Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ご自宅Amazon Go (構想) @ IoTLT Vol.34
Search
Genki Shiozawa
December 26, 2017
Technology
1
570
ご自宅Amazon Go (構想) @ IoTLT Vol.34
ウェビオについて、イベントのご案内はこちらから
https://webiot.io/
Genki Shiozawa
December 26, 2017
Tweet
Share
More Decks by Genki Shiozawa
See All by Genki Shiozawa
IoTの辛いこと7つ/ウェビオの目指す世界
shiogen
0
1.1k
ウェビオ最新情報UPDATE@エンタープライズIoTLT vol13@IIJ
shiogen
2
900
ウェビオ活用事例
shiogen
1
800
クラウド直結センサー ウェビオ / Webiot
shiogen
0
620
クラウド直結センサー ウェビオ
shiogen
2
470
LPWA勉強会_置くだけで、つながる、IoTセンサー 「ウェビオ」で 労働時間を可視化してみた
shiogen
1
750
置くだけで、つながる、IoTセンサー「ウェビオ」で労働時間を可視化してみた
shiogen
0
1.3k
置くだけで、つながる、IoTセンサー Webiot [ウェビオ]
shiogen
1
970
ついに日本でも始まった IoTネットワーク「Sigfox」で 桜の満開情報を集めてみた
shiogen
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3k
Observability for the system understanding and curious by developers
maruloop
1
350
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
100
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
390
知覚とデザイン
rinchoku
1
470
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
170
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
460
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
960
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
Linux カーネルが支えるコンテナの仕組み / LF Japan Community Days 2025 Osaka
tenforward
1
120
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
120
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
2
350
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Designing for Performance
lara
610
69k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
1 しおげん@ウェビオ (塩澤元氣) ご自宅Amazon Go (構想編)
2 自己紹介 ウェビオの人です
3 Amazon Go レジなしコンビニ img src: https://www.engadget.com/2016/12/05/amazon-go-grocery-store/
4 我が家にも欲しい
5 さっそく要件定義 • いつもの消耗品 • 自宅の棚に置ける • レジなし、自動補充 • もちろん、自作
6 完成イメージ
7 参考
8 システム構成 重量センサー ラズパイ3 Amazon 課題があります。誰か助けて下さい。 バーコード リーダー
9 課題1:重さは測れるが、イマイチ ただし、重さが同じ製品は区別できない... img src: https://qiita.com/shozaburo/items/8c0aa7ad5c16878bc3c5 http://www.kyowa-ei.com/jpn/technical/strain_gages/wiring.html https://www.switch-science.com/catalog/2846/
10 課題2:意外と自動注文がめんどい 発注APIなし? スクレイピング?
11 今後の予定 • 前記2課題の解消 • 共同制作の仲間募集 • 試作 • オープンソース化
12 宣伝! 1/30(火) 18:00-19:45 @Plug and Play 渋谷 限定9名! 無料!
https://webiot.connpass.com/event/75481/ 『ウェビオ体験ハンズオン』 〜好評につき、3回目〜