMM
しおげん (塩澤元氣) ピクスー株式会社 CEO ・置くだけで、つながる、IoTセンサー ウェビオ ・IoTコンサル/開発受託 自己紹介
3 クラウド接続済みのセンサー → クラウド側の開発だけでIoTを実現できる Webiotとは
4 取組課題: 案件別労働時間を 楽に記録したい。
5 従来手法 Google Sheetsに手入力
6 理想 この仕組みを瞬殺で作りたい 自動 入力 A社案件 B社案件 帰宅 サイコロ型デバイス
7 ソリューション プログラミングゼロで繋げられる Webiot (加速度センサー) IFTTT Google Sheets Webiot (クラウド)
① ② ③
8 ① Webiot (センサー→クラウド) 電池がきれない限り 何もしなくても繋がる(笑) Webiot (加速度センサー)
9 ② Webiot(クラウド) → IFTTT Webhook送信先を設定 (IFTTTにJSON をPOST)
10 ③ IFTTT → Google Sheets こんな感じのアプレットを作成
11 できた 所要時間15分 Video
12 センサーラインナップ 加速度 温度/湿度/ 気圧 CO2 ボタン セミオーダーも 照度 騒音
人感
13 ユーザエクスペリエンス ① ② ③ サイトで 申込 宅配便で お届け 好きな場所に置く
だけ ④ あとは クラウド側 開発 に集中
14 仕組み:取りたいデータが 直接httpsで飛んでくる https Webiot サー バ Sigfox Webiot センサー
お客様 サーバ Sigfox 基地局 取りたい データ Webiotの提供範囲 BLE+LTEバージョンもあるよ
15 全て込みのシンプルな料金 初期費用 月額費用 0円 500円〜 1デバイス あたり
16 近日発売開始 • βユーザ募集中! (法人限定・当面無料) ぜひお声がけ下さい。